
15日の日曜日、みん友であるyk-86bk\(◎o◎)/!さんが、遠いところわざわざ会いに来てくださいました。
待ち合わせのコンビニがちょっとしたアクシデントがあり、遠いところ更に遠回りさせてしまい、そして時間もかけさせてしまい、申し訳ないことをしてしまいました。
yk-86bk\(◎o◎)/!さん、すいませんでした_(._.)_
それよりも、そもそも会ったこともない女性のみん友さんが、みんカラでずっとやり取りしていたとはいえ、どんな人間かわからない男の私の所へ、本当に来てくださるのか半信半疑でした。
そして逆に私の他のみん友さんからは、半分忠告とも半分やっかみとも言えるような、脅しをうけていました。
女性と言っておいて、やってきたらきっと86からオッサンが降りてくるとか、本当に女性でも隣の車から怖い兄ちゃんが出てきて、お金を脅し取られるとか・・・・・(笑)
で、86に後ろから近づいていくと・・・・・
ちゃんと綺麗で素敵な女性の方が座っていました。
隣の車から、怖いお兄ちゃんが降りてくることもありませんでした(笑)
挨拶もそこそこに、まだ車を運転できない私は助手席に乗せてもらい、移動することに。
初めてお会いするので、好きなものとか興味があるものがわからず、時折小雨の降る中最初に向かったのは、以前ブログ「タイムスリップ」でも綴った古い街並みです。
そこを散策しながらいろいろ話をして、私はどんなところに案内したりどんなことをすれば喜んでもらえるのか、少ない脳細胞をフル回転させ、必死に考えていました。
そうこうしているうちに昼も過ぎ、昼食を取ろうと古い町並みの中にあるレストランへ・・・・・ところが、なんとこの日に限って臨時休業!!
ガーーーン・・・・・
またまた少ない脳細胞をフル回転させ、思い浮かんだ少し離れた所へ移動します。
それにしても、この86カッコイイです。
パーツはほぼTRDでまとめられています。
このTRDのアルミだけでも、いったいいくらするんでしょうか?
まもなく到着という時、またしても大失態!!
今まで夜しか来たことがなかったこの店、昼だと景色が違い通り過ぎてしまいました(゚ロ゚)
狭いところをUターンしてもらい、無事到着しました(´∀`)
ここの食事、お口にあっていればいいですが・・・・・
食事のあと、またまたどこに行こうかと考えた挙句、これまたブログにアップしたコスモスの綺麗な所へ。
少し悪い予感はしてたのですが、到着して車を停めコスモス畑へ。
予感的中!!
コスモス畑、ほぼ終わってました(爆笑)
シーズン中は賑わっていたここも、天気のせいもあり、ほぼ人はいません。
まだまだ時間はあるので、次どうしようかと思ったのですが、観光ばかりしていてもつまらないでしょうし、運転が好き86が好きとおっしゃっていたので、少し走りに行きませんかと聞くと、なんだか好印象。
ということで、ワインディングを流しながらのドライブに行きました。
民家を抜け、周りに車もいなくなったワインディングロード、yk-86bk\(◎o◎)/!さんが、水を得た魚のように私には見えたのですが・・・・・(笑)
しばし走ったあと、まだ物足りないかなと思い、この先新道ができて車のまったく通らないいい旧道がありますと言ったところ、本心なのか気を使ってくださったのかわかりませんが、行きましょうということで、さらに走りに行くことに。
またまた走ったあと、調子にのった私は、あろうことか女性に対し、酷道・険道は好きですか?と、あるまじき質問を・・・・・
で、そのまま行くことに。
途中地元の心霊スポットであるトンネルをくぐりぬけるとそこは・・・・・
しばらく走っても・・・・・
どんどん走っても・・・・・
どこまで行っても・・・・・
まだまだ・・・・・
yk-86bk\(◎o◎)/!さん、エラいところを走らせてしまい、すいませんでしたm(_ _)m
運転お疲れ様でした。
それからしばらくドライブした後、お疲れだろうと思いコ○ダコーヒーへ。
女性の方だし、どんな会話をしようと悩んでいたのですが、なんのことはないほぼ車の話ばかりしてました。
本当に86が好きみたいで、そのことがひしひしと伝わってきました。
異性を気にすることなく、車の話で盛り上がれたので(私だけ?)、すごく楽しくてあっという間に時間は過ぎてしまいました。
そろそろ帰らなけらばならないということで、送ってもらうことに。
ところが車を降りる際、また車の話で引き止めてしまい、延々と喋ってしまいました。
次の日仕事なのにすいませんでした_(._.)_
そして別れ際、わざわざ遠いとこと来てくださったにもかかわらず、こんなカワイイお土産まで頂いてしまいました。
本当に楽しい一日を過ごさせて頂きました
もし、これに懲りていらっしゃらなければ、また是非会って頂ければと思います。
本当にありがとうございました(^O^)
Posted at 2015/11/16 22:03:21 | |
トラックバック(0) | 日記