• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるぐそんのブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

担当メカニックさん、ありがとう!!

担当メカニックさん、ありがとう!!私は現在病気療養中の為、7月からN-ONEを動かしていません。

もちろん普段からエンジンはかけていますが、未だ運転することは出来ません。

しかしながら4ヶ月も動かさないでいると、いろいろ支障が出てきそうで心配になっていました。

また、退院してから一度調子の良い時に、自力で洗車したことがあったのですが、そのあと痛みが激しくなってしまい、長いあいだ洗車もしていませんでした。

今まで暇さえあれば洗車や整備・点検をして、いつも綺麗で好調に保つように心がけていたのですが、埃まみれのN-ONEを見て、なんだかかわいそうでいたたまれなくなってきました。



そこでどうしようかと考えた挙句、申し訳ないなと思いながら、myDの担当メカニックさんに電話。

かなり忙しそうだったのですが、状況を説明して洗車をお願いすると、時間を割いていただき快く引き受けてくれました。

また4ヶ月間タイヤのエアーもそのままだったので、かなり減っているだろうと思い、エアーのチェックも同時にお願いしました。



自分では運転できないので、運転してもらい久しぶりにmyDへ。

約束していた時間より早く到着したのですが、すぐにとりかかってくれました。

待ち時間の間に営業さんと話をしたりしていました。



そうこうしているうちにメカニックさんがやって来ました。

特に何も聞かず伝票にサインだけ求められたので、ちゃんと項目を見ることもなくサインをしました。

それから家に帰って、伝票をあらためて確認してビックリ!!




忙しいのに申し訳ないと、洗車とエアーだけをお願いしたのですが、なんとこれだけの項目のチェックをしてくださっていました。



これがmyDの方針なのか、いつもお世話になっている担当メカニックさんの、個人的な思いでやってくださったのか定かではありません。

ただ1円の儲けにもならないのに、時間をかけこれだけのことをしてくださったことに、驚きと感激でした。



私はもう何年もmyD以外ではDにはお世話になっていないので、メーカーが違っても、また同じメーカーの他のDでも、同じようなサービスを行なっているのかはわかりません。

またmyDでも私に特別にやってくださったのか、それとも皆さんに同じようにされているのかもわかりません。

でもお願いしたこと以上のことをやってくださったことに、とても感謝していますし、ありがたいことだと思っています。

myDと担当メカニックさんのこんな対応の一つ一つが、信用と信頼に繋がっていきます。



担当メカニックさん、ありがとう!!



そしてこれからも、宜しくお願いします。
Posted at 2015/11/22 19:00:15 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月18日 イイね!

愛車紹介に5000イイね!頂きました。皆さんありがとうございますm(__)m

愛車紹介に5000イイね!頂きました。皆さんありがとうございますm(__)mもう昨日のことですが、私の愛車紹介に5000ものイイね!を頂くことができました。

先月10月に4000イイね!を頂いてから、1ヶ月半で1000イイね!を頂いたことになります。


イイね!を付けてくださった皆さん、本当にありがとうございますm(__)m

これだけ沢山の皆さんにイイね!を付けて頂けることは、みんカラを続けていく上で大変励みになります。

なかなかアップが追いつかず、遅れぎみになったり、お蔵入りになったものも沢山ありますが、これからも無理のない範囲でみんカラを続けていきたいと思います。

いつも私の拙いブログなどにイイね!を付けてくださる皆さん、閲覧してくださる皆さん、そしてみん友さんやファン登録してくださっている皆さん、重ねてお礼申し上げます。



本当に本当にありがとうございます。



どうぞこれからも宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2015/11/18 22:40:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月16日 イイね!

ファーストコンタクト ~firstcontact~

ファーストコンタクト ~firstcontact~15日の日曜日、みん友であるyk-86bk\(◎o◎)/!さんが、遠いところわざわざ会いに来てくださいました。

待ち合わせのコンビニがちょっとしたアクシデントがあり、遠いところ更に遠回りさせてしまい、そして時間もかけさせてしまい、申し訳ないことをしてしまいました。

yk-86bk\(◎o◎)/!さん、すいませんでした_(._.)_




それよりも、そもそも会ったこともない女性のみん友さんが、みんカラでずっとやり取りしていたとはいえ、どんな人間かわからない男の私の所へ、本当に来てくださるのか半信半疑でした。

そして逆に私の他のみん友さんからは、半分忠告とも半分やっかみとも言えるような、脅しをうけていました。

女性と言っておいて、やってきたらきっと86からオッサンが降りてくるとか、本当に女性でも隣の車から怖い兄ちゃんが出てきて、お金を脅し取られるとか・・・・・(笑)



で、86に後ろから近づいていくと・・・・・




ちゃんと綺麗で素敵な女性の方が座っていました。

隣の車から、怖いお兄ちゃんが降りてくることもありませんでした(笑)



挨拶もそこそこに、まだ車を運転できない私は助手席に乗せてもらい、移動することに。

初めてお会いするので、好きなものとか興味があるものがわからず、時折小雨の降る中最初に向かったのは、以前ブログ「タイムスリップ」でも綴った古い街並みです。

そこを散策しながらいろいろ話をして、私はどんなところに案内したりどんなことをすれば喜んでもらえるのか、少ない脳細胞をフル回転させ、必死に考えていました。

そうこうしているうちに昼も過ぎ、昼食を取ろうと古い町並みの中にあるレストランへ・・・・・ところが、なんとこの日に限って臨時休業!!

ガーーーン・・・・・

またまた少ない脳細胞をフル回転させ、思い浮かんだ少し離れた所へ移動します。



それにしても、この86カッコイイです。

パーツはほぼTRDでまとめられています。




このTRDのアルミだけでも、いったいいくらするんでしょうか?




まもなく到着という時、またしても大失態!!

今まで夜しか来たことがなかったこの店、昼だと景色が違い通り過ぎてしまいました(゚ロ゚)

狭いところをUターンしてもらい、無事到着しました(´∀`)

ここの食事、お口にあっていればいいですが・・・・・



食事のあと、またまたどこに行こうかと考えた挙句、これまたブログにアップしたコスモスの綺麗な所へ。



少し悪い予感はしてたのですが、到着して車を停めコスモス畑へ。




予感的中!!

コスモス畑、ほぼ終わってました(爆笑)



シーズン中は賑わっていたここも、天気のせいもあり、ほぼ人はいません。






まだまだ時間はあるので、次どうしようかと思ったのですが、観光ばかりしていてもつまらないでしょうし、運転が好き86が好きとおっしゃっていたので、少し走りに行きませんかと聞くと、なんだか好印象。

ということで、ワインディングを流しながらのドライブに行きました。

民家を抜け、周りに車もいなくなったワインディングロード、yk-86bk\(◎o◎)/!さんが、水を得た魚のように私には見えたのですが・・・・・(笑)



しばし走ったあと、まだ物足りないかなと思い、この先新道ができて車のまったく通らないいい旧道がありますと言ったところ、本心なのか気を使ってくださったのかわかりませんが、行きましょうということで、さらに走りに行くことに。



またまた走ったあと、調子にのった私は、あろうことか女性に対し、酷道・険道は好きですか?と、あるまじき質問を・・・・・

で、そのまま行くことに。



途中地元の心霊スポットであるトンネルをくぐりぬけるとそこは・・・・・




しばらく走っても・・・・・




どんどん走っても・・・・・




どこまで行っても・・・・・




まだまだ・・・・・




yk-86bk\(◎o◎)/!さん、エラいところを走らせてしまい、すいませんでしたm(_ _)m

運転お疲れ様でした。



それからしばらくドライブした後、お疲れだろうと思いコ○ダコーヒーへ。

女性の方だし、どんな会話をしようと悩んでいたのですが、なんのことはないほぼ車の話ばかりしてました。

本当に86が好きみたいで、そのことがひしひしと伝わってきました。

異性を気にすることなく、車の話で盛り上がれたので(私だけ?)、すごく楽しくてあっという間に時間は過ぎてしまいました。

そろそろ帰らなけらばならないということで、送ってもらうことに。

ところが車を降りる際、また車の話で引き止めてしまい、延々と喋ってしまいました。

次の日仕事なのにすいませんでした_(._.)_



そして別れ際、わざわざ遠いとこと来てくださったにもかかわらず、こんなカワイイお土産まで頂いてしまいました。




本当に楽しい一日を過ごさせて頂きました

もし、これに懲りていらっしゃらなければ、また是非会って頂ければと思います。








本当にありがとうございました(^O^)
Posted at 2015/11/16 22:03:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月13日 イイね!

思いやり駐車場

思いやり駐車場「思いやり駐車場」というのをご存知でしょうか。

「思いやり駐車場」というのは、某ショッピングモールが体の不自由な方の為に用意した駐車スペースの事です。

恥ずかしながら私、この駐車スペースに「思いやり駐車場」という名称があることを、最近まで知りませんでした。



以前突然の病に倒れ、先日国の難病指定に認定された私は、自分がこの「思いやり駐車場」を利用できる対象者だということを知りました。

そこで、「思いやり駐車場」を利用するための手続きに行って来ました。




申請から3ヶ月もかかった難病認定と違い、「指定難病特定医療受給者証」を提示すると、その場で手続きを終えることができました。

ただ私は、普段こちらの駐車スペースを、極力使用しないでおこうと思っています。

「思いやり駐車場」のスペースには限りがあります。

よく満車になっているのを見かけます。

世の中には私よりもっと体の不自由な方、大変な思いをされている方、辛い思いをされている方がいらっしゃると思います。

そういった方々の為に、できるだけスペースを空けたいと思っています。




ただ、私もどうしても具合が良くない時には、利用させていただこうと思っています。

具合が悪ければショッピングモールに行かなければいいのに!と、思う方もいらっしゃるかもしれません。

でも、行かなければならない事情もあります。

例えば、このショッピングモールには歯科医院もあるのですが、持病で服用している薬の副作用の関係で、定期的に歯を診察してもらわなければなりません。

いくら具合が悪くても、歯を診てもらっていなければ、最悪歯や周辺の骨が腐ってしまう恐れがあるようです。

そういった事情もあり、「思いやり駐車場」を利用する手続きを行ないました。



一つ驚いたのは、「思いやり駐車場」入口にゲートがあるのですが、私はリモコンを貸与してもらって開けるものだと、勝手に思い込んでました。

ところが該当車両がゲートの前に停車すると、ナンバープレートを認証してゲートが上がるようです。

文明の利器だと、思わず感心してしまいました(笑)




ただ本来であれば、ここのショッピングモールもここまで設備投資をしなくても、駐車スペースにその旨を明示するだけでよいはずです。

でも、ここまでしなければならないのは、きっと心無い方がこの場所を占有され、利用しなければならない方が利用できなくなるからなんでしょうね。

よく人間の性善説・性悪説について議論されることがありますが、便利な反面悲しい事情も垣間見たような気がします。



私の通院している病院は、こういった駐車スペースから外来まではすぐですが、一般駐車場から外来までは数百メートル離れています。
私は病院では利用できる該当者の対象外です。
なんだか複雑な気持ちになってしまいました。



ここのショッピングモールはお客様のことを考え、お客様の立場に立って対応されているなと感じます。

こういった気遣い・心配りが、このショッピングモールが全国展開していっている一因でもあるのでしょうね。
Posted at 2015/11/13 17:43:21 | コメント(24) | トラックバック(2) | 日記
2015年11月10日 イイね!

懐かしいもの

懐かしいもの現在病気療養中の私は、時間のある今のうちに少し家の中を整理しようと思い立ち、自分のできる範囲、動ける範囲で片付けを始めました。

2階和室の押入れを開けると、中からいくつかの段ボール箱が・・・・・




中を覗いてみると・・・・・

雑誌が入っています。




思わず取り出してみました。

すべてF1の雑誌です。




当時3度の食事よりF1が大好きで、F1関連の雑誌が発売されるたび、必ず購入していました。

それが処分されずに残っていました。




あまりにも大量の雑誌が出てきたので全部はアップできませんが、少し紹介したいと思います。




当時、名実ともにNo.1だったアイルトン・セナ、表紙を飾った回数もダントツに多いです。
















暴れん坊とか無冠の帝王とか言われていたナイジェル・マンセル、何をしでかすか分からないところがありましたが、憎めなくてレースを盛り上げてくれました。

ワールドチャンピオンになって、無冠の帝王の名は返上することになります。

マンセルも意外と表紙になってる回数が多いです。








日本人初のF1フル参戦ドライバー中嶋悟。

ご多分に漏れず大ファンでした。




変わり者?で天邪鬼な私は、日本ではあまり人気のなかったミケーレ・アルボレートや・・・・・




ネルソン・ピケも大好きでした。

いぶし銀というか、昔からのレーサーという言葉がぴったりの雰囲気でした。










当時日本人F1ドライバーとして鈴木亜久里や・・・・・




片山右京も参戦していました。




本当はもっともっとF1について熱く語りたいところですが、興味のない方にはつまらないでしょうし、私自身語りだすとドライバーのこと、チームのことレースのこと、どこまでも止めどなく書き続けてしまいそうなので、この辺で終わりにしたいと思います。







このダンボール箱を発見してしまったおかげで、すっかり片付けがそっちのけになってしまいました(笑)
Posted at 2015/11/10 17:04:10 | コメント(32) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご心配をおかけしております❗️

木曜に通院後、夜間に高熱が出て再度救急で病院へ行き、点滴をして一旦帰宅してのですが、昨日病院から電話があり入院するようにとの事で、救急車を要請してでも今すぐ来て下さいと言われ緊急入院する事になりました‼️

また落ち着きましたら詳細投稿します🙇」
何シテル?   07/26 14:32
べるぐそんです。 N-ONEに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12345 67
89 101112 1314
15 1617 18192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

にゃんこdiary 42 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:11:43
京の都の物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:35:29
上京物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 13:05:03

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
メルセデスAMG GLA35 4マチック_RHD_4WD(DCT_2.0)に乗っています
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEに乗っています。
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
2019年式 Mercedes-AMG CLA45 4MATIC Shooting Br ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation