• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レトロ1号のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

第2回ロータスデー参加

第2回ロータスデー参加本日表題の催しに参加してきました。

詳細1

詳細2
Posted at 2011/10/29 19:57:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ
2011年10月24日 イイね!

定例会

定例会先日は久々にお馬仲間で集まって伊豆スカ走りました。

Z432が1台おりますが、あまり気にしないで下さい^^;

328もスムーズな乗り味で、大変楽しかったです。

今度はヨーロッパでZと走りたいなあ・・・
Posted at 2011/10/24 22:32:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 328 | クルマ
2011年10月09日 イイね!

平和から一転・・・

平和から一転・・・今日はヨーロッパのオイル交換。
詳細はこちら
ジャッキアップしてウマをかまして・・・
そういや、ウマをかますポイントどこだったか忘れました・・・

下に潜ると、フレームの錆がやっぱり気になります。
ホルツのサビチェンジャー(赤錆を化学的に安定した黒錆に変換するというヤツです)を手が届く範囲だけ塗っときました。
まあ、気休めですかね・・・

そのサビチェンジャーを塗ってる時に、何やらガソリン臭い・・・
良く見ると、キャブの底面から滴が・・・
デロルトはキャブ底面に加速ポンプが付いてるのですが、そのレバー部から漏れてる模様。
しかもご丁寧にも2基とも・・・

ヨーロッパはキャブ斜め下にデスビが付いてるという素敵な構造ですので、非常にマズイ。
しかし、この状態で乗ってたのか・・・(;・∀・)
主治医に電話すると、某ショップにデロルトのOHキット在庫アリとのことなので緊急入院。


オイル交換やって良かった~。
Posted at 2011/10/09 23:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ
2011年10月08日 イイね!

入れ替え

入れ替え10月29日のロータスデーに備えて、車両を入れ替えました。

328のIGNを一段捻り、いつもの通りランプ点灯、
もう一段捻りセルスターターオン。
ブツッ!
瞬時にブラックアウト!

げ!
何故?

いきなりお不動さんかよ~。

とりあえず一度も開けた事のないヒューズ・リレーBOXの蓋を開けます。
ん~、メインのヒューズがわからないなあ・・・

管ヒューズでなく平ヒューズです、一応。
全てボッシュ製の模様。

蓋の裏には日本語表記のシールbyコーンズ様が上から張り付けてあります。
何か安っぽい・・・


バッテリーはどうなんだべ?
で、重いスペアタイヤ外して見てみると・・・

+端子が外れてました。
どうもバッテリー固定金具が台座に上手くハマっていなかったようで、バッテリーが動いてたんですね・・・
元に戻して、普通に動きました。


で、実家で車交換して。

いつもの丹那盆地。
今日も平和です。


車も平和過ぎて怖い・・・


Posted at 2011/10/08 20:41:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 328 | クルマ

プロフィール

「トリプルカフェ http://cvw.jp/b/224144/42321148/
何シテル?   12/22 23:16
最近はちょっとバイクに傾倒中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23 2425262728 29
3031     

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
2010年11月27日納車となりました。 18年ぶりのリベンジです。
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
2010年10月2日、走行61,026kmの中古車を総支払額415,000円で購入。購入 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
ナンバー切らしてましたが、再登録しました。 やっぱり2スト楽しいですね。
カワサキ Z1-R カワサキ Z1-R
これからレストアしていきます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation