• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月04日

国策便乗、或いは石見ぬる湯ツーリング2022秋 2日目その2

国策便乗、或いは石見ぬる湯ツーリング2022秋 2日目その2 国のご支援を仰ぎつつ HONDA NC700X で石見東部の絶品ぬる湯をめぐってきた話、2日目その1の続きです。


快晴の三瓶山をくるっと1周して気持ちのいいライディングを味わってから10時半前、
三瓶温泉 亀の湯(島根県大田市)にやってきました。
alt


含鉄-食塩泉32.6℃。
独泉
alt


極楽極楽♬
alt
※ヘンタイでつねw


湯船のへりに頭をあずけて、33.2℃の源泉がこんこんとわく噴出塔に足をかけるとセルフハンモック状態。お湯を漂うようにカラダゆらゆら、わしうつらうつら。
alt


静謐な空間に癒されること2時間。そのあいだ、だーーーれも来ませんでした


お次はランチをかねてすぐ近くの三瓶温泉 そばカフェ湯元(島根県大田市)におじゃまします。クラウドファンディングに応じたお返しにもろたお食事・入浴券を消化しないといけませんので
alt


あんまりお腹はすいてなかったんですが、入浴料とあわせてきっちり2枚分になるという都合でとり天セットをお願いしました (^^; 十割蕎麦にとり天と生わさびご飯つきと、けっこうなボリュームです。
alt


三瓶の地粉十割は安定の旨さ。
alt


お店では80歳近い大女将と15年ぶりに再会。ランチタイムの繁忙期は手伝っていらっしゃる模様で、変わらずお達者な様子がわかって何よりでした。


さて、お腹いっぱいになったところでお風呂をいただきにいきましょう。


5年ぶりの岩風呂も健在です。含鉄-食塩泉33.9℃。独泉
alt




極楽極楽♬
alt


浴槽の底を足でかき混ぜるとあっという間に鉄錆色に。


それもそのはず。妖怪出現(嘘)
alt


やはり三瓶の湯はこうでないと。


奥の小浴室も変わらぬ鉄錆色です。
alt


極楽極楽♬
alt


プリンスのタオルは三瓶の洗礼を浴びました
alt


楽天モバイル圏外ですが店内無料Wi-Fiあり。まだ食事券4枚残ってるし、また来年来よう。
alt


さて、時間は15時になろうかというところです。そろそろいのか。


K40からR54に出て南下していきますが、ちょっと寄り道。さんべ荘で何でかしまねプレミアム飲食券てのを \1,000 ぶんもろたんですが、これも使えるところが限られます。前夜のうちにリサーチして狙い撃ちで道の駅とんばら内の森のカフェ ラムネMILK堂(島根県飯南町)でおやつをいただいて消化していきます。
alt


アイスダブルでラムネミルク&ブルーベリーヨーグルト。甘酸っぱくて、これはいい取り合わせやな。
alt


お土産がてら焼きドーナツを4つを足して飲食券を変換。大阪までの長距離移動を前に糖分補給できました。


あとは、ほぼ往路と同じルートで帰阪します(雑) 18時台の福山市内のR2渋滞は避けたいので福山西ICから笠岡ICは山陽道でショートカットしましたが。


21時前にR2沿いにある働くおっさん御用達のロードサイド店、とらぽーと うかいや(兵庫県赤穂市)を通りすがったので夕餉をいただいていきます。
alt


豚汁+小ライス \410。安くてあったまるわ〜〜〜💕
alt


なんとか日付が変わる直前に自宅着(雑) この日の走行距離は 439.8km 。
alt


2日間の総走行距離は 856.0km でした。


無事故無検挙 v(^^;


お疲れ、俺。くーーーーーっ🍺(お約束)
alt


■おこづかいちょう
通行料:\3,740
燃料費:\3,830
宿泊料:\9,350
飲食費:\4,558
入湯料:\1,400
土産代:\0

計:\22,878

■ご支援
しまね旅キャンペーン(全国旅行支援):\5,000
しまねっこクーポン(地域クーポン):\3,000
しまねプレミアム飲食券:\1,000


おしまい。


撮影機材:
Panasonic LUMIX DMC-TX1
OLYMPUS Tough TG-5
OPPO Reno3 A
ブログ一覧 | ツーリング | 旅行/地域
Posted at 2022/11/04 19:30:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続 ...
梟-296-さん

国策便乗、或いはおんせん県ぬる湯ツ ...
梟-296-さん

国策便乗、或いはおんせん県ぬる湯ツ ...
梟-296-さん

ご支援便乗、或いは伯耆ドライブ20 ...
梟-296-さん

平日ぼっち、或いは帝国ぬる湯ツーリ ...
梟-296-さん

計画的逃亡、或いは雪見プチ湯治@帝 ...
梟-296-さん

この記事へのコメント

2022年11月4日 21:54
凄い湯ですね。泥というか。。
噴出量も凄い!


あと、距離も。
チケットいいですね(^^)

宿、泊まらない派(ケチキャン専門)なので羨ましい!
(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2022年11月5日 17:22
24Hいつでも温泉はいれます、みたいなとこだと好きなときに好きなだけ入れますんで泊まりたくなります。
2022年11月4日 21:59
こんばんは☆
鉄錆色のぬる湯に興味を持ちました♪
カフェの中に温泉…ではなくて、温泉の中にそばカフェがある、という感じなのでしょうか。
亀の湯は、夕方から加温されてしまうみたいですね。
ぬる湯好きとしては、早い時間帯に入るのが良いかな、と思いました(^^)
コメントへの返答
2022年11月5日 19:54
道内ですと十勝岳の凌雲閣とか湯ノ岱とか茶色のぬる湯だったような記憶が。鉄錆色ちゅーか土色ですが。

湯元さんはそもそも岩風呂が自慢の温泉宿だったんですが、何年か前の島根県西部地震で旅館が大きく損傷し、やむなく取り壊された経緯があります。夕餉に出る三瓶蕎麦が旨くて、地震の2年前には旅館をリフォームして蕎麦カフェをオープンされたばかりでした。

石東ぬる湯ツーリング2017初秋:2日目その2
https://minkara.carview.co.jp/userid/2299163/blog/40446122/

プロフィール

「7kmちょっと歩きましたかね。くーーーーーっ🍺」
何シテル?   05/30 15:45
梟-296- (ふくろう)ともうします。大阪在住のおっさんでおま。 ※2024年4月から江戸の下町に単身赴任ちう 【各位】 無言フォロー申請はご希望に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
1213 14 151617 18
1920 21222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

HKB SPORTS ロングハブボルト 10mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 23:10:12
HANKOOK VENTUS V12 evo2 245/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 22:47:12
Hi-story レオーネツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 12:44:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG 1.6GT-S EyeSight に乗っています。人生2台目 ...
ホンダ NC700X スーパーカブ700 (ホンダ NC700X)
どんな走り方をしても燃費は30km/Lを下回りません。最高値は主に高速道で 42.4km ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
2003年の独墺伊アルプスツーリングで借りモンの R1100RT に乗ったら、アウトバー ...
ジレラ ランナー VX125 RST ジレラ ランナー VX125 RST
生涯初の痛車もといイタ車です。ゲタ車 YAMAHA Majesty125 の後継として導 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation