• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月08日

オフ会に初参加してきました💦

オフ会に初参加してきました💦


日曜日、人生初の「オフ会」に参加してきました。
三連休中の唯一の休み、本当に休みが取れて良かったです。




朝6時前に自宅を出発して向かったのは、「T32 X-Trail Meeting2017(第2回 全国イベント)」です。
新名神、伊勢湾岸、東名等を経由して、開催場所である浜名湖ガーデンパークを目指します。




しかし、天気予報は「晴れ」のはずなのに、高速に入る前から濃い霧に覆われ、前日までにキレイに拭きあげていた車が、一瞬のうちに露まみれになりました。( ;∀;)




高速に入った後は、すぐにサービスエリアに立ち寄り、お土産交換に持参する「京ばあむ」を購入しました。滋賀に住んでいるんですが、やはり、京土産の方が喜ばれるのではないかと、こちらを選択しました。サービスエリアでは、数分で朝食を済ませ、会場で必要となる昼食も買い込みました。




その後、新名神に入り、しばらくはヒドイ霧でしたが、三重県に入ったあたりから、雲一つない晴天に。サングラスをしていなければ、とても東に向かって走行することができないぐらいの素晴らしい天気になりました。
浜松西ICを出た後は、霧の露で汚れた車をキレイにするため、下調べしていたガソリンスタンドへ。洗車機で「しっかり水洗い」洗車を選択したら、洗車機が4往復、水を飛ばすため2往復もして驚いた後は、用意していたマイクロファイバークロスを使って、吹き付けたゼロウォーターを拭きあげました。あんなに焦って超高速で拭きあげたことは、これまで一度もなく、この時点で、既に大汗をかいて、かなり体力を消費しました。(''◇'')ゞ




しばらく浜松市内の下道を走って、会場の浜名湖ガーデンパークに到着して、スタッフの皆さんの誘導で指定の駐車場所へ。そして、緊張しながら受付に向かいました。




駐車場所は、北海道・東北・近畿・中国方面オーナーの駐車エリアです。
こちらのエリアは、関東や東海北陸方面に比べ、参加オーナーが少なくて混成部隊です。




会場に到着して、開会式までしばらく時間があったため、早速、開店準備中の千葉のプレシャスさんの販売ブースに向かいました。その目的は、「ICE FUSE」のスタートアップパッケーッジを購入するためです。今回は、①みん友さんのw.a.t.t.さんのお勧めである、②その場でプレシャスさんが取り付けてくれる、③少し普段よりお安く購入ができるという、背中を押していただける材料がいくつもあり、オフ会の会場で一番最初の購入者になりました。購入後は、10分ぐらいでヒューズを交換していただきました。本当に交換作業に手馴れておられました。




開催式の後は、地域別のイベントとして、自己紹介と車の紹介を行いました。自分の車のことを紹介したことなど、これまで一度もなく、非常に緊張しました。
この日は、本当に良い天気で、ずっと厳しい日差しが、日陰のない駐車場に振り注いでいたため、バックドアを上げて、その下に椅子を広げて、100台近く集まったエクストレイルを見学しては、バックドアの日陰で休むという行動を繰り返しました。




このように約25台のエクスストレイルが4列、こんなに沢山のエクストレイルを見たことはありません。それも個性一杯のエクストレイルばかりです。希少なスチールブルーも5台集結しました。
そして、会場の集まられているオーナーの方々は、それぞれのこだわりを持って、エクスをいじられていて、そのこだわりの強さや、自力で作業をやり切る能力の高さに、ただただ驚くばかりでした。また、会場内では、歓談されている方も多くおられらましたが、あちこちで思い思いの作業をされていました。

午後からは、デモカーの紹介、協賛品等のプレゼント抽選、閉会式、お土産の交換など盛りだくさんのイベントがあり、あっという間にオフ会は終了しました。

オフ会を通じて、とにかく感心したのが、スタッフの皆さんの献身的に活動されている姿です。綿密な準備をされて、炎天下の中、連携して忙しく動かれていました。そのおかげで、本当に一日楽しく過ごさせていただきました。オフ会の成功は、ひとえにスタッフの皆さんの尽力のたまものです。本当にありがとうございました。来年も、「たとえ遠くで開催されても、是非参加させていただきたい」と強く思いました。




オフ会終了後は、下道を経由して高速へ入り、すぐ、浜名湖サービスエリアへ。一日中強い日差しにさらされ疲れが溜まっていましたので、ひとまず休憩です。糖分補給として、「三ケ日青島みかんソフトクリーム」をいただきました。疲れもあるのか、本当に甘くて美味しく感じました。




また、サービスエリアでは、家族や職場用にと、定番の「うなぎパイ」を購入しました。




サービスエリアからは、美しい浜名湖の夕日を見ることができました。
暑さは厳しかったのですが、本当に良く晴れて良かったです。




サービスエリアを出発するころには、すっかり日が沈みました。
帰路は疲れていたため、「ICE FUSE」の効果を確かめながら、ゆっくりと走りました。鈍感な私なので、体感できるか不安もあったのですが、加速する時のアクセルが明らかに軽く、回転計の針がこれまで見たことのないキビキビとした動きをしていました。それから、オーディオの面でも、ボーカルの音が強くクリアになり、聞き取りやすく感じられました。理論は難しすぎて分かりませんが、効果はしっかり体感できました。w.a.t.t.さん、勧めていただき、本当にありがとうございました。

帰宅した後は、真っ赤に日焼けした顔に驚かれたました。この日、しっかり昼食も食べたのですが、大量に汗をかいたためか、帰宅したら体重が1.5kgも減っていました。








自宅に持ち帰った品々です。一つ目は、協賛品のジャンケン勝負で珍しく勝って、いただいたプレシャスさんのTシャツです。ランニングで使わせていただきます。2つ目は、購入したステッカーやいただいたステッカーです。これから、どこに貼ろうかと思案中です。3つ目は、お土産交換でいただいた「座間オーレ」です。濃縮されたカフェオレの元でした。今朝の朝食や夕食後に美味しくいただきました。

今回、オフ会に参加して、オーナーの皆さんがFacebookやインスタグラムで、普段からよく交流されていることを知りました。そのため、みんカラつながりで、お話をする機会があった方は少なめだったのですが、sasuke@T32さん、銀ぎつね@6414さん、ふなっしー@t32さんとお話しする機会があり、とても嬉しく感じました。特に、sasuke@T32さんには、スタッフとして忙しくされている中、いろいろ案内してくださったり、お知り合いのオーナーさんを紹介してくださったりと、本当にありがとうございました。初めて参加するオフ会で不安もありましたが、本当に心強く、ありがたく思いました。それから、北海道から参加されていたuchiさんともお話しすることが出来て、みん友さんになっていただきました。

本当に、いろいろなことが経験できた初のオフ会参加でした。スタッフの皆さん、参加されていたオーナーの皆さん、本当にありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/10 01:01:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2017年10月10日 6:31
おはようございます^^
オフ会参加お疲れ様でした♪
100台集結とは凄い台数ですね!いろいろ刺激を受けたのではないかと思います。
おら~もプレシャスさんのアイスヒューズに替えてますが、ツボを押さえた交換箇所で、替えた後の効果も体感できるので替えてよかったです♪
コメントへの返答
2017年10月11日 0:09
スカイホワイトさん、こんばんは。
炎天下にも関わらず、いろいろなエクストレイルを見たくて、何度も会場内を歩き回り、さすがに疲れ果てました。
次回からは、オフ会前にパーツを急いでつけたり、念入りに清掃するなどして、開催前に疲れを貯めないように気をつけたいと思います。
正直なところ、「ICE FUSE」については、半信半疑だったのですが、オフ会帰りに、その効果をしっかりと体感できました。
現在、仕事が忙しいのですが、何とかエクストレイルに乗って、もう一度体感したいと思っています。
2017年10月10日 8:36
お疲れさまでした😄

オフ会いいな〜ウラヤマシイです。
同車種乗りの人と直接話すってとても刺激になりますよね!!!
自分もいつかは参加してみたいです😃
コメントへの返答
2017年10月11日 0:19
よすPさん、こんばんは。
これまでオフ会に参加するかどうか、迷いに迷っていたのですが、思い切って参加させていただいて、本当に良かったです。
良い刺激をたくさんいただいたほか、皆さんのこだわりにも強く影響されて、自分らしさを見失ったらダメだなとも強く感じました。
いま一度立ち止まって、しっかり自分が目指す方向性をよく考えて、こだわりを持って、エクスストレイルに手を入れていきたいと思います。
それから、納車後3年を経過しながら、「車内やボディをキレイ保っている」とお褒めをいただいたので、今後もキレイに保てるように努力したいです。
2017年10月10日 11:04
初コメ失礼します。
オフ会お疲れ様でした。
受付のほうを担当していた者です。
また地方地方のオフ会もあると思いますのでみんからのお友達なんかと是非参加してくださいね。
コメントへの返答
2017年10月11日 0:27
doradoradora112さん、こんばんは。
初コメントを、ありがとうございます。
doradoradora112さんをMYファン登録しておきながら、オフ会の会場では、doradoradora112さんだとは気付くことができず、本当に申し訳ありません。
次回のオフ会の受付では、doradoradora112さんに、元気に挨拶をさせていただきます。
今回、スタッフの皆さんのご尽力で、本当に一日楽しい思いをさせていただきました。
本当にありがとうございました。
2017年10月10日 14:20
お疲れ様でした。

凄い台数でしたね!
進化のネタたくさんあったんじゃないですか?

uchiさんに、お会い出来たんですね。
いつかは、参加してみたいです。
コメントへの返答
2017年10月11日 0:33
エクストレイバーさん、こんばんは。
正直なところ、年齢的なこともあり、前日までに飛ばしすぎていたこともあり、オフ会終了後は、かなり疲れ果てていました。
確かに、あんなこともやってみたいという刺激が一杯だったんですが、自分らしさは見失わないで、しっかり進んでいきたいと思います。
uchiさんは、駐車場所も近かったこともあり、会場で一人目に喋ったオーナーさんでした。
そのつながりで、この度、みん友さんになることができて、本当に良かったです。
そろそろ、北海道は寒くなると聞いています。体調管理にお気をつけください。
2017年10月10日 18:36
こんにちは。
ワクワクドキドキ感が満載の文面で、とても楽しく読みました。そして写真の数々……。いいな~😅

そういう会には物理的に参加が難しいのですが、それでもいい雰囲気を紹介していただきありがとうございます🎵

沖縄はまだまだ真夏日や熱帯夜が続きますが、負けずに、地道に仲間を増やしてオフ会できたらと思います❗
コメントへの返答
2017年10月11日 0:40
BJXさん、こんばんは。
オフ会から帰宅した当日は、疲れ果てていて、とてもブログを書く体力が残っておらず、翌日になって、感じたこと、思ったことを、とりとめなく書かせていただきました。いつもながら、読みにくい文章で申し訳ありません。少しでも雰囲気だけでも伝わっていれば幸いです。
今回、オフ会を通じて、もう一つ感じたのは、オフ会のように直接お話しする場も魅力的ですが、みんカラのように、こうして遠く離れたBJXさんと、コメントなどを通じて繋がっていることも、たいへん魅力的なことだと感じました。今後とも宜しくお願いします。
こちらも厳しい残暑が続いていますが、沖縄は、かなり暑いと聞いています。しばらく、暑さに我慢ですね。
2017年10月11日 9:46
おはようございます~♪(* ̄ー ̄)
遅くなりましたが、オフ会参加お疲れ様でした~♪
色々なエクストレイルを見たり色々な方々とお知り合いなれたとのことで良い刺激を受けたのではないでしょうか?!
ICE FUSEの件、気に入って頂けたようで本当に良かったです~♪
また、有益な情報が入りましたらお知らせ致しますね~♪
今回は私は参加出来ませんでしたが、次の全国オフでJUNさんとお会いするのを楽しみにしております~♪(* ̄ー ̄)

コメントへの返答
2017年10月11日 22:49
w.a.t.t.さん、こんばんは。
無事、ご帰宅されたようですね。w.a.t.t.さんこそ、いろいろとお疲れさまででした。
今回のオフ会は、テールの交換、みんカラの投稿、車の清掃やオフ会の準備やらで、当日、オフ会の会場に到着した時点で、既に疲れている状態でした。次回は、体調万全で参加したいです。
オフ会の会場では、いい意味での皆さんのこだわりに、かなり触発され、いろいろと考えさせられる場にもなりました。
開店準備中のプレシャスさんに、w.a.t.t.さんからの紹介と伝えると、「ああ、w.a.t.t.さん」ですねと、かなり良い反応が帰ってきて、会場で最初のお客になりました。もっと乗りたいのですが、仕事が忙しくて残念です。
こちらこそ、次のオフ会などでお会いできることを楽しみしています。
2017年10月11日 15:09
初オフ会とっても充実した一日になったみたいですね(* ´ ェ `*)♥
浜名湖で開催との事で、私もいつか参加してみたいなと思いました٩( ᐛ )و
お友達が増えるのもオフ会の醍醐味ですね(*´ω`*)
コメントへの返答
2017年10月11日 22:57
mu__22さん、こんばんは。
本当にドキドキワクワクのオフ会でした。
前日は、準備にも時間がかかったのですが、遠足前の子供のように、なかなか寝付けませんでした。
開催場所が静岡の西の端ということもあり、集まったオーナーの半分近くは、東海北陸地区から参加した方でしたよ。
来年の全国オフが、どこで開催されるかは分かりませんが、第3回の全国オフは必ず開催され、おのずと全国からの中心地に近い場所での開催されると思いますので、ぜひ、mu__22さんもエントリーしてみてください。
オフ会で、お会いできる機会があれば、幸いです。
2017年10月15日 1:42
フレ外から失礼致します。
オフ会ブログ楽しく読ませて頂きました!
おつかれさまでした(о´∀`о)

まだ納車すらされておらず、エクストレイルオーナーになりきれていない私ですが、100台並んだエクストレイルは壮観でしょうね〜

いつか私も参加してみたいとおもわせて頂きました(´∀`*)
コメントへの返答
2017年10月15日 10:27
がんも0808さん、こんにちは。
それから、はじめまして、今後とも宜しくお願いします。
ダークメタルグレーのエクスを購入されたのですね。ダークメタルグレーの方も、オフ会にかなり来られていましたよ。
私も、初めてエクスが集結しているのを見ました。見て回るだけでも、かなり刺激があり、オーナーさんと話を始めると、本当にいろいろな新しい知識が入ってきて、有意義な一日を過ごせました。
是非、参加を検討してみてください。皆さん、優しくいろいろ教えていただけますよ。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2310317/car/1802729/profile.aspx
何シテル?   10/22 19:03
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングを趣味にしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボディ傷直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:21:49
フットランプ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 21:26:45
AWIN サイドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 07:21:26

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングにはまっています。 エクストレイ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2022年2月からの通勤用バイクです。 通勤用バイク5台目にして、初めてのホンダ車となり ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022年2月まで通勤に使用していたスクーターです。 出だしの加速の良さに大満足してい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて購入した車、レガシィ ツーリングワゴン「250T-B」WRCチャンピオン記念車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation