• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月20日

作業は完了したものの💦

作業は完了したものの💦


本日は午前中で仕事が終わったため、急いで昼食をすませて、午後からフットライトの装着作業を開始しました。
今週の平日の夜は、コードが多数分岐する部分をコンパクトにするため、Y型接続端子による分岐から、圧着接続端子による分岐に作り替えるなど、スムーズに作業を進めるため、準備を行いました。




そして、日没を迎えるころに、ようやくコードの接続とコードの整理が完了しました。

この状態が、「ON-OFFスイッチ」がOFFの状態です。




続いて、「ON-OFFスイッチ」をONにすると、ホワイトにフットライトが点灯して、「ON-OFFスイッチ」のインジケータが緑色に点灯します。




続いて、下段の発光色を切り替える「ON-ONスイッチ」を押すと、ブルーにフットライトが点灯して、「ON-ONスイッチ」のリング状のインジケータが青色に点灯します。




ということで、ここまでは良かったのですが、「じわ~っと点灯・消灯」やスモールライト点灯による減灯がなく、また、「ON-OFFスイッチ」でOFFにしない限り、エンジンを切っても点灯したまま、つまり、LEDコントロールユニットが機能せず常時点灯の状態なんです。
原因として考えられるのは、フットライトのアース線を全て合流させて、LEDコントロールユニットのマイナス側に接続したところ、フットライトが点灯しなかったため、合流させたアース線をボディアースして点灯させたことです。

おそらく、フットライトキットが、わざわざアーズ線をLEDコントロールユニットまで戻しているのは、プラス側ではなくマイナス側でLEDの発光をコントロールしているからであり、当初、LEDコントロールユニットのマイナス側に、アース線をつないで点灯しなかったは、おそらく、「ON-OFFスイッチ」と「発光色の切り替えスイッチ」のアース線をボディアースしたからだと思われます。

そのため、合流させたアース線を、LEDコントロールユニットのマイナス側に接続すること、また、「ON-OFFスイッチ」と「発光色切り替えスイッチ」のアース線を、ボディアースではなく、LEDライトから戻ってくるアース線に合流させることで、LEDコントロールユニットが正しく機能するのではないかと考えました。

明日は、なんとか、改良を加えて作業を完了させたいと思います。




久しぶりに海外通販でパーツを発注しました。
現在のパーツは、フロントガラスへの映り込みがあるので、カーボン調のパーツに交換してみたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/21 00:19:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2018年1月21日 7:17
JUN1970さん フットライトの装着作業
おつかれさまでした。

ブルーに光る足元カッコいいです!
今日は改良作業頑張ってください‼️
コメントへの返答
2018年1月21日 12:17
自由人さん、こんにちは。
昨日の作業で、いろいろな姿勢になったので、あちこちが筋肉痛です。
本日も午後から、改良にむけて、考えながらあれこれ作業をしてみます。
フットライト自体は、ホワイトもブルーも、いい感じに光りますね。お勧めです。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2310317/car/1802729/profile.aspx
何シテル?   10/22 19:03
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングを趣味にしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フットランプ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 21:26:45
AWIN サイドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 07:21:26
[日産 エクストレイル]タキゲン 難燃性膜付グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:05:20

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングにはまっています。 エクストレイ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2022年2月からの通勤用バイクです。 通勤用バイク5台目にして、初めてのホンダ車となり ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022年2月まで通勤に使用していたスクーターです。 出だしの加速の良さに大満足してい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて購入した車、レガシィ ツーリングワゴン「250T-B」WRCチャンピオン記念車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation