• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月26日

全国オフ前日、FSWまで走ってきました💦

全国オフ前日、FSWまで走ってきました💦


本日の朝食後、全国オフ「X-TRAIL FAN meeting 2018 in FSW」に備えて、静岡へ向けて出発しました。
今回は、昨年、仕事で疲れ切って参加することになった反省から、前日に休みをとりました。




高速に乗った後、すぐに草津サービスエリアへ。
あれやこれやと考えていたのですが、結局、今年のお土産も「京ばあむ」にしました。
お土産交換で受け取った方に、喜んでいただけるでしょうか?

出発時は快晴、運転にはサングラスが欠かせなかったのですが、東に向かうにつれて、次第に雲が多くなり、明日の天候への不安が強まります。

毎回、東京方面への行き帰りは、景色が楽しめる東名を選択することが多いのですが、今回はナビの指示を信じて新東名へ。その新東名では、初めて「最高速度110キロ試行区間」を走行し、エクスを気持ちよく走らせることができました。





本日の1か所目の目的地は、富士市の「Leather Custom FASTさん」です。
Leather Custom FASTさんには、これまでにステアリング・シフトノブ・アームレストの革巻き加工のカスタムでお世話になっていて、その出来栄えにたいへん満足しています。
今回は、ご挨拶とカスタムの相談のため、工房へお邪魔しました。




Leather Custom FASTさんでは、ハンドルなどの革の状態を見ていただいて、「良い状態がキープできている」というお褒めの言葉をいただき、安心した次第です。
今後も、良い状態をキープして、エクスに乗り続けたいと思います。

本日の訪問については、早速、Leather Custom FASTさんのブログ(https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/763241/blog/42109837/)で取り上げていただきました。
Leather Custom FASTさん、ありがとうございました。




次の目的地は、「キーパラボ三島伏見店」です。
全国オフ前にエクスをキレイにしたということで、こちらのお店の予約を取りました。




8月に施工したクリスタルキーパーは、1か月点検を兼ねて「純水手洗い洗車」を施工してもらえるのですが、今回はグレードアップして、「プレミアム純水手洗い洗車」を差額でお願いしました。
しかし、施工の途中から、小雨が降り出し、ちょっと悲しい気持ちに・・・。




そんなこんなで、御殿場市内の本日のお宿へ到着です。
市街地では、パラパラと小雨だったのですが、山沿いの宿に近づくにつれ、雨は本降りに。
洗車直後なのに、「ずぶ濡れのエクス」になってしまいました。
まあ、明日は朝から雨の予報なので、気にしないことにします。




本日のお宿は、「TOTOフォレスト東富士」。
TOTOさんの研修所に併設された宿泊施設で、直前割引やらクーポンやらで、驚くほどお安く素敵なお宿に宿泊させていただくことになりました。




宿に着いた後、くつろぐ暇もなく着替えて、ランニングへ。
月曜日に宿を予約して、宿が富士スピードウェイにとっても近いことを知り、全国オフの朝にでも走って会場を見に行こうと考えていたのですが、明日の朝は雨の予報、それならと夕方に会場に走って向かうことにしました。

雨が降り止むのを少し待って走り出し、薄暗くなった道を走り続けましたが、途中で道を間違って大きく時間をロスしたこともあり、FSWの西ゲート付近(オフ会会場の駐車場)に着いた時には、すっかり日が暮れてしまいました。
(※写真は長時間露光で撮っていて、実際は真っ暗です)
宿までの帰り道は、真っ暗になった山の中の道を、ライトもなく走って、とっても怖い思いをしました。市街地と違って、こんな時間に走ってはダメですね。

本日のランニングは、10.3kmを50分、キロ4分54秒のペースでした。
距離は短かったですが、標高800mの高地でアップダウンも激しく、いいトレーニングになったと思います。




宿に着いたら、また着替えて、エクスで夕食へ。
お邪魔したのは、「魚啓(うおけい)」というお店です。
1週間前ぐらいからネットで検索していて、魚介系の料理が美味しく、とっても評判のよいお店と知りました。




注文したのは、こちらの「極上海鮮丼」です。
海に近い御殿場で、しっかり新鮮な魚介を味わうことができて、かなりお腹も膨れました。




本日の夕食後のビールは、「御殿場高原ビール ヴァイツェン」です。
せっかくだからご当地のビールを飲みたいということで、コンビニで買ってきました。
「ああ、クラフトビールだな」という味がして、わざわざ買いにいった甲斐がありました。




明日は、待ちに待った「第3回全国オフ」の開催です。
天候はすぐれないようですが、走行体験など行事も目白押しですし、しっかり楽しんできます。
それから、一番大切なことなのですが、たくさんの「みん友さん」とご挨拶、お話しができて、いい思い出ができればいいなと思っています。明日は、みなさん、よろしくお願いいたします!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/27 00:52:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2018年10月27日 6:14
おはようございます!!!

いよいよですね〜。
自分は参加できませんが、楽しんできてください!!!レポ待ってます^^
コメントへの返答
2018年10月27日 6:46
よすPさん、おはようございます〜。
せっかく前泊したのに、遠足の前のように、何度も夜中に起きてしまいました。
よっぽど楽しみにしているのだと思います。
心配していた雨も早く通り過ぎそうです。
しっかり楽しんで、頑張ってレポートします!
2018年10月28日 17:46
JUN1970さん おつかれさまです。
新東名は最高速度110キロのテストを
しているんですね。
中国自動車道はカーブが多いので
ほとんど最後速度80キロです。(ー ー;)

日本人は法律を守る人が多いけれど
最高速度を守らない人の方が多いのは
最高速度を決めた頃よりも車の性能が
良くなり安定感があるからなんでしょうね。
早く改定されれば良いと思います。

クリスタルキーパーの施工店以外でも
メンテナンスできるっていうのは
便利なシステムですね。

今頃もう帰宅済みだと思いますが
動画は上手く撮れたんでしょうか?
ブログアップを楽しみにしてます。
コメントへの返答
2018年10月28日 18:52
自由人さん、こんばんは~。
新東名は、新しい高速ということで、カーブが少なく直線的で、また、車線の幅や路肩が広くとられ、走っていて安心感があります。
ただ、山の中をくり抜いて作られているため景色が単調で、運転していてあまり楽しいとは感じません。

最近、ナビが新東名を選択すること多くて、なぜかなと思っていたのですが、110キロ規制で所要時間が短くなっているためなんですね。
新しく作られた高速に限って、制限速度を徐々に上げていく方向にあるようです。

コーティング専門店の「キーパーラボ」は、キーパーコーティングを提供しているガソリンスタンドと違ってチェーン店化されていて、1か月点検や2回目以降のコーティングの割引などの特典が、どこでも受けることができます。

昨日帰宅してから、とりあえず大量に撮影した写真を整理しています。
走行体験の動画は、うまく撮れたのですが、スピードが遅かったこともあり、かなり単調で、こちらはアップしようかどうか迷っています。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2310317/car/1802729/profile.aspx
何シテル?   10/22 19:03
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングを趣味にしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボディ傷直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:21:49
フットランプ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 21:26:45
AWIN サイドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 07:21:26

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングにはまっています。 エクストレイ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2022年2月からの通勤用バイクです。 通勤用バイク5台目にして、初めてのホンダ車となり ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022年2月まで通勤に使用していたスクーターです。 出だしの加速の良さに大満足してい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて購入した車、レガシィ ツーリングワゴン「250T-B」WRCチャンピオン記念車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation