• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月13日

ランニングをめぐる近況です💦

ランニングをめぐる近況です💦


神戸マラソン(11月15日開催予定)の開催中止が決定されました。💦
1か月前にエントリーして、6月16日の抽選発表を心待ちにしていましたが、残念ながら抽選の1週間前に中止(1年間の開催延期)を知らせるメールが届きました。




そして、昨日、エントリーを考えていた大阪マラソン(11月29日開催予定)の開催中止が決定‥‥。💦

次々と秋の大会の開催中止が決まり、今後のトレーニングの目標は、出走権が確保されている来春の「姫路城マラソン」に変更となりそうです。非常に長い道のりになりますが、目標に向けてコツコツと取り組んでいきます。




長年続けているランニングに関わる習慣として、早期の疲労回復を目的として、走った直後に「アミノプロテイン」を必ず摂取するという習慣があります。
あと3か月で50歳代の仲間入りすること、これから暑さが増してランニングのダメージがさらに大きくなることを考慮して、ハードな運動後のリカバリーに効果があるという「アミノバイタル GOLD」を摂取することにしました。
効果を発揮してくれればうれしいのですが。




これまでのランニングの記録は、大切にデータを保存しています。
いまから9年ほど前にランニングを始め、しばらくは走行記録を残していませんでしたが、8年ほど前からは、スマホのアプリ「runtasitic」を使用して走行記録を残すようになり(気に入ってプレミアム版を購入)、さらに、6年ほど前にはEPSONのランニングウォッチを導入しました。
EPSONのサイトには、蓄積していたruntasiticの走行記録がインポートできなかったため、その後も走行記録をEPSONのサイトとruntasiticの両方に蓄積してきました。

ところが、「runtasitic」がアディダスの傘下となり、昨年、便利だったPCサイトが閉鎖(GPXファイルのインポート操作等のみ可能)、アディダスからの有料版の広告が頻繁に届くようになりました。
そして、PCサイトでデータをインポートしようとログインしたところ、真っ先に「データの一括エクスポートとアカウント削除」のページが表示されるようになり、これは無料版の終了、有料版への強制移行が近づいているなと感じました。




そこで、今月に入り、「runtasitic」に蓄積されている走行記録を、広告表示の少ない無料版があり、スマホサイトとPCサイトの両方がある「Runkeeper」(Asicsに関係しています)にデータ移行する作業に取り組んでいます。
具体的には、runtasiticのみに蓄積された古いデータを、runtasiticからGPXファイルとしてエクスポートし、一つ一つRunkeeperにインポートし、EPSONのサイトに蓄積しているデータは、runtasiticに同期するため作成、保存していたGPXファイルを一つ一つRunkeeperにインポートしています。
ガーミンコネクトと相性が良さそうな「Runkeeper」へのデータ集約は、EPSONがランニングウォッチから撤退したこともあり、ゆくゆくはガーミンのランニングウォッチに買い替える時期が来ることを想定したものです。
梅雨入りにより、今後、走れない日も多くありそうなので、この間に地道な作業を完了させたいと思います。




どうやら明日の日曜日も雨が降り続きそうですが、短時間でも雨があがれば、湖岸に走りにいきたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/14 00:42:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オラに◯◯をわけてくれ!
のび~さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
Hyruleさん

どれ買おうかな🎵
あしぴーさん

イイね!
KUMAMONさん

雨の新世界
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
もへ爺さん

この記事へのコメント

2020年6月14日 9:26
楽しみが離れていくのは残念ですが、無くなる訳ではないので、気楽にトレーニングして、本番で成果出しましょう。
ガンバ!
コメントへの返答
2020年6月14日 9:42
2シーターさん、おはようございます。
このところ体重が減って、楽に走れるようになっていただけに、大会の中止は残念ですが、予想していたことではあり、意外にサバサバしています。
コロナ禍がすぎた後、大会のスタートラインに自信満々で立てるようにコツコツと積み上げていきます!
2020年6月14日 17:06
私もエプソンのGPSウォッチを使っています。心拍数測定の無い1番安いのですが😅
EpsonViewで取り込んで、Stravaに連携してます。Stravaは同じルートを走った人とデータ比較ができたり友人ができたり非常に楽しいですよ。ただ最近、無料だと利用できないコンテンツが増えてしまい、有料会員になろうか悩んでいます。
コメントへの返答
2020年6月14日 17:17
likoさん、こんにちは~。
runtasiticの今後の展開に不安を感じ、また、エプソンがランニングウォッチから撤退したこともあり、将来的にガーミンに移行していくことを考慮して、EpsonViewとGarmin Connectの両方に相性が良さそうなRunkeeperにデータを蓄積していくことにしました。
過去のデータにこだわらなければ、ここまでの手間をかけることもないのですが、なかなかデータは手放しがたいです。
2020年6月14日 17:22
JUN1970 さん、こんにちは〜。

エントリーしていたマラソン大会が相次いで中止になり残念ですね〜。(^o^;)
私もコロナのせいで週1でやっていたソフトボールのリーグ戦が3月末から中止になり、月1の野球も出来ない状況で完全な運動不足で体重も4kg増です…( ̄▽ ̄;)
来春の姫路城マラソンまでテンションを維持するもの大変だと思いますけど頑張って下さ〜い❗️(´∀`)/
コメントへの返答
2020年6月14日 17:37
Orionさん、こんにちは~。
マラソンの大会は、早くも2月ころから、ネット上の自粛警察から批判を受け続けているので、なかなか開催は難しそうです。
ソフトボールは、そろそろプロ野球でも始まれば再開できそうですね。
近所の体育館でも、バスケやバレーボール、剣道などが、最近、再開しておられます。

体調はいい状態なので、気持ちもしっかり整え、速く走れる50代を目指します。
2020年6月14日 20:25
はじめまして。
たまたまこの記事を見つけて飛んできました。
自分もRunkeeperを無料版のまま使ってまして、親近感からコメントさせていただきました。
ランニング初めて1年ちょっと、Runkeeperを使ってデータ取り始めて半年ちょっとのランニング若輩者ですが、確かに過去データは大切に思えますね。
大会中止は残念ですね。自分も車競技を趣味にしてますが、今年のシリーズはほぼ終わり状態ですね。でも、コロナ禍が永遠に続くことはないと思われるので、未来を楽しみに車をコツコツアップデートして楽しんでます。
コメントへの返答
2020年6月14日 21:45
tada0finalistさん、初めまして~。
いつもの湖岸遊歩道でのトレーニングの記録も大事なんですが、出張先や旅行先など、出掛けた先でのランの軌跡も大切な記録です。

過去の走行記録が残っていると、年齢と共に記録が落ちてきていることが手に取るように分かるのですが、なんとか老いや衰えをくい止め、去年の自分に打ち勝っていこうと考えています。
50歳代であることを驚いてもらえるよう、来年の大会に向けて今からコツコツ積み上げていきたいと思います!
2020年6月15日 8:28
こんにちは♪
中規模以上の大会開催はしばらく厳しいかもですねぇ。
RUN継続のモチベキープは難しいですが
健康維持の為、頑張りたいです。(2ヶ月走っておりませんが(汗)

コメントへの返答
2020年6月15日 22:03
masakadoさん、こんばんは~。
相変らず、マラソンに対しては厳しい視線が向けられていますね。
来年には、笑顔でスタートラインに立てると信じて、トレーニングを重ねていきます。
外出自粛で走る時間が増えて、体重が減ってきているので、この調子で身体を絞っていきたいと思います。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2310317/car/1802729/profile.aspx
何シテル?   10/22 19:03
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングを趣味にしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

AWIN サイドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 07:21:26
[日産 エクストレイル]タキゲン 難燃性膜付グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:05:20
コムエンタープライズ製「デイライト制御キット」の接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 08:55:51

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングにはまっています。 エクストレイ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2022年2月からの通勤用バイクです。 通勤用バイク5台目にして、初めてのホンダ車となり ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022年2月まで通勤に使用していたスクーターです。 出だしの加速の良さに大満足してい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて購入した車、レガシィ ツーリングワゴン「250T-B」WRCチャンピオン記念車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation