• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月24日

びわこ箱館山に行ってきました!

びわこ箱館山に行ってきました!


二日前の金曜日は、残してあった夏休みの最後の一日。
朝早くから自宅を出発。湖西バイパスを走り、営業開始30分前に駐車場に到着です。




長さ1,323mのゴンドラに乗って、山頂の「びわこ箱館山」に向かいます。
箱館山の山頂は、冬になるとスキー場として営業していて、私も30年ほど前に何度も滑りにきました。
ゴンドラが新しいなと思ったら、現在のゴンドラ乗り場から少し離れた場所に昔の乗り場が残っていました。




ゴンドラの山頂駅に到着。なだらかな山頂に広がる園内に様々な見どころがあります。




まずは、坂道を歩いて登って、丘の上のビューティービューポイント4th terraceへ。
テラス前の桃色吐息は、少し花の盛りを過ぎた感じでした。




続いて、ビューティービューポイント3th terraceへ。
朝からよく晴れていたのですが、駐車場に着いたころから曇りがちです。( ;∀;)
山の麓に大きな琵琶湖が広がっているのですが…




3rd terraceの横には、高さ6mの巨大ブランコ「BIWAKO SWING」があります。
奥琵琶湖の景色を眼下に見下ろしながら、大きくスィングです。




ブランコに乗ると、こんな景色が楽しめます。




ブランコに乗った後は、ススキが生い茂る坂道を下っていきます。




この後、2nd terrace、1st terraceと回ったのですが、雲が厚くなり、小雨が降り始めてきたので、早めの昼食をとることにしました。🍴 昼食は、お花畑を楽しみながら軽食がいただけるHana terrace cafeへ。




タコライスとベーコンチーズのホットサンドをいただきました。




それでも天候が回復しないため、パフェ専門店「LAMP」へ。




この日のメニューです。いろいろなパフェがあります。




広い店内には、たくさんのランプの明かりが燈っています。




注文したのは、「ぶどうパフェ」と「いちごパフェ」。




ランプを形どった器から取り出すと、こんな感じです。
フレッシュなシャインマスカットとイチゴがとっても美味しかったです!




早めの昼食とデザートを済ませたら、少しだけ天気が回復しました。
まずは、サルビアの花が咲き誇る丘の上の展望台2nd terraceへ。




甘い香りが周囲に漂い、ミツバチたちが飛び回っていました。




続いて、びわ湖のみえる丘1st terraceへ。「風鈴のよし小道」を抜け、




高島ちぢみで織りあげた「虹のカーテン」をくぐると、




1st terraceの展望デッキへ到着です。




晴れ間を待った甲斐がありました。いい眺めです!




素晴らしい眺めを楽しんだ後、まだ12時すぎでしたが、しっかり満足できたので、ゴンドラで麓におりて、エクストレイルに乗って帰宅しました。月並みですが、滋賀の魅力を再発見した一日でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/09/26 12:36:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

強風…教習中止、残念❗️
nobunobu33さん

帰って・・・来ました! f^_^; ...
のび~さん

衝撃画像
もへ爺さん

祝・みんカラ歴14年!
福田屋さん

5月になって早々に自動車税の納付書 ...
パパンダさん

M44sくん誕生日
ns404さん

この記事へのコメント

2021年9月26日 12:50
こんにちは☺️
食べ物はお洒落だし、景色は良いし、最高に癒しの休日だったのではないでしょうか?
今年はシャインマスカットがブームなのか、よくその名を聞きますね。

1st terraceの展望デッキにあるチェアに腰掛け、のんびりとした時間を過ごしてみたいです🍹🤗
コメントへの返答
2021年9月26日 23:14
いきみきちさん こんばんは~
お洒落なパフェと素晴らしい景色に惹かれて、初めて夏に登ってきました。
シャインマスカットはブームになってますね。特に映えるパフェによく使われていますね。

1st terraceは、かなり大きな展望台です。写真には映っていませが、横にズラリと様々な椅子が並んでいて、下の段もあって、大きなダブルベッドの様なソファで寝転ぶことができます。ゆっくり出来ますよ。
2021年9月26日 18:21
箱館山、夏シーズンも面白そうですね。
ここの移動用リフト、超怖かったです。
実は僕が学生の頃、リフトあたりの林道が車のダート走行の練習コースだったりしたのはあまり大きな声では言えない思い出です。
コメントへの返答
2021年9月26日 23:20
tada0finalistさん こんばんは~
琵琶湖テラスの成功をうけて、箱館山もお洒落にリニューアルされていました。
天候が良ければ、ゆっくりとした時間を楽しめます。

ゴンドラは新しくなっていましたが、リフトは昔からのままで、どれも古そうでした。
スキー場の営業は、芳しくないかもしれませんね。
2021年9月26日 19:42
こんばんは。
一瞬、北海道の函館山を想像しましたが文字が違うのですね(^^;
高原のテラスが素敵ですね。
そして気になったのがランプのパフェ! とってもオシャレです!
エクストレイルも綺麗に乗られていて羨ましい~。
コメントへの返答
2021年9月26日 23:26
ゆいぼんさん こんばんは~
滋賀の箱館山は、全国的には知られていませんね。私も、スキーに行ったことがなければ、知らなかったかもしれません。
山の高さは670mほどで高くはないのですが、山頂に驚くほど広いなだらかな丘が広がっています。
スッキリ晴れていたら最高の景色が楽しめますよ。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2310317/car/1802729/profile.aspx
何シテル?   10/22 19:03
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングを趣味にしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

松印 エンブレムフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 11:21:33
AWIN サイドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 07:21:26
[日産 エクストレイル]タキゲン 難燃性膜付グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:05:20

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングにはまっています。 エクストレイ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2022年2月からの通勤用バイクです。 通勤用バイク5台目にして、初めてのホンダ車となり ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022年2月まで通勤に使用していたスクーターです。 出だしの加速の良さに大満足してい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて購入した車、レガシィ ツーリングワゴン「250T-B」WRCチャンピオン記念車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation