• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月04日

ビワイチ challenge ラン(6日目)ゴール!

ビワイチ challenge ラン(6日目)ゴール!


5月4日の水曜日は「ビワイチ challenge ラン」の6日目。ゴールを目指して走ります。
まずは、JR堅田駅から路線バスに乗って、琵琶湖大橋東詰に降り立ちました。




この日のスタートは、ショッピングモール「ピエリ守山」前の遊歩道です。




雲一つない快晴。対岸の「びわこテラス」からの眺望も最高だったと思います。




ホテルを併設する大きなマリーナです。琵琶湖大橋から近江大橋までの間の湖岸は公園が続き、こちらのマリーナと烏丸半島の琵琶湖博物館と草津市立水生植物公園以外に大きな建物がありません。




さざなみ街道の歩道を南下。この日もビワイチの自転車と頻繁にすれ違いました。




容赦なく強い日差しが降り注ぎます。4日前のランで酷く日焼けした左手首の日焼けが更にひどくなり、水泡がいくつも…💦あわてて首に巻いていたネックゲーターで手首を覆いました。




琵琶湖博物館の前を通過。1年半前、こちらで「まちゃおーさん歓迎 琵琶湖オフ」が開催されました。




湖岸の公園は、バーベキューをする人で大混雑。この写真では隣のテントとの間隔がありますが、殆どの公園で隙間なくテントが並び、駐車場に駐車できない車が道路にあふれ、あちこちで渋滞が発生していました。




遥か向こうに近江大橋が見えてきました。この日は、4日前のランの疲れが残っていたことから、長い時間走ることはできないと考え、序盤はキロ5分ペースで走りました。しかし、エネルギーを使い果たし、かなり辛い状況に…💦




さっそくコンビニでエネルギーを補給。黒いブラックサンダーフラッペです。




琵琶湖の南端、瀬田の唐橋です。この地点で残り10km。




この日は、琵琶湖漕艇場で国内最大規模のボート大会「朝日レガッタ」が3年ぶりに開催されていました。
特にローイングセンターの周辺は、すごい人出でした。




日差しが更にきつく、日影を探しながらの休み休みのランとなりました。




膳所城跡公園では、心地よい木陰に座り込み、長時間の休憩です。




走り慣れた湖岸の遊歩道を、ゴールを目指してゆっくり進んでいきます。




比叡山もクッキリと見えています。なぎさ公園の人出は、普段の週末程度でした。




浜大津港は、ミシガンに乗船する人やサイクリングステーションに立ち寄る人で賑わっていました。




クタクタになりましたが、ゴールの皇子山陸上競技場へ到着です。
陸上競技場では、高校生の大会が開催されていました。すごいスピードで走っています。




水曜日のランニングは、29.8kmの距離を2時間43分00秒。キロ5分28秒のペースでした。

3月中旬から始めた「ビワイチ challenge ラン」、1か月半を費やし、合計196.6kmを18時間00分11秒で走り、チャレンジ6日目にしてゴールとなりました。かなり達成感がありましたが、もう一度チャレンジするかというと…💦




「ビワイチ challenge ラン」が完了したため、水曜日は昼食時にビールをいただきました。
ファミマ限定、ビアサプライズシリーズ第10弾「サッポロ ビアサプライズ至福のキレ」です。
冷涼ホップ「ポラリス」とドイツ産のアロマホップを組み合わせ、氷点下熟成製法で仕上げたビールということで、これからの季節に合いそうなキレが味わるビールでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/05 19:24:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2022年5月5日 20:00
JUNさん
ビワイチ達成おめでとうございます‼️
左手の日焼けは
その後いかがでしょうか?

かなりの達成感を得られたけれど
もう一度チャレンジするかというと…
その気持ちものすごく良くわかります。
自由人も全く同じです f^_^;


コメントへの返答
2022年5月5日 21:55
自由人さん お祝いをいただき、ありがとうございます。
左手首の日焼けは、走っている間に更に悪化して、水泡が大きくなってしまったのですが、帰宅後に一生懸命冷やしたところ、今朝には水泡が引きました。しかし、皮は確実にむけると思います💦

正直なところ、かなり苦しかったので、一度の達成でしっかり満足しました。
自転車を購入することがあれば、リアルビワイチに挑んでみたいです。
2022年5月5日 21:05
こんばんは😃
ビワイチお疲れ様でした🍺
その後のビールの美味しさは達成感もあってきっと格別でしたよね。
僕も長距離サイクリングの日の晩は昼間のキツさを思い出しながら炭酸ばかり飲んでいました😅
走りきったことは、達成感と併せて自信にもなりますよね✨
コメントへの返答
2022年5月5日 22:09
いきみきちさん こんばんは~
長い期間のチャレンジとなりましたが、なんとかビワイチランを達成することができました。
普段は昼間から飲まないのですが、昼食と一緒に飲んで、夕方まで長い昼寝をしました。
喉が渇いている時のビールは格別ですね🍺

この日のランでは、終盤、疲れ切ってしまい、コンビニで禁断のコーラに手が伸びそうだったのですが、帰宅後のビールを思いつき、我慢しました。
疲れている時は、炭酸が身体に染み渡りますね。
2022年5月6日 14:42
こんにちは~晴れ
至福のキレ、ちょっと気になっていました🍺
ファミマ行って、買ってみようかな…😅
コメントへの返答
2022年5月6日 22:13
とりぃ。さん こんばんは~
非常に喉が渇いていたので、評価が甘くなっていたかもしれませんが、清涼感があり、美味しかったですよ~。
最近、ビールの新商品が少なくて寂しいです💦
2022年5月7日 10:16
JUNさん。こんにちは。
ビワイチランお疲れさまでした。琵琶湖を一周すると200km近くあるんですね!引っ越して2ヵ月が経過しますが初めて知りました…
連休中は九州に行っていましたが、天気が良かったみたいですね!

昨日帰ってきましたが、朝は涼しいくらいですが、昼間は本格的に暑くなってきましたね…滋賀の夏は酷暑なので覚悟しておいた方が…と言われており心配していますが、連休中は気持ちの良い日が続くようなので残りの休日は家事や洗車をして過ごしたいと思います。
コメントへの返答
2022年5月7日 14:15
シルバーノートさん こんにちは~
普段生活していて、なかなか一周しないので、これまで200kmという距離を知っていただけだったですが、自分の脚で一周してみて、琵琶湖の大きさが実感できました。

5月2日からは驚くほど良い天候が続いていますね。ビワイチランの終盤、5日目と6日目は強い日差しに苦しめられました。

滋賀の夏は、ヒートアイランドの大阪や盆地の京都に比べたら、まだましだと思います。
確かに暑い夜はありますが、日が暮れて琵琶湖の方から涼しい風が吹く夜もありますよ。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2310317/car/1802729/profile.aspx
何シテル?   10/22 19:03
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングを趣味にしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボディ傷直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:21:49
フットランプ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 21:26:45
AWIN サイドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 07:21:26

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングにはまっています。 エクストレイ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2022年2月からの通勤用バイクです。 通勤用バイク5台目にして、初めてのホンダ車となり ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022年2月まで通勤に使用していたスクーターです。 出だしの加速の良さに大満足してい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて購入した車、レガシィ ツーリングワゴン「250T-B」WRCチャンピオン記念車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation