• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月29日

新しいランニングシューズが到着💦

新しいランニングシューズが到着💦


新しいランニングシューズ、NIKEの「ZOOM FRY 4」 が到着しました。
走行距離が増えてきた「ZOOM FRY 3」の引退に備え、ネットショップを徘徊していたところ、「ZOOM FRY 5」の販売開始に伴い、ヒラヤマネットで「ZOOM FRY 4」が半額で販売されていることが分かり、早速、ポチっとしました!

「ZOOM FRY 3」は、フィット感がいま一つなところが、気に入らなかったのですが、「ZOOM FRY 4」では、アッパー素材に『Flyknit』、かかと部分に厚手のクッションが採用されたことで、フィット感が大幅に改善しているとのレビューがあり、引き続き、難敵の厚底カーボンシューズにトライすることにしました。
秋から春にかけての大会でレースシューズとして活躍してくれることを期待しています。

以下、ランニングなどの記録です。




8月31日の水曜日は、夕食後に湖岸へ走り出しました。
この日も高温多湿。走るのが辛く感じ、脚もバタついてしまって…💦




8月31日のランニングは、7.5kmの距離を37分45秒、キロ5分02秒のペースでした。
翌日の木曜日の朝は、早起きの必要があり、少し短めのランとしました。




9月4日の日曜日の昼食は、関西の家庭の味「たこ焼き」でした。
息子と娘が帰省し、久しぶりに家族4人そろっての昼食です。




そして、夕方から湖岸のランニング。日中のランは久しぶりです。
走り始めた午後4時の気温は31.5度。湿度は高く、強い向かい風…💦




琵琶湖岸では、しばらく曇り空や雨降りが続いていましたが、久々に青空が広がりました。




週末の寛ぎの時間は間もなく終わりですが、湖岸の遊歩道には、たくさんの人出がありました。

こちらの大津湖岸なぎさ公園の市民プラザ付近は、市の再整備事業が予定されていて、先日、商業施設の運営事業者として、和菓子の「たねや」と洋菓子の「クラブハリエ」を運営する会社が選定されました。
2024年春ごろに開業予定。ようやく、大津市内で美味しいバームクーヘンが買えるようになりそうです。




近江大橋の下をくぐり、この辺りで折り返しです。




9月4日のランニングは、15.5kmの距離を1時間19分45秒。キロ5分09秒のペースでした。
序盤はコンディションの厳しさに負けそうでしたが、休憩を取りつつ、なんとか走りきりました💦
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/07 00:19:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2022年9月7日 13:55
JUNさん。こんにちは。
毎日のように湖岸を走られているようですが、ランニングシューズにオドメーターがあれば、新品状態から買い替えに至るまで、どのくらいの距離を走られたのか気になりますね。
自分は絶賛運動不足でして、体型にも表われ始めているので運動しないとヤバそうです…しかし次の仕事も決まってないしで色々と焦っております…

クラブハリエのバームクーヘンは新宿や渋谷など都内でも買えるようなので、次の仕事が決まって、少し運動したら、合格祝いに久しぶりに滋賀に想いを馳せてながら食べてみようかな…なんて思ってます。
コメントへの返答
2022年9月7日 22:34
シルバーノートさん こんばんは~
ランニングは、毎日走ると疲れが蓄積していくので、週に2,3回、間隔をあけて走っています。

シューズにメーターはついていないのですが、ランニングウオッチで記録したデータにどのシューズで走ったか、データを追加できるので、それぞれのシューズが、いまどれぐらい累積で走っているのか一覧表で表示することができます。
当初に設定した距離に達するとその旨の通知があり、引退となります。

滋賀県のあちらこちらでクラブハリエが買えそうなんですが、実は湖西や大津では買えず、草津や守山、もしくは京都まで買いに行く必要があります。
付近の渋滞が心配ですが、クラブハリエが身近になりそうで期待しています。
2022年9月8日 21:53
Junさん、こんばんは🌉
ズームフライ4が半額?! ネットショップを探しましたがウィメンズしか見つかりませんし、そんなに安くないですよ😭
私のズームフライ3は1300キロ越えてさすがにアウトソールが擦り切れてます。でも意外と耐久性ありました。たまに履くとチート級の反発力で走力が上がったように感じますが、10キロでふくらはぎが終わります😂
コメントへの返答
2022年9月8日 22:31
likoさん こんばんは~
ショップの該当ページのアドレスをメッセージで送信しました。確認してみてください。

ZOOM FRY3については、当初、着地時にブレる感じがするのと、フィット感がいま一つで、気に入らなかったのですが、今となっては、膝や足裏への衝撃が少なく、一番安心して走れるシューズです。
反発力が強すぎるせいなのか、重量が重いせいなのか、確かに長い時間、いいペースを維持するのは難しいですね。
ZOOM FRY 4の改善、進歩を期待しています。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2310317/car/1802729/profile.aspx
何シテル?   10/22 19:03
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングを趣味にしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボディ傷直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:21:49
フットランプ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 21:26:45
AWIN サイドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 07:21:26

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングにはまっています。 エクストレイ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2022年2月からの通勤用バイクです。 通勤用バイク5台目にして、初めてのホンダ車となり ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022年2月まで通勤に使用していたスクーターです。 出だしの加速の良さに大満足してい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて購入した車、レガシィ ツーリングワゴン「250T-B」WRCチャンピオン記念車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation