• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月23日

「ゆるキャン△」にはまり気味!

「ゆるキャン△」にはまり気味!


異動後の仕事の疲れを蓄積した状態で迎える最近の週末、隙間時間をみつけて、Amazonプライムで「ゆるキャン△ SEASON1」を見始めたところ、穏やかなストーリーに癒され、はまり気味です!
特に犬山あおいちゃんの「ウソやで~」という不思議な関西弁が気に入っています。

以下はランニングなどの記録です。




11月19日の土曜日は、正午過ぎに内科に通院。10月中旬から高血圧症の薬を飲み始めていますが、11月初旬からテストしている薬の組合せがよく、しっかり血圧が下がり、体調が非常に良好なことを報告しました。
遅い昼食の後は、曇り空の湖岸へと走り出しました。




気温は適温、日差しは陰り、風は弱く、良いコンディションです。
この日は、ペースにはこだわらず、立ち止まることなく、長い時間走り続けることを目標に走りました。




近江大橋を渡って対岸へ向かいます。




瀬田川の東岸を南下します。この辺りから日差しが出てきました。




石山寺の対岸付近を通過。モミジは、まだ綺麗に色付いていました。




瀬田川の流れは緩やかで、水面に夕焼けの空が映り込みます。




南郷洗堰で折り返して、西岸を北上していきます。琵琶湖の水位が低下しているようで、堰は両端のみが開かれ、下流への放水流は少なくなっているようでした。




11月19日のランニングは、30.2kmの距離を3時間。キロ5分57秒のペースでした。
身体は疲れ切りましたが、立ち止まることなく、走り続けることができて自信となりました。💦




11月19日の晩酌ビールは、日本地ビール協会2021年ジャパングレートビアアワーズ ゴールデンブロンドエール部門で金賞を受賞した網走ビールの「ABASHIRIゴールデンエール」でした。
ホップによる爽やかな苦味が印象的な辛口のビールでした。




11月22日の火曜日は、翌日が祝日で休みなので、夕食後に湖岸へ走り出しました。
何とか月間100kmの最低限の目標を達成するため、少し距離を延ばして膳所城跡公園まで。




11月22日のランニングは、14kmの距離を1時間22分13秒。キロ5分52秒のペースでした。
仕事の疲れ、土曜日の3時間走の疲れ、夕食直後の身体の重さが影響したのか、ペースもピッチもまったく上げることができないまま、グダグダで走り終えました。💦




11月22日の晩酌ビールは、サントリーの限定醸造「ザ・プレミアム・モルツ 初摘みホップ」でした。
発売9年目となる「プレモル 初摘みホップ」は、今年もチェコ・ザーツ産ファインアロマホップを使用しています。珍しく辛口な評価になりますが、ホップの瑞々しさがあまり感じられず、少しコクも足りないと感じました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/27 00:10:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2022年11月27日 7:43
JUNさん おはようございます

JUNさんもゆるキャン△に
はまり気味とは嬉しいです ^_^
自由人はSEASON2に突入しました。

自由人も健康診断で血圧が高めで
再検査を受けた時に
それだけ運動していても
血圧が高めとはって言われましたが
JUNさんほど有酸素運動をしていても
高血圧症の薬を飲むなんて驚きです。

自由人は朝のバナナヨーグルトと
島胡椒ピパーツのサプリメントで
頑張ってますが
お互い気をつけましょう❗️
コメントへの返答
2022年11月27日 9:58
自由人さん おはようございます
静岡で育ったJUN1970としては、富士山が見える景色を描いているところも、はまり気味の理由の一つです。
そろそろ、SEASON1を見終わり、SEASON2と映画版を立て続けに見ることになりそうです。

父親は、私より若いころから薬を飲んでいたと記憶していて、私自身も10年ほど前に半年ほど服用していました。
確かにランニング後は血圧が下がるのですが、当日の夜ぐらいまでで長続きしません。
現在、血管を広げる薬2錠と塩分の排出を促す薬1錠を飲んでいて、少ない量でよく効いていることで、お医者さんも驚いていました。
服用を開始する前は、日中にかなり血圧が上がっていたようで、頭が重い感じもあったのですが、現在はスッキリして、異動後の厳しい仕事になんとか堪えています。
2022年11月27日 13:16
こんにちは〜😃
JUNさんもこのまま「ゆるキャン△」にハマッちゃってください😆

僕が初めて「ゆるキャン△」を観たのはいきなりSEASON1の最終回で、地元を走る天浜線で「ゆるキャン△ラッピング列車」が運行されていることと、たまたま新聞のテレビ欄で「ゆるキャン△(終)」との記載を見つけたのでどんなアニメなのか興味本位で録画して、しかもそれから結構後に見ました。
最初は「こんなの小っ恥ずかしくておっさんが観るもんじゃないな〜🥴」なんて思っていましたが、その後ハマってしまい、現在に至っています😅
僕も最近はSEASON1を観てます😆

アマプラだと映画版も観れるのですよね〜
僕が契約している動画配信ではまだ映画版は観れないので羨ましいです。
劇場には観に行きましたがJUNさんが推しのあおいちゃんの、とあるシーンの「ウソやで〜」が一番印象に残るシーンでした。

ちなみに僕の推しはリンちゃんで(過去のブログで御察しだと思いますが😅)、普段あまり笑わないリンちゃんが微笑むシーンはジーン🥲ときます。


…すみません、JUNさんが「ゆるキャン△」にハマるのが嬉しくて長文になってしまいました😅
コメントへの返答
2022年11月27日 18:04
いきみきちさん こんばんは~
すでにかなりハマっていますよー。

本日、SEASON1を見終わったので、この後は、部屋キャン、SEASON2、劇場版と進みたいと思っています。
浜名湖や天浜線、そして大室山の場面をすごく楽しみにしています!

キャンプについては、確か子供のころ、家にテントがあったのですが、あまり気に入らなかったのか、テントで寝たのは1度だけだったように記憶しています。

ゆるキャン△を見て、ソロキャンプがしたくなったとかはなく、冬のキャンプなんて、景色が良くても、寒くてとても耐えられそうにありませんが、緩やかな雰囲気のストーリーに癒されますね。

ゆるキャン△のホームページによると、SEASON3の制作も決定しているようですね。楽しみです~
2022年11月27日 23:01
あ、劇場版見ないと……その前に…ぼざろの最新話見ないと……
コメントへの返答
2022年11月27日 23:09
しなっちさん こんばんは~
劇場版は、今月からAmazonプライムにラインナップされたようですね。見るのを楽しみにしています。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2310317/car/1802729/profile.aspx
何シテル?   10/22 19:03
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングを趣味にしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボディ傷直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:21:49
フットランプ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 21:26:45
AWIN サイドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 07:21:26

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングにはまっています。 エクストレイ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2022年2月からの通勤用バイクです。 通勤用バイク5台目にして、初めてのホンダ車となり ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022年2月まで通勤に使用していたスクーターです。 出だしの加速の良さに大満足してい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて購入した車、レガシィ ツーリングワゴン「250T-B」WRCチャンピオン記念車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation