• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月06日

ゴールデンウィークは作庭家になる💦

ゴールデンウィークは作庭家になる💦


ゴールデンウィークの初日、5月3日は、ベランダの桜の木になったサクランボをいただきました🍒
毎年ながら美味しさは、もう一つなんですが、収穫の喜びはひとしおです。




5月4日から6日の3日間は、ブログのタイトルのとおり、作庭家になりました。
マンションの坪庭の一つが荒れ果てた状態ということで、30、40万円かけて庭をやり直す話が浮上。
そんなことにお金をかけるの勿体ないとの思いが強く、ならば私がやりましょうと手を挙げてしまいました💦
こちらが修繕前の状態。大きな石があるだけ、何故か陽当たりがなく、雨もかからないところに南天の木が…




南天の木は、厄除けの効果があるとのことで、鬼門の方向、マンションの北東側へ移しました。
ここなら陽当たりがあり、雨がかかるので、弱っていた南天の木も元気になりそうです。




坪庭の砂利をふるって粒の大きな石を表面にあげ、他の坪庭で余っていた石のプレートを移動してきて、同じく他の坪庭で余っていたリュウノヒゲを移植。3日間の労働の末、ようやく作業が完了しました。
プレートの並びが規則的すぎたかとも思いますが、費用0を考えれば、なかなか良くできたと思います。

以下は、ランニングなどの記録です。




5月3日の水曜日、ゴールデンウィーク初日は、天気予報通りの晴天。
朝から強い日差しが降り注ぐ湖岸へ走り出しました。




この日は速く走る日。5kmまでを速いペースで走り、その後はペースを落としすぎないように走りました。




近江大橋を渡って東岸へ向かいます。




橋上から見渡せば、大きな湖と大きな空が広がっていました。




この日は朝日レガッタの初日。漕艇場には若者の熱気があふれていました。




瀬田の唐橋をくぐって瀬田川の東岸を下っていきます。




石山寺の対岸付近を通過。この辺りまでと考えていましたが、風が心地よく、さらに進むことにしました。




南郷洗堰まで進み、西岸に渡って折り返します。




日差しが厳しく、汗が流れ続けます💦




水分をかなり失ったので、今年初めてのコーヒー牛乳の一気飲みです。




最後は疲れきってしまい、京阪電車にゆられて帰宅しました。
5月3日のランニングは、21.5kmの距離を1時間57分35秒。キロ5分28秒のペースでした。




5月3日の晩酌ビールは、サントリーの限定醸造「TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈I.P.A.〉」でした。
シトラホップを一部使用した鮮烈な香りと力強い苦味が特徴のI.P.A.。涼しげな夏向きのビールでした。




5月5日の金曜日は、薄曇りの天気。GWの後半は雨が降りそうなので、中1日で湖岸へ走り出しました。




近江大橋をくぐって瀬田川の西岸を下っていきます。




京阪石山寺駅付近で折り返しです。




薄曇りの天気とはいえ、気温が高めで、この日も大量の汗をかきました。




漕艇場では、この日も朝日レガッタのレースが続いていました。




浜大津港ではパンのイベントを開催中。湖岸では、秋まで毎週のようにイベントが開催されます。




5月5日のランニングは、20kmの距離を1時間53分18秒。キロ5分40秒のペースでした。
2日前のランと坪庭作業の疲れが残っていて、ゆっくり走るつもりでしたが、サブ4ペースで走ることができました。




5月13日の土曜日は下り坂の天気。午後から降り出した雨がずっと続きそうなので、エクストレイルで野球場まで行って、雨を避けることができる観客席の下を走ることにしました。




5月13日のランニングは、20kmの距離を1時間47分38秒。キロ5分23秒のペースでした。
コンクリートやタイルの地面が固いだけではなく、急な折り返しターンばかりで、脚にかなり負担となりましたが、それでも雨にも負けず、休まずに走って良かったと思います。




5月13日の晩酌ビールは、サッポロの限定醸造「NIPPON HOP 偶然のホップ ゴールデンスター」でした。
NIPPON HOPの第2弾は、ゴールデンスター。瑞々しく爽やかな香りのホップは、苦みの主張が控えめで、飲みやすいビールに感じました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/16 23:48:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

横浜DeNAベイスターズ 26年ぶ ...
JUN1970さん

週末は河畔のカフェレストランへ🍤
JUN1970さん

初詣の後はハワイアンCafeへ☕
JUN1970さん

静岡マラソンにエントリーしました!
JUN1970さん

ジャズが流れる湖岸を走りました♬
JUN1970さん

和装に着替えて東山へお出掛け (^ ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2023年5月17日 1:13
こんばんは😃

庭いじりお疲れ様でした👍
自身の貴重な休日を住民共有スペースの美化作業のために自ら手を挙げて費やすのは素晴らしいことだと思います👏

GWには僕もコーヒー牛乳を飲みましたよ。
冷蔵庫を開けたら珍しく紙パックのコーヒー牛乳があったので妻に「JUNさんもランニングの途中にこれ飲んでいるんだよ〜」と言いながら飲みました😅
そういえば200キロ超えサイクリングの終盤にMコーヒー飲みながら休憩しましたが、暑く疲れた時に甘く冷えたミルクコーヒーは救いですね🥹
コメントへの返答
2023年5月17日 7:43
いきみきちさん おはようございます
手伝うと言っていただいた方もあったのですが、どうせやるなら自分の思い通りにしたくて一人でチャレンジすることにしました。
マンションなので付き合いのない方が多いのですが、「お疲れ様です。ありがとうございます。」と声をかけていただく方もありました。

コーヒー牛乳の一気飲みは、高校の部活後の習慣でした。当時は自動販売機があって、信じられないぐらい冷え冷えのものを、信じられないほどの速さで飲んでいたと記憶しています。
汗をかいて疲れている時は、とっても甘くて美味しく感じますね。
2023年5月20日 21:49
JUNさん こんばんは
おそおそのコメントで
申し訳ないですが

マンション坪庭の作庭
おつかれさまでした。
流石はJUNさん
何をしてもセンス良いですね‼️

南天はどちらか言うと
陰樹寄りなので
少し心配ですが・・・
無事根付く事を祈ってます ^_^
コメントへの返答
2023年5月21日 0:04
自由人さん こんばんは~
マンションで積み立てているお金をなるべく費消したくなくて、手を挙げてしまいました。
作業を始めてみると、なかなか楽しいもので、気が付いたら3日連続で作業していました。
やり始めると凝る性格なので、今でも、坪庭にもっと手を加えられないか考えています。自由人さん、何かいいアイデアありませんか?

南天の木は、まったく雨がかからない、陽が当たらないところになぜか植えてありました。
移したところは、陽はあまり当たりませんが、雨が降り注ぐので、元気になってくれればいいのですが。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2310317/car/1802729/profile.aspx
何シテル?   10/22 19:03
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングを趣味にしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

松印 エンブレムフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 11:21:33
AWIN サイドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 07:21:26
[日産 エクストレイル]タキゲン 難燃性膜付グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:05:20

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングにはまっています。 エクストレイ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2022年2月からの通勤用バイクです。 通勤用バイク5台目にして、初めてのホンダ車となり ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022年2月まで通勤に使用していたスクーターです。 出だしの加速の良さに大満足してい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて購入した車、レガシィ ツーリングワゴン「250T-B」WRCチャンピオン記念車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation