• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月06日

彦根で「ひこにゃん」に15年ぶりに再会!

彦根で「ひこにゃん」に15年ぶりに再会!


3月6日の水曜日は、有休をとって彦根まで「ひこにゃん」に会いに行ってきました。
帰宅後に調べてみれば、「ひこにゃん」に会うのは、なんと15年ぶりでした。




今年は「ひこにゃん」宛てに年賀状を出していたので、お返しとして「彦根城招待券」をいただいています。
こちらの招待券で、大人2人が彦根城や周辺の施設に入ることができます。




琵琶湖大橋やさざなみ街道を経由して彦根に到着。駐車場はakippaで予約しました。
休診日の病院の駐車場ということで、終日駐車しても330円+10%手数料のみです。




彦根駅前のスーパーのフードコートで腹ごしらえ。なぜか味噌カツ定食です。




スーパーの中の「ひこにゃんショップ」。素晴らしい品揃えでした。




「ひこにゃん」のイラスト入りのクラフトビールもありました🍺




駅前お城通りを歩いて彦根城へ。立派なお堀と石垣です。




飛出し坊やは「井伊の赤備え」。ご当地飛出し坊は楽しいです。




表門から本丸を目指して表門山道を登っていきます。




天秤櫓前の廊下橋は、敵の侵入を防ぐため、一瞬で落とすことができるそうです。




本丸に通じる階段は、一見幅が広くて登りやすいように見えますが、なぜか次の段へ上がるための脚が片方の脚に固定され、片方の脚だけが疲れてしまいます💦




天守を見上げる本丸に到着。梅がちょうど見ごろでした。




彦根城の天守は、日本国内に現存する12天守の一つ。全国に5つしかない、国宝天守です。
残念ながら、来年3月まで耐震対策工事で天守の内部には入れません。




西の丸の三重櫓です。櫓の内部に入ることができて、三層目まで登ることができます。




お城の西端にあるこの櫓には、琵琶湖の様子を監視する役目があったそうです。




午後1時半、予定通り彦根城博物館の冠木門に「ひこにゃん」が登場です。




それから30分あまり撮影会が続き、「ひこにゃん」がいろいろなポーズをとってくれました。
通常は日に2回、「ひこにゃん」が彦根城周りに登場します。彦根城を訪ねられる方は、彦根市のホームページの「ひこにゃんのスケジュール」で、ぜひ事前に登場時間と登場場所を確認してください。




15年ぶりの「ひこにゃん」は、やっぱり可愛かった。滋賀に住んでいると、地方版のニュースなどで、「ひこにゃん」の姿をよく見かけるのですが、やっぱり生で見る「ひこにゃん」は格別でした。




「ひこにゃん」に癒された後は、お堀端の「クラブハリエ彦根美濠の舎」へ。




週末はたいへん混みあう人気店ですが、この日は私たちを含めて2組だけ。




お勧めメニューの「天使のふわふわミニスフレ」をいただきました。軽くてふわふわのスフレは、「ひとりで食べきれるボリュームです」とは書いてあったものの、食べ応え満点でした。




その後、彦根市郊外の「あのベンチ」を訪ねました。今年1月、NHKの「ドキュメント72時間」でも紹介された琵琶湖を見つめるベンチです。訪れるのは、ビワイチラン以来2年ぶりでした。




冷たく強い風が吹き付け、湖面は大荒れ。寒くて1分もベンチに座っていられなかったです💦




3月6日の晩酌ビールは、限定醸造の「サッポロ サクラビール」でした。
サクラの季節が近いということで、大正期に九州の工場で製造されていたビールを現代風にアレンジしたサクラビールが今年も発売です。色合いは濃い色なんですが、いま一つ味の濃さが足りません。プレミアム価格に値上げして、濃い味わいを追及しても良いかもしれません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/11 22:18:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【彦根城】夏の城&国宝めぐり一人旅⑥
ATSUP_HARDさん

遠足三日目
ちゃぐさん

お城訪問 彦根城
N3艦長さん

◆妻と滋賀旅行(01/18→19) ...
Modellista_S-LEDさん

彦根旅情
t2_z31さん

備忘録)お花見で北国へ(弘前公園に ...
yama (twingo & up!)さん

この記事へのコメント

2024年3月12日 5:51
おはようございます!

「・・・72時間」で見ました。
あのベンチ・・・
「・・・72時間」は
ショートストーリーの人生ドラマのようでよく見ています。
コメントへの返答
2024年3月12日 23:20
まわりみちさん こんばんは~
天気が良ければ、ずっと座っていたくなるような素敵な眺めのベンチでした。
ドキュメント72時間は、集中して見ていなくても、不思議とインタービューに応える人の話に引き込まれていきますね。
2024年3月13日 17:51
こんにちは😃

プロフィールの画像が変わったことにすぐ気付きましたが、ひこにゃん会えたのですね😊

こちら浜松の浜松城では土日に家康くんと直虎ちゃんに会えます。
彦根と浜松、井伊繋がりですね😉
コメントへの返答
2024年3月13日 18:04
いきみきちさん こんにちは~
毎週のように地方版のニュースでひこにゃんの姿を見ているので気付いていなかったのですが、15年ぶりの生のひこにゃんでした。

井伊繋がりで思い出しましたが、今回の撮影会の最中、ひこにゃんのモデルとなった猫は、彦根藩井伊家の2代目当主が、東京世田谷の豪徳寺から彦根に連れ帰った猫であるという話を聞きました。なんでも、木の下で休んでいた当主を手招きして寺の中に誘い、雷に打たれるを未然に防いだ猫だそうです。この猫は「招き猫」のモデルにもなっているそうです。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2310317/car/1802729/profile.aspx
何シテル?   10/22 19:03
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングを趣味にしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 6789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

AWIN サイドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 07:21:26
[日産 エクストレイル]タキゲン 難燃性膜付グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:05:20
コムエンタープライズ製「デイライト制御キット」の接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 08:55:51

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングにはまっています。 エクストレイ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2022年2月からの通勤用バイクです。 通勤用バイク5台目にして、初めてのホンダ車となり ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022年2月まで通勤に使用していたスクーターです。 出だしの加速の良さに大満足してい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて購入した車、レガシィ ツーリングワゴン「250T-B」WRCチャンピオン記念車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation