• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月06日

ガンダムマンホールを発見!

ガンダムマンホールを発見!


バンダイナムコが2022年から開始している「ガンダムマンホールプロジェクト」。
大津市の琵琶湖岸にも2023年8月に設置されていることを知り、ランニングの機会に確認してきました。
1つ目は、ガンダムと大津絵がデザインされたマンホール。大津絵は、江戸時代の東海道五十三次の宿場町で土産物として売られていた大津の名産品です。ブラタモリでも紹介されたことがあります。




設置場所はこちら、なぎさ公園おまつり広場(大津市浜町2)。大津市消防局消防署大津水上出張所の南側です。




2つ目は、量産型ズゴックとびわ湖大花火大会がデザインされたマンホール。琵琶湖岸ということで、水陸両用のモビルスーツ、毎年8月8日に開催される花火大会の図柄になっているようです。




設置場所はこちら、なぎさ公園打出の森(大津市打出浜15)。びわ湖ホールの南西角の歩道上です。




以前に紹介したポケモンマンホール(ポケふた)も再度確認しました。
1つ目が、水・飛行タイプのポケモン「ギャラドス」と色違いの赤い「ギャラドス」のマンホール。なぎさ公園おまつり広場、ガンダムマンホールと近い位置に設置されています。




2つ目が、「ギャラドス」と「コイキング(影)」のマンホール。なぎさ公園サンシャインビーチの近江大橋西詰付近に設置されています。

以下は、連休中のランニングなどの記録です。




4月29日の昭和の日は、朝から青空が広がる良い天気。なかなか走り出すことができず、3時のおやつを食べた後に湖岸へ走り出しました。気温が低めで肌寒さが感じられたため、長袖シャツ着用です。




飛び石とはいえ、連休中ということもあり、なぎさ公園にはたくさんの人で賑わっていました。




まだ芝桜は見ごろ。そろそろツツジの季節に移行しそうです。




これまで発見できていなかった「LAGO」の表示を西側の徒歩の出入口付近で発見しました。




近江大橋付近で折り返し。翌日の仕事に備えて守りに入っています。




4月29日のランニングは、12kmの距離を1時間04分56秒。キロ5分24秒のペースでした。




4月29日の晩酌ビールは、サッポロの限定発売、「CREATIVE BREW」シリーズ第8弾「ヱビス クリエイティブブリュー マリアージュブラン」でした。白葡萄を想わせる華やかな香りのホップ「ネルソンソーヴィンホップ」を使用。商品紹介のとおり、白ワインのような華やかな香りが漂いました。食事に華やかさを添える美味しいビールです🍺




5月3日の憲法記念日は、朝から伏見大手筋の献血ルームへ。216回目の献血です。
献血の後は、昼食の寿司を買って、私の実家に両親の様子を見に行ってきました。




5月4日、ベランダの桜の木のサクランボが色付きはじめました。今年は実った実の数が多いです。
この時期は、鳥にサクランボを食べられないよう、桜の木を室内に入れています。




5月4日は午後から大阪中之島へ。6年ぶりの高校の同窓会です。卒業から36年、年齢は54歳か55歳。変わらぬなつかしい顔も見られましたが、容姿が変化して誰かわからなくなった同窓生もちらほら。しばし、懐かしい話をしたり、近況を話したり、固い握手を交わしたりして過ごしました。




5月5日のこどもの日は、午後からエクストレイルにボンネットプロテクターを装着。久々のエクストレイルのカスタムの作業を楽しめました。少しエクスの顔つきに変化ありです。




カスタムの作業の後は、湖岸へ走り出しました。浜大津のLAGOクルーズの桟橋はとても賑わっていました。




LAGO大津のまわりもすごい人出。お店への訪問はしばらく後になりそうです。




気温は高めでしたが、日が陰り始め、風も吹いていたので心地よく走ることができました。




近江大橋を渡って対岸へ向かいます。




湖岸では、しばらくツツジの花を楽しめそうです。




瀬田の唐橋を渡って西岸へ戻り、瀬田川沿いを北上します。




5月5日のランニングは、20kmの距離を1時間47分10秒。キロ5分21秒のペースでした。
そろそろ暑さのせいで、ランニングの疲れが翌日以降に残りがちになってきました。




5月5日の晩酌ビールは、サントリーの限定醸造、リミテッドエディション第1弾「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム #18」でした。ピルスナービールの本場、チェコ産の「ダイヤモンド麦芽」をふんだんに使用。なぜ「#18」なのかというと、季節の移り変わりを示す七十二候のうち、現在の4月下旬、第十八候 牡丹華(ぼたんさく)をモチーフにしているからだそうです。とっても濃い味わいで、辛さや苦さが程よくあり、大人のビールだと思いました🍺
6月10日には、シリーズ第2弾「#26」の発売も予定されています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/06 21:50:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

横浜DeNAベイスターズ 26年ぶ ...
JUN1970さん

静岡マラソンにエントリーしました!
JUN1970さん

初詣の後はハワイアンCafeへ☕
JUN1970さん

来年のカレンダーを購入しました
JUN1970さん

「金沢マラソン2025」にエントリ ...
JUN1970さん

ひこにゃんから年賀状が届きました😊
JUN1970さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2310317/car/1802729/profile.aspx
何シテル?   10/22 19:03
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングを趣味にしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

AWIN サイドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 07:21:26
[日産 エクストレイル]タキゲン 難燃性膜付グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:05:20
コムエンタープライズ製「デイライト制御キット」の接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 08:55:51

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングにはまっています。 エクストレイ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2022年2月からの通勤用バイクです。 通勤用バイク5台目にして、初めてのホンダ車となり ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022年2月まで通勤に使用していたスクーターです。 出だしの加速の良さに大満足してい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて購入した車、レガシィ ツーリングワゴン「250T-B」WRCチャンピオン記念車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation