• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法政大学体育会自動車部のブログ一覧

2016年09月08日 イイね!

9/5~8 新潟夏合宿 in R-spec柿崎

ちわ!一年の萩野です。
今回の記事ではは9月5日~9月8日に行われた自動車部の新潟夏合宿の模様をお伝えしたいと思います!

まずはブログでのご報告が遅れてしまいました事につきまして、お詫び申し上げます。

9月4日は車を積車に積み込み、新潟に向けて出発しました。

関越道をひた走り、夜には宿に到着。明日からワクワクの合宿が始まります。

合宿初日、天気が心配されましたが快晴でした。
車の整備を念入りに行います。

そして慣熟です。
これも一年生には初めての経験です。

先輩達にライン取りなどのアドバイスを伺いながらコースをひたすら歩きます
実際に車で走っているのを想像しながら念入りに…
これを怠るとミスコースにつながります。

そして一年生にとって緊張と期待の初走行!

車に乗るって、いいものですね!
初日はスタートの練習を中心に行いました。
また、ハイエースで公道走行の練習も行いました。
二年生はEKで外周走行です。
同乗する機会があったのですがEKはとっても速いですね!


2日目もこんな様子で合宿は順調に行われました。
整備して



四年生の教えを請いながらみんなで慣熟して走行!
 
慣熟の甲斐なく、1年生はミスコースが多発しました…
これは要反省ですね。ミスコースしたらタイムが残らなくなってしまいますから
シフトダウンが上手く出来ず殆どの一年生が盛大にギア鳴りをしてしまっていました
私を含め、もっと車を大事に走らせたいところです

2年生はスピンターンの練習に熱心に取り組んでいました。

2日目にはバーベキューも開催されました!

バーベキューより走りたい!という声が多数でましたがバーベキューが始まってしまえばみなさんお肉を満喫したようです。
そして久々に肩までつかる湯船はとても気持ちよかった!
夜には先輩の部屋で伝統行事の一発芸が披露されました
派手に滑って残念なことになった人もいましたが

みんな面白い芸を披露してくれたようです!

3日目には途中クラッシュもあったり…

最後に大雨が降ってきて積車に車を積むのに非常に苦戦するなど
様々なトラブルもありましたが、なんとか克服し日程を無事に終え市ヶ谷に帰ってきました。
合宿ではいろんなことを勉強しました。
先輩との上下関係を再認識し、合宿特有の食事のマナー、そして大切な部車で走行する楽しさ、難しさ…
みんなにとって忘れられない合宿になったと思います!

以上で新潟合宿の報告を終わります!
次回のブログは直後に開催された石岡合宿です。
Posted at 2016/09/25 08:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記

プロフィール

「自己紹介 其ノ⑨ http://cvw.jp/b/2341983/42723266/
何シテル?   04/12 20:54
こんにちは! 法政大学体育会自動車部です! 法政大学の体育会の部活として活動しており、 2020年で創部90周年を迎えた、歴史と伝統のある部活です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021 222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 16:52:26
NC クーラント交換(普通のLLC) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 16:52:07
インジェクターの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:36:02

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DC2 (ホンダ インテグラタイプR)
下記URLの公式HPに詳細なスペックを掲載していますのでそちらをご覧ください! htt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation