ちは!副将の橋本です。
えー、久しぶりの執筆に先立ちまして…
…今年度はみんカラでの活動報告ブログが長きにわたり途絶えまして申し訳ございませんでした。実は、以前は毎週更新してたんです。来シーズンは途絶えさせません。約束します。お許しください。
という訳で延滞分が溜まりに溜まっているので、残りの試合・イベントの報告は引き続きダイジェストにて引責執筆させて頂きます。
それと、停止した期間の長い日常の作業ブログ分は半期の概要にてお伝えしますm(_ _)m
ちょうどクリスマスイブ🎅?なので少し早いクリスマスプレゼントとしてのブログになりますかね( )
(´Д`)ハァ…
ハイ。タイトル通りココで1度リセットを試みましょう。橋本の主観・偏見マシマシになっていても暖かい目で見守っていただけると嬉しかです。O澤のような執筆スタイルは今回とりませんのでそこを楽しみにしてたらごめんなさい。
では本題へ。
全日Gが終わりましたので、合宿行きましょ。行きますよーイクイク
今年は福島県南会津郡にある「たかつえスキーリゾート」にて、4泊5日のジムカーナ合宿を行いました。
まず出発するわけなんですけどもね、コレご覧下さい。

✌︎('ω'✌︎ )
そう、ローダーでございます。練習車を2台持っていくために、大学所有のRANGERともう1台積車を。今年はローダーで優勝致しました。私が入部してからは初…?のような気がします。
コレ車積むのがとても楽になるんですね、感動しました。フルラッピングの試合車を半ば見せびらかしながら走れたのでドライバーは終始( ^ω^)ニンマリでした
そしてピャッと福島に移動しまして合宿始まります(1泊目は卍野宿卍)
今回は副将のワタクシ自らコースを作成しました。クルマはこの2台。
イケメンカーと、
DだけでなくGも嗜める91。
91は1年生向け入門車両ですね。こちらのコースはほぼ担当せず、でした。DC2で走る方は全て考えましたかね。
言うたら当たり前なのですが、普段はただの駐車場なこともあり、ココ路面がわりと砂利や細かい石でスリッピーでして…。写真で伝わりますかね、
コッチのが分かりやすいですね。走った軌跡に砂埃がたつという。雨が降るとより気持ちがいい路面になりましたね。
変態副将の意図で、食わないゴミSタイヤ×(結果として超低μ路面)の中でよりタイヤとの会話を楽しんで頂こうとしたのですが…
やりすぎました。数セット持っていったゴミはあっという間に減っていき…最終日を待たず「タイヤを使い果たす」事案が発生しそうになりました(^ω^;);););)
そのため毎走タイヤを水で冷やし…走行時間にも動画研究タイムを設けるなどして…なんとか乗り切りました!( )
迂闊でしたね…来年のためのいい経験です。
余談ですが、星空がとても綺麗に、そして都会のそれとは比べ物にならないくらいたくさん見えまして
拡大すれば写真でも伝わる…でしょうか。圧巻でしたよ。合宿中に星空を気にする余裕が出来たことに、上級生になったんだなぁと感じ…
そして4泊5日も無事終わり…

めちゃ景色良い
あとは帰るだけですね。そんな時にコレです
なんだと思いますか、コレ。白玉みたいなコイツはRasgullaというインドのお菓子です。チーズの入ったスポンジ状の何かをシロップに漬けてあるのですが…食べてみると
…!!!!!
異様な「甘さ」が飛び込んできます。なんでも世界一甘いらしいですが…もはやその何かの味は分からないですね、「甘い」だけでした(^ω^;)
ハイ、そして無事に市ヶ谷に帰還しまして夏合宿は終わりですね。
長くなったのでここらで一旦終わりましょうかね。次は後半ですォンチン
シタ!
Posted at 2019/12/24 07:24:38 | |
トラックバック(0) |
イベント