• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法政大学体育会自動車部のブログ一覧

2021年11月30日 イイね!

11/29(月) 北ショート練習会

ちは!1年の安井です。

11/29(月)に行ったツインリンクもてぎ北ショートコースでの練習会について報告いたします〜!

この練習会は全日本ジムカーナ前最後の練習会でした!
すごい速さでたくさん車が走っていて楽しかったです🚗



実はまだ車の知識が全くないので先輩方が「オイルシールが…」とかいろいろ仰りながら整備されてたときなにをしていたのか全くわかりませんでした😑
でも今回の練習会で先輩に「エンジン-ミッション-ドライブシャフト-タイヤって繋がってるんだよ〜」って教えていただきました!これからもっとたくさん学んでいきたいです!

そんなドライブシャフトですが…



ねじ切れました!びっくりしました!!
自動車部に入らなかったらこういうの見る機会もなかったな〜としみじみ思いました。車ってすごい〜〜〜

そしてこれはドラシャをつくる吉川先輩と、それを眺めるわたしです(仕事しようね)



吉川先輩はこの日ドラシャを3本も作り上げ、立派にドラシャ職人の職に就いておりました🎶

他にも他校の先輩から「安井家のCR-VとDC2はドラシャが同じなんだよ〜」と教えていただいたり、ドラシャ尽くしな1日でした!
たのしかったです!ありがとうございました!
Posted at 2021/12/01 02:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月28日 イイね!

11/23 全日本フィギュア

ちは!一年の江本です。
11月23日(火)に警視庁交通安全教育センターで開催されました全日本学生自動車運転競技大会(通称:全日F)の模様とその後のG練に向けたDC2の整備についてご報告させていただきます。

まずは、全日Fについてです。結果から先にご報告させていただくと、

男子小四A:2年九石和樹先輩(4位)
男子小四B:2年田代潤先輩(7位)
男子小貨A:4年大澤龍人先輩(11位)
男子小貨B:2年中島宗一郎先輩(12位)
女子貨物:2年吉川萌衣先輩(7位)

でした。


今回参加した選手の先輩方は全員記録を残すことができました。

こちらは本番の小四のコース図になります。2年生主体としたチーム構成の中で、全日本の高い難易度コースのをクリアし走破できたことは大変素晴らしく、先輩方も納得のいく結果となりました。
次年度以降さらに上位に食い込めるよう精進してまいる所存であります。
そして練習だけでなく大会当日もいらしてくださったOBの先輩方には厚くご御礼申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。



続きまして、11/24(水)以降の整備についてご報告いたします。
11/29(月)に行うツインリンクもてぎ北ショートコースでの全日本ジムカーナ前最後の練習会に参加するため、DC2の整備を行いました。

1年生も積極的に整備に参加しており、この日はリヤのキャンバー調整を行いました。
上級生の先輩方はミッション載せに追われており、整備終了時間ギリギリに載せ終わった!と思ったのも束の間.....
テールランプに繋がる配線を挟み込んでいたことが発覚し、翌日再び載せなおすことに、、、、
そして配線を回避して載せ終わり、スピードセンサーのねじを取り付けていたところ、まさかのねじアッサイ......
土曜日午後の整備に3名のOBの先輩方のご協力を賜わり、なんとかミッションを復活させることができました。来てくださったOBの先輩方本当にありがとうございました。
水曜日以降日曜日まで整備に参加した私といたしましては非常に感慨深くそして実のある1週間でした。

それでは本日はこのあたりでシタッ
Posted at 2021/12/01 01:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月24日 イイね!

11/20.21 石岡フィギュア練

ちは!
1年のわたなべです!11/20.21に石岡で行われたフィギュア練について報告致します!
今回は1日目の午前大半を使って本番を想定したコースの作成をしました!





本格的な練習は午後から開始しました。
小四では本番と同じコースを何度も繰り返して練習しました。何度も練習しているうちにだんだんとタイムが向上されていました!



小貨では基本の確認を入念にされていました。



夕方は非常に冷え込みましたが、OBの方からコーヒーを頂きました‼︎とても温まりました!ありがとうございます‼︎








2日目は朝からしっかり練習できました。
1日目と同様、小四は本番を想定したコースを何度も練習しました。
小貨も本番に近いコースを作成し練習しました。


練習を重ねるごとにタイムが向上されていく先輩方の姿は非常にかっこよかったです‼︎





最後に、お忙しい中お越しいただいたOBの皆様、本当にありがとうございました‼︎
以上で報告終わります!失礼します‼︎
Posted at 2021/11/24 23:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月13日 イイね!

11/13 整備報告

ちは!一年の新井です!
今回も本日行った整備の報告をさせていただきます!

本日行ったことは
・前後のキャンバー&トー角調整
・電ファン配線の更新
・ルート6のOH
・DC2積み込み
の4つです!

一つ目の前後のキャンバー調整ですが、先輩に教わりながら一年生で行いました!

こんな感じでフィーリングでネジを調整し、アライメント測定器でキャンバー角を測定しての繰り返しです。バチっとキャンバー角があった時には本当に嬉しかったです。
 トー角調整は、トー角を調整するために下に潜り、一人はネジを緩めもう一人は角を見るといった形で行いました。

 
二つ目の電ファン配線の更新です。更新が必要になった理由は電ファンが回る速度が早かったり回らなかったりしたことです。原因は配線分配器を用いていたため接点がしっかりしていなかったことでした。そのため、ギボシを作って配線をしっかり分配しました。

その結果、回る速度は正常になり、無事は走らせることができる状態になりました。


 三つ目のルート6のOHです。これは、正確にはOHではなく、圧砕してしまったベアリングとスナップリングの交換です。

こんな感じで前回の圧入の際にしっかり合わないまま叩いてしまったため圧砕してしまいました。今は純正ミッションが載っているインテですが、万が一ミッションブローしてしまった時に備えて、予備ミッションとしてルート6も持っていきます。そのために整備をしていました。


 最後に四つ目のDC2の積み込みです。翌日に行われる浅間台、翌々日に行われる北ショート遠征のためにDC2を大学の4tに積み込みました。自分達で整備した車が積み込まれ、出発していく姿は何度見ても感慨深いものです。ご安全に!

 このように、本日は整備をしました。最後までお読みいただきありがとうございました。それでは失礼します。

 
Posted at 2021/11/13 21:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月10日 イイね!

11/10 作業報告

ちは!一年の新井です!
これから11/10に行われた整備の報告をさせていただきます!

本日やったことは主に
 ・インテの実動化への準備
 ・部室の整理
 ・シートベルト洗浄
の3つです。
 これらをとても上手く役割分担して誰もが常に動けていました!

それではそれぞれについての説明をさせて頂きます!

 一つ目のインテ実動化ですが、電装系の不調により、インテのエンジンがかからない事案が発生していました。それに加えて、腐食したリアピースの交換を行いました。
 最終的にアースの汚れを綺麗にしたらエンジンがかかり、かかりもとても良くなりました。
エンジンがかかった時には部員一同歓喜で全員で拍手をしていました。とても感動しました。

 二つ目の部室の整理ですが、先輩方が電装系の原因究明をしている間に、一年で部室を整理しました。入部当初は全くわからなかったホイールやタイヤの銘柄も今となっては大体わかるようになってきました。このように各々が各々の仕事を効率よくできました。

 三つ目のシートベルト洗浄は、ダート車の91についていたシートベルトの動きが渋かったため先輩と一年で洗いました。するとみるみるうちに洗浄液が茶色くなっていき正直驚きました。

やはりダート車だったので土埃などが着いていたのでしょうか。これがどれほど滑らかになっているのか次回の活動が楽しみです。

 このように我々自動車部員はそれぞれの仕事を全うし、日々部一丸となって進化し続けています。今後とも宜しくお願いします。失礼します。

 
Posted at 2021/11/13 03:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「自己紹介 其ノ⑨ http://cvw.jp/b/2341983/42723266/
何シテル?   04/12 20:54
こんにちは! 法政大学体育会自動車部です! 法政大学の体育会の部活として活動しており、 2020年で創部90周年を迎えた、歴史と伝統のある部活です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 1 2 345 6
78 9 101112 13
14151617181920
212223 24252627
2829 30    

リンク・クリップ

クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 16:52:26
NC クーラント交換(普通のLLC) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 16:52:07
インジェクターの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:36:02

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DC2 (ホンダ インテグラタイプR)
下記URLの公式HPに詳細なスペックを掲載していますのでそちらをご覧ください! htt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation