• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法政大学体育会自動車部のブログ一覧

2025年03月16日 イイね!

3/16 新人戦@富士

ちは!
新2年生になる相部です。
今回は、富士スピードウェイで行われた新人戦について書かせていただきます。
新人戦からかなり時間が経ってしまいましたが、どうかお許しください!

さて、今回は216人もの選手がエントリーし、会場は多くの人で大いに盛り上がっていました!
1秒のタイム差に何人もの選手がひしめく、まさに気の抜けない接戦。
ドキドキの新人戦となりました!




そして今回、新3年の上林直正先輩がハイパワー新3年クラスで堂々の2位を獲得し、見事表彰台に上りました!!!
なんと昨年に続き、連続での表彰台入りという快挙を達成!

初めてジムカーナの大会に出場した自分にとって、上林先輩の背中はとても大きく見えました。
こんな尊敬できる先輩がいる環境に身を置けていることに、心から感謝しています。

そして、同期を含め全員が事故なく大会を終えられたことも、本当に良かったです!


協賛企業様のご紹介

大会を支えてくださった企業様をご紹介させていただきます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アルパインマーケティング株式会社様




車を貸していただいたり、デジタルルームミラーをご提供いただいたりと、弊部には欠かせない企業様です。
ツートンカラーのカリカ、カッコいい!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日産自動車株式会社様




Zでのデモラン、めちゃくちゃカッコよかったです!
弊部の部車キャラバンも、元気いっぱい部をサポートしてくれています!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

TOYOTA GAZOO Racing様

フォーミュラジムカーナでお世話になっております!!
今年も頑張っていかせていただきます!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

株式会社ブリヂストン様


(画像は関東学生ジムカーナ新人戦大会 2025のXより引用)

ジムカーナにとって、タイヤは命と同じくらい重要です。
弊部部員にも、多くのPOTENZAユーザーがいます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

エンパイヤ自動車株式会社様(SPARCO)



エンパイヤ自動車株式会社様からはサベルトのステアリングを協賛頂くなど、日頃からお世話になっております!!
次の大会までに、スパルコのCORSAを買わせていただきます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

株式会社セラメタ様




弊部インテグラのクラッチは、セラメタ様の製品です!
セラメタのクラッチ無しには、弊部は存在しないと言っても過言ではありません!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

株式会社アップガレージグループ様


(画像は関東学生ジムカーナ新人戦大会 2025のXより引用)

自動車部品を買うとき、まずチェックするのはアップガレージ様のWebサイト。
それくらい、我々にとって必要不可欠な存在です!
個人的にも、最近ホイールを購入させていただきました。ありがとうございます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アストロプロダクツ相模原本店様



(画像は関東学生ジムカーナ新人戦大会 2025のXより引用)

弊部の工具箱には、アストロプロダクツ様の工具がいーーっぱい!
今後、自分の車を整備するための工具も、お世話になります!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

株式会社 Red Bull Japan様





車の燃料がガソリンなら、我々の燃料はレッドブル!
大会中はレッドブルのおかげで、集中力を切らさず走り抜けられました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

株式会社大源様


(画像は関東学生ジムカーナ新人戦大会 2025のXより引用)

景品のご提供、ありがとうございました!
これで今後のカーライフがさらに充実しそうです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上、大会にご協賛くださった企業様に、心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました!

ここまで長い文章を読んでいただき、ありがとうございます!
来年度は、自分も表彰台に立てるように頑張ります!!

では、シタ!
Posted at 2025/03/17 11:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月08日 イイね!

1/7〜2/19整備報告

ちは!2年上林です。

更新途切れてしまい、申し訳ございません🙇
今回は1月から新人戦本番までの整備に関してご報告させていただきます。

新3年生が乗るEG6に関しては12月末に高岸レーシングガレージ様にてホイールハウス破断を直していただいき、アライメント調整もしていただきました!ありがとうございました!☺️
これでEG6走ることができるぞ‼️




アレ、なんだコレわ

ホイールハウス破断の影響による、ボディーのしわよせによって割れてしまったものでした😇
 ホイールハウス破断よりも前に実は割れていて交換する予定でしたが、それだとまた割れてイタノカ...
不幸中の幸いでした、と思うのも束の間。1月は期末テスト期間までにガラスを交換する作業を終わらせて2月の練習に備える必要があるため、急ピッチで作業を進めました。

 まず、ガラス周りのモールを剥ぎ取り、ピアノ線やリムーバーを駆使してガラスと車体の間のコーキングを剥がしていきます。










コーキングを剥がし終え、ガラスを外したのち、ボディ側には所々錆があったので削って塗装、新しいガラスにはコーキングの車内侵入を防ぐためのダムラバーと下地としてのプライマーを取り付けていきます。






そして、コーキングを施したのちにガラスを装着し、モールをつけて...



完成❗️(完成直後の画像がありませんでした🙇)

ガラス交換で一番苦労したのはフロントガラスのコーキング剥がしでした。削りにくい上に削るラインがフロントガラスの方向にいってしまうと割れる+軌道修正が難しいと焦りは禁物な作業だと痛感しました。

そのほかには高岸さんからいただいたサーモスタットへの交換、油脂類の交換、エア抜き、アライメントチェックを行いました。

次に新2年生が乗るスイフトスポーツ「HT81S」に関しては特に不具合なく油脂類や基本整備等で済むはずでしたが...



シフトワイヤーのカシメて固定されるべきゴムがちぎれ、2、4速に入らない事態が発生しました😢

この事態にSNK先輩が立ち上がり、HT81S弐号機(個人車)からシフトワイヤーをお借りして初号機(部車)に装着し、難なく練習をすることができました😭
SNK先輩、ありがとうございました!

EG6、HT81Sともにその他の支障はなく、練習を終えることができました!ヨカッタ

これにて報告を終了させていただきます。

シタ!



Posted at 2025/03/08 12:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「自己紹介 其ノ⑨ http://cvw.jp/b/2341983/42723266/
何シテル?   04/12 20:54
こんにちは! 法政大学体育会自動車部です! 法政大学の体育会の部活として活動しており、 2020年で創部90周年を迎えた、歴史と伝統のある部活です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 16:52:26
NC クーラント交換(普通のLLC) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 16:52:07
インジェクターの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:36:02

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DC2 (ホンダ インテグラタイプR)
下記URLの公式HPに詳細なスペックを掲載していますのでそちらをご覧ください! htt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation