• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

comachanのブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

暑い!

まだ梅雨入り前の5月なのに、今日は真夏のような暑さになりました。

でも天気はこれ以上ない程の快晴♪
これはやっぱり走らないとバチが当たります(笑)

ホントはちょっと遠出しようかと思ったんだけど、結局いつものプチツー(苦笑)

しかし暑かったですね(汗)

熱中症になったら大変なんで、、

でもまだ真夏のジメっとした暑さじゃないから走れば爽快です♪

今日は帰り際に世話になってるコチラでオイル交換。

待ってる間、久々に新たな出物がないか物色、、(買わないですよw)

この天気で今日はライダーも沢山でした。
暑い一日だったけど、梅雨入りしたらイヤでも乗れなくなるからね。
だから今のうちに走ろうってコトかな♪

だからやっぱり乗れるうちにね、、

夕方また乗り換えて走ったのはいうまでもありません(笑)
Posted at 2022/05/29 18:59:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月25日 イイね!

初夏の日光路を走る!

初夏の日光路を走る!日曜日に休日出勤したので今日と明日はお休みです♪

GWに信州行って梅雨入り前にもう一度どこか行きたいと思ってたんで、思い立ったが吉日、、
天気も良いんで早速出かけることにしました。

ホントは来週も連休があるんだけど、どうも来週は天気が怪しいんですよね。
出かけるなら今日しかないなと。

という訳でいつものつたないツーレポですが、お時間ある方はお付き合いください(苦笑)

・・・

出発の朝!

7時半、天気は快晴♪
今日の相棒はエストレヤです。

行き先は日光。
もう何度も行ってますが、日光路をバイクで走るのは久しぶりなんですよね。
今日は遥か昔の学生時代、仲間と走ったルートを久々に走ってみようって訳です。

まずは腹ごしらえから(笑)

館山道から外環を経由して東北道へ、、

エストレヤでは久々のロングだけど、80㎞くらいでのんびり行けば全く問題ありません。

日光宇都宮道路を今市で下りて、日光市街を目指します。

日光というと真っ先に思い浮かぶのは東照宮ですが、もう何度も行ってるのでパス!
やっぱりバイクで走るならここでしょう♪

別に攻める訳じゃないけどね(笑)

その前にまずはトイレタイム(苦笑)

シーズンには大渋滞必至のいろは坂だけど、平日なんでガラガラです♪

こんなヘアピンがいろは順で続きます。(でも一通だから対向車の心配はいらないけどね)


このいろは坂を越えると華厳の滝で有名な中禅寺湖に至る訳ですが、標高高いんで結構寒いんですよね。

おまけに空模様も怪しい、、
とりあえず温かい缶コーヒーで一息入れます。


ようやく中禅寺湖に到着♪
いつもならここが終点になるんだけど、今日はここから奥日光方面に向かいます。



季節はもう初夏ですね♪

お腹も減ってきたんで、、


滝見ながらお昼にします。

冷えた身体に染み渡る美味さ♪

ここで鋭気を養って再び出発。

それにしても天気が心配なのです(汗)

そしてやってきた懐かしの戦場ヶ原!

若い頃見た景色と何も変わってないのは嬉しかったなぁ♪


でもやっぱり寒いのよ(笑)

ここからR120を沼田方面に走って今日の宿の老神温泉に向かうんだけど、前方には行く手を阻むただならぬ暗雲が、、
アメダス見るとこの先は何とどしゃ降り(泣)
時間と雲の流れから約30分後には雨雲が通り過ぎると踏んで、、

それまで昼寝(笑)


ただ山の天気は変わりやすいんです。
再びアメダス見たら雨雲がずっと居座って動かない、、(汗)
あと宿まで一時間くらいの距離だけど、ここでずっと待ってたらチェックインに間に合いません。

これもツーリングの醍醐味と納得させて、カッパ着て仕方なく出発します。


まぁ見事に降られました。
これもツーリングならではかな(苦笑)


でもここまで来るともう止んでるのね♪

今宵の宿はもうすぐ!
カッパ脱ぐのも面倒なんでそのまま宿を目指します。

そして16時過ぎ、、

無事到着しました。

・・・

とまぁこんな具合です。

もう今は温泉入ってゆったりマッタリ♪
相変わらずビール飲みながらこのブログを書いております。

結局これを味わうためにここまで走ってきたのかも?(笑)

でもこの一杯がやっぱり美味いんだよね♪
Posted at 2022/05/25 22:31:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月21日 イイね!

マスク問題を考える

明日は休日出勤なんで、今週の休みは今日のみ(悲)のcomachanです。

最近通い始めた歯医者が10時の予約、、
しかも午後からは雨模様?ってコトで、今日は早朝からひとっ走りしました(笑)

どうにも怪しい空模様でしたが、何とか降られずにすみました♪

・・・

さて今日のお題は今世論を賑わしてるアレです。
久々にこの問題に触れるのはちょっとためらいましたが、反論承知であえて書こうと思います。
(大丈夫かな?)

コイツですね。

(ちなみに私のですからね)

もうね、今の流れって完全に常軌を逸してますね。

最近はようやく外してる方も散見できるようになったけど、まだまだ見回せば皆さんマスクだらけのご時世です。

ちょっと前ならまだ恐怖感からマスク効果もあったんだろうけど、マスクしてても感染率は下がってないこの現実を果たしてどう見るか?でしょう。
(ほぼ着用率100%ですからね)

つまりマスクの効果はほとんどないに等しいって考えるのが普通でしょう。
(まぁマスクなかったら感染率がどうなってたか?それは誰にもわかりません)

ここにきてようやく専門家や政治家さんが、屋外でのマスクは不要云々言い始めたけど、、当たり前ですね。

そもそも矛盾してるんです。
家の中やクルマの車内じゃ皆マスクなんてほとんどしないのに、何故か外に出るとマスクをする馬鹿げた習慣、、
結局は他人の目が怖いから、マスク警察が怖いから、、はたまた安心感?
つくづくこの国に欧米のような個人主義は根付かないなって思います。

マスク自体の有効性は否定しないけど、一体いつになったらこの不健康な世の中から抜け出せるのか、、

私だってやっぱり人の目があるから、(これがホント厄介!)人混みの中や屋内、仕事中はもちろんするけど、屋外じゃほとんどマスクなんてしません。
だって新鮮な空気吸いたいからね。

いまだにマスク付けて自転車乗ってたり、ジョギングしたり、車内でマスクしてる方見ると何だかなぁ〜って悲しい気持ちになります。

だからね、、

少なくとも健康な人は徐々にでも良いから外してこうよ!

そう言いたいんです。

逆にマスクしてるのが恥ずかしいくらいになれば、何もコワクないんですから。

これから暑くなって熱中症が危惧される季節になります。
小さな子供がマスクしてるなんて一番危ないですから、、
(最近じゃマスク外すのが怖いって子供が増えてるそうな…泣)
ワクチンの接種も皆が終えて、不安要素ってのはかなり減ってるはずですからね。

だからあえて言いたいんです。

別に偉い方に言われなくても、一人一人のほんの少しの勇気があれば世の中変わっていくってね。

・・・

という訳であえて反論承知で書かせてもらいました(苦笑)
ただその後行った歯医者で、口元が腫れ上がってマスクが役にたったのはいうまでもないけどね(笑)


あと、、

ベース、ついに引き払いました。

今までありがとう♪
Posted at 2022/05/21 18:25:00 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年05月19日 イイね!

久々のツーキングです

久々のツーキングですようやく天気も安定してきたので、今日は重い腰を上げて?久々のバイク通勤しました(笑)

前回ハスラーを動かしたのが約一ヶ月前、、
果たして無事エンジン掛かるか心配でしたが、キック5回で目覚めてくれてひと安心♪

このエンジン始動のワクワク感が好きですね(笑)

暑くも寒くもない気持ち良いツーキングになりました♪

最近はほとんどツーキング専用マシンになってるハスラーだけど、乗ってる回数をみると前回がひと月前、その前もひと月前…でほとんど月一回!

まぁこれも年のせいかな?とも思うんだけどね(苦笑)

・・・

で、ハナシ変わって、、

みん友のcanonさんが免許返納についてのブログを書かれてます。

私もこの問題は年と共に大きくなってくるんでどうしても見過ごせない訳ですが、やっぱりいつか必ずやってくることですね。
ただその時が来るまではクルマ、バイク共に生涯現役を貫こうとは思っています。

で、思うんですよ。
その時果たして何に乗ってるのか?

クルマはもうジムニーで決まりですから(笑)、問題はバイク、、

最近は出番が少ないハスラーだけど、何となく終のバイクはこれかな?って気もするんですね。
今大型含めて三台の愛機があるけど、多分このハスラーだけは生涯手放さないだろうなって予感がするんです。
ヨボヨボの爺さんになってもコイツなら乗ってけるってね♪

1964年生まれの私と1978年生まれのハスラー、、
果たしてどっちが先に朽ち果てるか?(苦笑)

そんなことを考えるのも面白いかなってね、久々にハスラーに跨がってちょっと思った次第です。

そう考えると、乗るペースも月一位がちょうど良いのかもね(笑)


(この記事は、久々に晴れた気がします♪について書いています)
Posted at 2022/05/19 21:19:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月15日 イイね!

今日はドライブでした♪

今日は元々出勤日だったんですが、急きょ休みに変更♪

それならば!と今日は父親と近所に住む姉を連れて日帰りドライブに行ってきました。

ホントはGW中に父親連れてどこか行く計画を立ててたんですが、天気がいまいちだったのとGWはやっぱり激混みしそうということで断念してたんですね。


行き先は栃木の佐野〜足利方面に決定。
予報見るとそっち方面は晴れマークだったんで、梅雨入り前に行くなら今日しかないなという訳です。

9時に自宅を出発。
東北道を一路北へ向かいます。

ジムニーで三人乗車のドライブはこれで二度目、、
2ドアで乗り降りは大変ですが、二人共だいぶ慣れてきた?感じです(苦笑)

まず向かったのはココ。


佐野といえば[佐野厄よけ大師]

何度か来てる場所ですが父親、姉共に初めてということで、まずはお参りです。
厄よけはとうの昔に済ませてるんで、とりあえず道中の安全を祈願します。

父親におみくじ引かせたら、、

何と大吉でした(嬉)
(ちなみに私は初詣しかおみくじは引かないのでやってませんw)

その後はちょうど昼時ということで、、


やっぱり佐野に来たらコレですね♪

お腹もいっぱいになったので、次の目的地に向かいます。


厄よけ大師から10分程走ったところにある[足利フラワーパーク]

これは姉のたっての希望(笑)
お目当てはココならではのアレです♪
(…のはずだったんですけどね)

でもココは中々見応えありました。





まぁ普段の私には似つかわしくない写真ですが…(苦笑)
でもちょうど薔薇の季節ということで、目の保養には十分です♪

ただここで気になったのが、やっぱりというか皆さんのマスク姿、、

だってせっかく薔薇の香りを楽しむ場所なのにね…ホントいつになったらこんなバカバカしい習慣?が無くなるのか、、(悲)

まぁ嘆いても仕方ないんで、お目当ての場所に向かいます。


しか〜し!

ホントなら紫のカーテンのはずだったんですが、、

悲しいかな見事に散ってました(残念!)

約一ヶ月遅かったみたいです。
見頃は4月半ば〜下旬ということで、これは次回にリベンジかな。

ここフラワーパークの藤の花は世界的にも有名みたいで、夢の旅行先10選に入ってるそうな。
まぁそれだけ見応えあるってことですね。

これが一本の木ってのが凄い!(驚)

気を取り直して、、

やっぱり花より団子です(笑)


その後は一路自宅へ、

こんなとこ寄ったりして、、

19時過ぎに無事帰宅しました。

・・・

今回、高齢の父親連れての再びのドライブだった訳ですが、やっぱり一番思ったのは車椅子の必要性ですね。
短い距離なら何とか歩けますが、フラワーパークみたいな広い場所だとまず無理な訳で、車椅子も全ての観光地で借りられるとは限らない、、
これはやっぱりこの先常備しとかないとイカンなぁ〜と感じた次第です。
こういうことって一緒に行動を共にして初めて分かることなんで、そういう意味でも今回行った甲斐があったかな?と、、


ただ果たしてその車椅子、ジムニーに積めるか?が一番問題なんですけどね、、(苦笑)
Posted at 2022/05/15 22:33:20 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「1週間終わった後の銭湯はサイコ~」
何シテル?   04/19 20:59
comachanです。よろしくお願いします 車はデザイン重視なんで、性能は二の次かな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4567
8910111213 14
15161718 1920 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

WILD GOOSE フォールディングサイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 18:28:29
今日もイロイロありました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 04:40:35
バイク旅の良さを語る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 23:23:44

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
原点に立ち返って久々のマニュアル車! やっぱりジムニーは最高の一台です。
カワサキ ZR-7S カワサキ ZR-7S
人生初の750、最後の空冷カワサキ。 やっぱり空冷の音は最高です!
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
癒しのエストレヤから究極のマシンへ。 バイクライフの総括として体力続く限り!
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
久々の2ストはやっぱり楽しい!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation