• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorthStarのブログ一覧

2007年08月17日 イイね!

富山市到着で二日目終了。

富山市到着で二日目終了。【2007年8月17日 20時00分】
■富山県富山市明輪町・富山駅


海王丸パーク」を出発してからは、淡々と国道8号線を走行。

20時にようやく富山市内に予約しておいたホテルへとチェックイン、二日目が終了しました。

昨夜のように仕事をする予定は無いので、こうしてブログ記事を書き終えた後は明日の予定でも考えようかと思います。

今回の能登遠征、私としては珍しく出発前に詳細なプランを立てておきました。
その理由のひとつは能登半島は私にとって全くの「未開の地」であったから。
目的地間の距離や所要時間も予想出来なかったので、「道路時刻表」などを参考にして初日と二日目の予定を組んでおいたのです。

その結果、予定していた訪問地は全て制覇、仕事面での資料収集や撮影もほぼ当初予定の内容はクリアできました。

しかし三日目については何の予定も立てずにやってきてしまったのです・・・。

今日最後の写真は「海王丸パーク」で帰り際に撮影した社用車1号機。
ちょっと空の色合いが面白かったので、海王丸のついでに撮影してみました。


<embed src="http://map.yahooapis.jp/MapsService/Flash/V2/?appid=YahooDemo" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="300" height="300" name="YFMap" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" flashvars="routexml=route.poi&crossDomain0=crossdomain.xml&pos=36.70123334188573,137.2131570639939&layer=7&mode=map&datum=wgs84" />
Posted at 2007/08/17 23:47:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2007年 能登半島一周 | 日記
2007年08月17日 イイね!

オススメは日没時間帯

オススメは日没時間帯【2007年8月17日 19時00分】
■富山県射水市海王町・海王丸パーク


無事に能登半島一周が終了。
今日の最終目的地はホテルを予約してある富山市
そこへ向かう途中の射水市で「海王丸パーク」に立ち寄ってみました。

「海の貴婦人」とも呼ばれる海王丸は日本丸とともに美しい姿が特徴の大型帆船です。

これらの帆船は当時の文部省が建造した航海練習用の船。つまり船員育成のためのものなのです。

ここ「海王丸パーク」に係留展示されているのは初代・海王丸。
1930年に進水、1989年までの間に多くの船員がこの船から育っていきました。
ちなみに現在は独立行政法人・航海訓練所が二代目となる海王丸、そして同様に二代目となった日本丸を実習船として使っています。


さて「海王丸パーク」ですが、広々とした無料駐車場が完備されているので、気軽に訪れることができます。
観光地であると同時に地元の皆さんにとっての憩いの場でもあるようで、私が訪れたときも多くの方々が夕涼みを兼ねて来場していました。

ところで今回は日没間際の訪問となりましたが、結果的にこの時間帯はオススメだと思います。

写真のような電飾を施された海王丸の姿はとても美しいもの。
船主側から夕焼けを浴びる位置関係になるので、夕映えから日没、そして日没直後の紺碧の空と海が大変「絵になる」という印象でした。


<embed src="http://map.yahooapis.jp/MapsService/Flash/V2/?appid=YahooDemo" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="300" height="300" name="YFMap" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" flashvars="routexml=route.poi&crossDomain0=crossdomain.xml&pos=36.78011215513747,137.11005672368972&layer=7&mode=map&datum=wgs84" />
Posted at 2007/08/17 23:37:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2007年 能登半島一周 | 日記
2007年08月17日 イイね!

氷見市に到着しました、が・・・

氷見市に到着しました、が・・・【2007年8月17日 18時00分】
■富山県氷見市中央町・道の駅 氷見


能登島に渡った後は島内を走り、能登島大橋から和倉温泉へと抜けました。
その後は海沿いを走って富山県に入り、18時に氷見市に到着。

道の駅 氷見」にはフィッシャーマンズワーフ・海鮮館があり、氷見ならではの海の幸を味わうことができます。

しかし。

時既に18時。ということで、海鮮館の営業は終了してしまいました。

氷見といえば全国的に有名なのは寒ブリと氷見うどん。
特に寒ブリは一度この地で食してみたいと思っているのですが、当然その旬は冬。

ということで、今回は「下見」と割り切って、氷見市を後にしたのでした・・・。


<embed src="http://map.yahooapis.jp/MapsService/Flash/V2/?appid=YahooDemo" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="300" height="300" name="YFMap" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" flashvars="routexml=route.poi&crossDomain0=crossdomain.xml&pos=36.860919598691524,136.9891236573808&layer=8&mode=map&datum=wgs84" />
Posted at 2007/08/17 23:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2007年 能登半島一周 | 日記
2007年08月17日 イイね!

978台目

978台目【2007年8月17日 16時45分】
■石川県七尾市能登島通町


能登空港での撮影を完了した後、再び海沿いへと戻ってきました。

七尾湾を左手に走って、到着したのは「中能登農道橋(ツインブリッジのと)」。

能登島と本土を結ぶ橋は二本架けられていますが、そのうちのひとつです。

そこで本土側のたもとにある駐車場で橋を撮影した後に渡ってみることに。

渡り切った先には能登島訪問を歓迎するアーチがあり、そこには「あなたは今日●●●台目の来町車です。」という表記が。

●●●の部分はデジタルで数字が表示されるようになっており、私は「978台目」でした。

能登島は七尾市の一部ですが、看板には「来町車」とあります。
そうです、ここも平成の大合併に該当する地区。2004年9月末までは能登島町という島全体がひとつの町でした。

それにしても全国至る所で合併が行われたことを改めて実感させられます。
今回の遠出を前にしてカーナビゲーションのソフトを最新のものにしておいたのですが、やはり正解でした。
古いソフトでは住所標記などが異なるために、とても不便ですからね。


<embed src="http://map.yahooapis.jp/MapsService/Flash/V2/?appid=YahooDemo" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="300" height="300" name="YFMap" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" flashvars="routexml=route.poi&crossDomain0=crossdomain.xml&pos=37.13562988546179,136.903184630188&layer=9&mode=map&datum=wgs84" />
Posted at 2007/08/17 23:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2007年 能登半島一周 | 日記
2007年08月17日 イイね!

飛行機?車?それとも鉄道?

飛行機?車?それとも鉄道?【2007年8月17日 15時50分】
■石川県鳳珠郡穴水町字木原・能登空港


珠洲市の隣、能登町で国道249号線を離れ、半島の中心部へと進路をとります。

山間部をしばらく走って再び輪島市に入って到着したのは「能登空港」です。

ここも今回の能登路における重要な目的地のひとつ。
目的はもちろん写真撮影です。さらに今回はここまでの移動中に受けた仕事のメールにより、輪島を朝出発するときを同様にネット環境に接続する必要性も生じたので、空港という場所は便利なものでした。

"空港のものでもある駐車場"に停めた車内でパソコンを開き仕事を十数分で片づけます。
私が空港についた時には、既にエプロンには東京国際空港から全日空エアバスA320が到着していました。
そこで折り返し便の離陸シーンを撮影しようと思い、出発時刻を確認すると・・・。

間もなく出発!

急ぎ車を駐車場から出して、滑走路をはさんだ反対側の撮影スポットに移動。
撮影地点に到着すると同時に機体がエプロンで移動を開始、ギリギリセーフで離陸風景の撮影に成功(^^)。
なにしろ「能登空港」の定期便は東京との一日二往復のみ、つまり撮影した機体が最終便だったのです!


ところで"空港のものでもある駐車場"という妙な言い回しをしましたが、実はここは「道の駅 能登空港」という一面も持っているのです。
ただし道の駅として独立した建物があるわけではなく、空港ターミナルビルの一角に特産品コーナーなどが設けられています。
駐車場も空港と共用、「空港」であり「道の駅」という全国唯一の施設です。

それにしても自動車を対象とした「道の駅」ですが、実態は「空港」で、名称の一部には「駅」とある、なんともややこしいところですね・・・。


<embed src="http://map.yahooapis.jp/MapsService/Flash/V2/?appid=YahooDemo" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="300" height="300" name="YFMap" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" flashvars="routexml=route.poi&crossDomain0=crossdomain.xml&pos=37.2944697227763,136.9574974710131&layer=8&mode=map&datum=wgs84" />
Posted at 2007/08/17 23:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2007年 能登半島一周 | 日記

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation