• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

若い人には中古を

若い人には中古を  シビックのタイプRユーロが発表になり、その値段298万円というのを見て、どうなんだろうと思ってしまいました(^^;)
 旧型フィットのシャーシを使ったモデル、円高の中、このお値段は少し高すぎる様な(汗)。2010台の販売予定で、既に500台は予約が入ってるそうですが、売り切れない気がしてしまいます。

 もうそれなら、フィットタイプSでも造って170万で売った方がよっぽど売れる気がしないではない。

 今年の東京モーターショーで話題になっていたFT86とCR-Z。雑誌ではライトウェイトの復権とか何をかいわんやの宣伝文句が並んでますが、実際会場でアンケートを取った記事を見ると、あまり評判が芳しくない。
 FT86に関しては、売れないという評価が大半。CR-Zも半数近くが売れないという予想。

 その理由のメインはやはり250万近くという価格。若い人がこの価格のスポーツに御金を出せる状況にないという事でした。

 その事に対して、トヨタの関係者が「この車は子育てが終わって、スポーツカーに乗りたいと思っている方を対象としている。若い人は、それが中古車になってから買ってもらえばいい」と云ったという話が聞こえてきました。

 何だか、最初の開発理念、若い人の車離れを止めるための150万円台のスポーツから、本当にかけ離れてしまったんですね...

 上記3車とも、今一つ、少し前の価値観のスポーツのままという気がしてなりません。


 そんな中、今週発売のベストカーにNDロードスターの記事が載っていました。1t切り、1300ccというもの。車雑誌界の東スポ、ベストカーの事ですから、それはそれは断片的情報を希望的観測でつなげたとしか感じられない信憑性の薄い記事でしたが、実際実現されれば面白い気がしました。

 ただ、エンジン1.3Lにわざわざする必要、日本ではなさそうな気がします。日本では1.5Lでも良いのでは。もしくは、欧州では1.6Lがこれからのモータースポーツベースになるようですので、部品フォードと共用を続けるなら、そっちの方が良いのかもって気がする。

 また、気になるのが小型化した場合のロードスターのメイン市場である、欧米での評価。今のNCでも小さいと感じる彼らがどう考えるか?エコの時代のムーブメントで受け入れられる状況に変わっていくのでしょうか?

 もちろん、日本ではウェルカムな状況。それを170万円で売れば...そうでないと上記3台の車では現在車好きのマニアにしか展開していかない気がします。とりあえず、私はあんまり心が動かないです(^^;)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2009/11/10 23:13:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しまむらへ走れ。
闇狩さん

「セロー225用のブツが届いた」 ...
エイジングさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

幸村さん追悼ツーリングオフ会(20 ...
インギー♪さん

やぶ久🍜
ns-asmmさん

この記事へのコメント

2009年11月11日 19:53
>シビックのタイプRユーロ

これ、今頃になってなんででしょうね?
帰りの船積みを手配できなかったのか?(笑)
それとも、ある程度の注文が入るまで待っていたのか?(ーー;)

>「この車は子育てが終わって、スポーツカーに乗りたいと思っている方を対象としている。~~

そんな4~50歳代の私なんかには、「受け入れがたいデザイン」なんですけどf(^_^;
(CR-Zは、もっと...)


別にマツダ命ではないですが、唯一期待できそうな会社ではありますね→次期ロードスター!(^O^)/
(間違わなければ..(ーー;)



コメントへの返答
2009年11月11日 22:28
確かに、何故ここまで遅れての導入なのかという気がしますね(^^;)
国内からの要望が大きかったのでしょうか?それともホンダのイメージ変化への危機感からか...

確かにFT86はデザインが少し若いですよね。年配向けにはかなりシックな方向、高級な方向に持っていかないといけないかもしれません(^^;)
そうなると86ではなく、微妙な所ですね(笑)

コンパクトで軽い車という所ではマツダとダイハツが今回のモーターショーで発表してましたね。
新型ロードスター、コペンと開発していってほしい所です(^^)
2009年11月11日 23:40
8Beatさんが、日頃提唱しておられる、
『低価格のスポーツ』を、完成車メーカーに
説明してやってくださいませ~。

きっと彼らも目が覚めると思いますよ。

コメントへの返答
2009年11月12日 23:44
この手の車、車好きなら買える値段だと思います。私も実際試乗して良かったら転ぶかも?(笑)
でも、車好きでない若い人を引き寄せなさそうで...

そういったものを企画してほしいですね(^^)
2009年11月14日 16:02
こんにちは、初めまして。
「中古車になってから...」って言葉ではないですけど、スポーツカーに乗りたい方達は、中古車には目が向いていないのでしょうか?5〜10年前の車では満足いかない物なのでしょうか...。CR-Zには思い切った価格設定を期待しているのですけどね。150万円、この価格が購入を決める際の絶妙な落としどころだと思います。
コメントへの返答
2009年11月14日 23:25
はじめまして。コメントありがとうございます。

中古車市場でのスポーツカーの値段が高値維持方向にあるので、人気が無いわけではないようですよね。
ただ、車好きではない人には少し高く感じる価格なのかもしれません。また、古い物になると修理費や維持などでの不安が強いのかも。

そうなるとやはり新車で安い物があれば、多くの人の手に渡ることになるのでしょうね。
アラウンド150万円、同感です♪

プロフィール

「今度の新作は」
何シテル?   04/16 23:01
街中でも、ワインディングでも、コンビニへのちょっとした運転でも、生活の一シーン、どこでも楽しめる車、そんな車が好きです。 レース観戦。非日常の空間が好き。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外国車を楽しんでいきたいと思います
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ビートから乗り替え。 NBを経て、NAのロードスター・ワールドに戻ってきました。 ヒラリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 とんでもなく楽しい車でした。  街中で乗るには今までの車でぴか一のコーナリングマシンで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ロードスターで味わったオープンの味が忘れられず、学生時代に欲しかったビートを手に入れまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation