• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月26日

ラストスパート

ラストスパート  ホンダRA272制作進行中⑱

 前回いっていた忘れていた作業。それは、エンジン上のエアインテーク状の半円形の開口部にある金網。この金網、御丁寧にボディ色の白に塗られているので、金網パーツを持ってきて、サーフェイサー、アイボリーホワイトと塗装を行いました。

 網って、筆塗りだと隙間埋まりますが、エアブラシだと綺麗に塗れるんですよね。

 後、このカバーと、左右のエンジンカバーに付ける金具にフジミのエッチングパーツをもちいます。こちらも白なので、同様に塗装。

 サイドパーツに左右3個ずつ、上部パーツに左右2個ずつの計4つ付いているようです。天下の田宮さんがモールド、忘れてたんでしょうか?

 塗料が乾燥してから、組み付け。それで完成と相成ります。

 そんな準備段階がこちら。

 ノーズを取り付け、サイドのカバーを取り付けました。フロントは差し込み、サイドカバーはねじ止め固定になってます。外して、内部パーツ、見える仕様に出来るようにです。

 この車が優勝したのは65年。そんな時代だと、エンジンむき出しの印象があったのですが、ホンダのは結構フルカバーですよね。この辺、バイク的?

 エンジンの搭載もサブフレーム固定ですが、エンジン自体が一部構造物として働くストレスマウント的になっている所もバイク的なようです。

 
 65年といえば、ルマンでフェラーリとフォードが真っ向勝負の時代。そっちに力がいっていたのか、この年フェラーリは無勝利。ポールも取れず、全く振るってません。

 優勝、ポール、ファステストラップ全てが、272が優勝したメキシコ以外、英国チーム、英国ドライバーによって取られてます。

 そして、チャンピオンはロータス・クライマックスのクラークの手に。ロータス、VWに売られるとの噂ですね...

 そのエンジン、クライマックスはコヴェントリー・クライマックスといって、昨日なでしこJAPANが試合をしたコヴェントリー出身の企業です。
 元はポンプ用のエンジン作ってたとか。

 ちなみにジャガーも、そこ出身なんですね~。
ブログ一覧 | 模型 | クルマ
Posted at 2012/07/26 23:20:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】右ドアモール、 ...
キャニオンゴールドさん

オリジナルステッカープレゼント♪【 ...
インギー♪さん

今日のチャリ🚲️通勤で、見かけま ...
なつこの旦那さん

New BMW 1 Series
ぶたぐるまさん

ABARTH 595 コンペ 納車 ...
おいおい、やまちゃんさん

🍴グルメモ-658 PIZZER ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今度の新作は」
何シテル?   04/16 23:01
街中でも、ワインディングでも、コンビニへのちょっとした運転でも、生活の一シーン、どこでも楽しめる車、そんな車が好きです。 レース観戦。非日常の空間が好き。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外国車を楽しんでいきたいと思います
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ビートから乗り替え。 NBを経て、NAのロードスター・ワールドに戻ってきました。 ヒラリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 とんでもなく楽しい車でした。  街中で乗るには今までの車でぴか一のコーナリングマシンで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ロードスターで味わったオープンの味が忘れられず、学生時代に欲しかったビートを手に入れまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation