• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8Beatのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

サンパウロ in J Sports

 トヨタの勝利した、サンパウロ6時間レース、JSportsで放送していたので見てました。

 いつもの様に半分近くがレース映像ではなく、WECレポートでしたが、その中の今回のVIPゲストはエマーソン・フィッツバルディ。まだまたお元気そうでした。

 いよいよ、富士も来週に迫ってきて、今週のオートスポーツでも大々的に特集が組まれてました。

 トヨタとアウディの車の違い、強い所、弱い所など、ロッテラー、一貴両選手の解説で語られていて中々面白い所でした。
 今回の放送を見るに、速さではトヨタ、といった感がありましたが、燃費ではアウディ、とそれぞれ、何処をポイントに戦うか、面白い所ですね。

 加えて面白かったのはLMGTクラスの解説。

 ここではフェラーリが既にチャンピオンを決めましたが、戦っていたのはアストンと、ポルシェ。
 この3台の差が結構あるそうで、何と、フェラーリが断トツで燃費が良いそうです。そして、最高速は一番低いという。
 何だか、イメージ、違いますよね(^^;)

 そして、コーナリング、こちらではフェラーリが断トツで速いとか。それもLMP2マシン並みに速いのだとか。
 そういえば、今回、LMP2マシンに追突してました(^^;)

 まあ、ドライバーのフィジケラ乗ってたりで、速いですもんね。燃費の良さもAFコルセだけ断トツとのことで、ドライバー力もある様ですし。
 それに、このチーム、フェラーリの隠れワークスだそうですから(笑)

 さて、来週の富士、心配はお天気。後、この季節ってどういう格好がいいか、悩む所ですよね。富士の気候もありますし。

 とりあえず、今日はその前段階の洗車。いきなり、雨降ってきましたが(汗)
 そして、明日もその準備を行う予定です。


 
Posted at 2012/10/06 23:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | WEC | クルマ
2012年10月06日 イイね!

F1鈴鹿GP予選

 F1鈴鹿GP予選。

 予選終了後も、ベッテルの走路妨害や、カムイの黄旗下でのファステストラップなど、いろいろ問題があって、結果が中々出なかったですが、何とか終了したようですね(^^;)

 結果、カムイ、3番グリッドからのスタート!少しとはいえ、スピードダウンでのタイム、という事なので、もしライコネンが回ってなかったら、と思ってしまいますが。タラレバ。

 今度は母国でいいスタートを切って欲しいですね。
 とりあえず、フォーメーションラップでやり過ぎない様に(^^;)

 そして、ポールは3年連続、ベッテル。もう、ドライバース・サーキットはこの人、という感じになってきましたね。鈴鹿マイスター。

 フロントはレッドブルが占めてますが、カムイ、何とかその一角には食い込んで欲しい所です。

 そして、その結果、苦しくなってきたアロンソ。でも、何だか、レースが終わると上にいるんですよね。不思議と。

 引退を決めたシューマッハはQ2落ち。というか、メルセデス、ニコも含めて開幕の勢いかくやの凋落振り...
 ハミルトン、移籍決めて良かったのだろうか?

 来季、ザウバーはぺレスの移籍で予算削減、マシンの開発が苦しくなる、なんて言われてますが、予算あるはずのメルセデスがこれだから、お金の額だけで成績、という訳ではない様ですね。
Posted at 2012/10/06 22:46:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「今度の新作は」
何シテル?   04/16 23:01
街中でも、ワインディングでも、コンビニへのちょっとした運転でも、生活の一シーン、どこでも楽しめる車、そんな車が好きです。 レース観戦。非日常の空間が好き。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16171819 20
21 22 23 24 2526 27
28 2930 31   

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外国車を楽しんでいきたいと思います
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ビートから乗り替え。 NBを経て、NAのロードスター・ワールドに戻ってきました。 ヒラリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 とんでもなく楽しい車でした。  街中で乗るには今までの車でぴか一のコーナリングマシンで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ロードスターで味わったオープンの味が忘れられず、学生時代に欲しかったビートを手に入れまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation