• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8Beatのブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

乗り変え期間

 見ていた本に、各国の車の乗り変え期間のデータが出ていたのですが、一番短かったのが、何と日本!
 先進国だけではなく、途上国も含めてのトップでした。

 2位はドイツ。

 自動車生産大国が1・2です。案外、車離れとかいってますが、車依存国家の人間、やはり、車への興味は高いのか?

 それに対して、発展途上国の乗り変え期間は日本の2倍以上長い期間。やはり、大金を支払って買った、3種の神器(?)扱いの大事な車。手放す、という事は簡単にしないようです。

 それには、車検制度や、税金の多さ。また、車を置いておくスペース、といった問題があるのかもしれませんね。
 同じ、自動車生産大国のアメリカが途上国並みに保有年数、長かったので。土地があれば、古くなった車も、まあ、おいておこうか、となるのかも?

 そして、途上国を抜いて、保有年数トップだったのがオーストリア。土地柄、というのがあるのでしょうか?

 調査年度を見ると、ちょっと古いデータだったので、今では変わっているかもしれませんが、日本はやはり、短いのでは?という気が昨今のエコカー減税策を見ていると思いますよね。

 
Posted at 2012/10/23 22:36:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「今度の新作は」
何シテル?   04/16 23:01
街中でも、ワインディングでも、コンビニへのちょっとした運転でも、生活の一シーン、どこでも楽しめる車、そんな車が好きです。 レース観戦。非日常の空間が好き。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16171819 20
21 22 23 24 2526 27
28 2930 31   

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外国車を楽しんでいきたいと思います
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ビートから乗り替え。 NBを経て、NAのロードスター・ワールドに戻ってきました。 ヒラリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 とんでもなく楽しい車でした。  街中で乗るには今までの車でぴか一のコーナリングマシンで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ロードスターで味わったオープンの味が忘れられず、学生時代に欲しかったビートを手に入れまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation