2012年10月27日
今日は1年点検時に交換した方がいいと言われた、プラグとバッテリーを交換してきました。
ロードスターのバッテリーは、重量配分の為、トランク内に入っているため、水素が発生しない密閉式の特殊なもの、というだけに値段が高かった記憶があったのですが、プラグ交換工賃込みで2諭吉位でした。
そんなもの?
バッテリーといえば、一昔はホンダ車は電装系が弱いと言われており、他メーカーより大きなバッテリーを積んでいたため、交換には費用がかかると言われてた事を思い出します(^^;)
で、交換後、走り出したら、何だかトルクアップした感じが。どれだけ、ちびていたのかという事ですが、こういったパーツ、ちょっとずつ劣化するので、乗ってる人間からは判別しにくいですよね。
逆に言うと、色々パーツ付けるよりも、プラグをこまめに交換する方が、よっぽどパワーアップに繋がるという事かも。
そんな今日は、天気も良く、10月も終わるというのに汗ばむ陽気。という事で、そこら辺走りまわってました。
最近ロドで走っているときは、気候がいい時にはオープンにしてばかり。いい時期ですもんね。今日などは、夕方、日が沈む時間帯も、寒くもなく、オープン日和でした。
もうしばらく、いい時期が続きそうですね。
Posted at 2012/10/27 23:43:27 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ