• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8Beatのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

エデンの東

 ジェームス・ディーンの映画シリーズとして、「エデンの東」もみました。ツタヤ、5枚1000円レンタルなので、一気に借りる方がお安いんですよね。

 エデンの東は以前、高校の夏休みの読書感想文かなんかの課題で、スタインベックの原作を読んだ事があります。
 確か、上下巻の2冊とかなり厚い内容で、何となくしか、中身理解しなかった記憶が。

 同時に「怒りの葡萄」も買っていたのですが、こっちも途中であきらめてしまいました(^^;)。今読んでみると、また違うかもしれませんね。

 ただ、それがあったので、ストーリが進むにつれ、そうそう、こういう話だったという記憶が持ち上がってきました。

 内容は、ウキィってもらった方が詳しいかと思うので、割愛しますが(笑)、ジェームス・ディーンが演じている役柄が、また、「理由なき反抗」でのキャラとかぶる、悪と善の間で混沌として悩んでいるという人物。

 この映画の時代の若者はこういった事に悩んでいた時代だったのでしょうか?

 これもかなり面白かったです。昔の映画、侮りがたし。
Posted at 2012/07/31 23:37:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年07月31日 イイね!

表面ならし

表面ならし ポルシェ550スパイダー制作進行中③

 ボディの表面ならしを#1000のペーパーで行っています。レジンのモデルは、ヒケやピンホールなどが多いので、表面処理をしっかりやる、という事をよく聞くのですが、このキット、よくできているのか、そんな部分が殆どありません。

 表面をならすだけで、そのまんまいけそうですね。

 スジボリも追加したので、ディテールが際立ちますね。これだけでも結構味があります(^^)

 シャーシの底部分も一体のレジンの塊なので、このボディだけでもずっしりと重いです。樹脂、詰まってるんですもんね。
 うっかり落としたら、パキっておれるかも(汗)


 塗装に向かうにあたって、色々資料を見ているのですが、室内の様子があまり情報、無いんですよね。

 シートとその後ろが赤だという事がわかったのですが、サイドの部分や、室内底面の色配置がどうなっているのか?
 白黒写真が多いだけに、難しい所です。エイヤーでやるしか?

Posted at 2012/07/31 23:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | クルマ
2012年07月30日 イイね!

プライマー・サーフェイサー

プライマー・サーフェイサー ポルシェ550スパイダー制作進行中②

 ボディを洗剤で洗浄、乾燥後、サーフェイサーを塗布しました。
 今回はレジンとメタルの混成。パーツはほぼ、画像のモノのみと簡便となってます。

 で、普段のインジェクションのプラじゃないので、サーフェイサーは、レジン・メタル向けのプライマー入りサーフェイサー。
 フィアット500の時のルパンに使ったやつですね。

 プラと違って、塗料の喰い付きが悪いので、違ったサーフェイサーがいるのですね。

 乾燥させて、ボディ、研磨、処理となります。


 しかし、このポルシェ550スパイダーって、人気のあるモデルだと思うのですが、インジェクションキットで出てませんよね(?)

 出して、ルマンやら、なんやらのバリエーションキットとか造ったら、結構もうかる様な気がするんですが。

 フジミさんなど、356で凄い展開してるのに、こっちには手を出さなかったんですね~。不思議です。
Posted at 2012/07/30 23:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | クルマ
2012年07月30日 イイね!

F1ハンガリーGP

 F1ハンガリーGP。

 久々にピレリ時代になる前の、ピットインのみがオーバーテイク手段といったシーズンを思い出すレースでした。
 
 タイヤのライフとか、タイプとか、タイムの追い込みとか、緊迫感のある内容ながら、やはり盛り上がりには欠けますよね(^^;)

 そんなレースを制したのは、復調マクラーレン。ただし今回はハミルトン。バトンはまた沈んだりで、ホント、今シーズンの波はどうなっているのでしょう?

 アロンソが沈んだり(それでいて結果を出すのは流石)、ザウバーがさっぱりだったり。ホント、ピレリタイヤの当たり、外れ、無いのだろうかと思ってしまいますね、この浮き沈みは。

 そして今回もまた一歩足りずのルノー。ライコネン、後少しでした。今年中に1勝できるでしょうか?

 しかし、同じ復帰組でも、本当にシューマッハは呪われているとしか...
Posted at 2012/07/30 23:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2012年07月29日 イイね!

ソニーのナビが...

 先日買ったばかりのソニーのNAVI-U。いきなり、製造終了が決まったそうで(^^;)

 昨今のスマホのナビの隆盛による販売量の減少が原因だとか。しかし、ソニーのナビは吸盤セットや渋滞情報の搭載など、色々他社に先駆けた機能を提示してきたのに、結果、こうなってしまうとは。

 今年モデルの発売が無かったことから、危なそうな気はしてましたが。今年版のアップデートデータの提供は約束通り、しっかりして欲しいものですね。

 しかし、SGTのCR-Zのホンダもそうですが、どうもソニーという企業も、どんどん薄い企業になっていく様な気がしますよね。

 駄目になっていってるのは、そんな希薄な会社イメージなのではないかと...

 ゲームでヒットし過ぎて、慢心しちゃったのかな?あれも、ソフト会社頼りで、自社の力って、そうそうない気もしますもんね(^^;)
Posted at 2012/07/29 22:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「今度の新作は」
何シテル?   04/16 23:01
街中でも、ワインディングでも、コンビニへのちょっとした運転でも、生活の一シーン、どこでも楽しめる車、そんな車が好きです。 レース観戦。非日常の空間が好き。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外国車を楽しんでいきたいと思います
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ビートから乗り替え。 NBを経て、NAのロードスター・ワールドに戻ってきました。 ヒラリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 とんでもなく楽しい車でした。  街中で乗るには今までの車でぴか一のコーナリングマシンで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ロードスターで味わったオープンの味が忘れられず、学生時代に欲しかったビートを手に入れまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation