• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月11日

本日の富士山(天上の散歩道①)

本日の富士山(天上の散歩道①) NHKの「にっぽん百名山」で見たのかな?南アルプスの北岳と間ノ岳の間の標高3000m超の稜線を天上の散歩道というそうで、富士山はもちろんのこと、とっても素敵な山岳風景が見られるとか。それは行かなきゃダメだ!と思いまして、遅めの夏休みをいただいて、ちょっと行ってきました。
当初はテント泊での登山を計画し、雲取山で練習したりしてたのですが、この時期の北岳付近は気温5度とか結構寒くなってしまっていて、私のキャンプギアでは役不足な季節に突入していました。しょうがないので小屋泊に計画変更。北岳肩の小屋を利用して絶景散歩に行ってきました。
以下写真超多めで。

芦安の駐車場にクルマを停めて相乗りタクシーで広河原へ行きます。

夜叉神ゲートは5:30にオープンだそうで。ちょびっと待って進みます。

今ではなかなか通れない道ですよね。車窓から景色を眺めます。間ノ岳とお月様。

広河原から吊り橋渡って登山開始。本日の目的地の北岳が見えてます。

650mほど登ると白根御池小屋につきます。ここから「草スベリ」と呼ばれる急登です。

急登ってことで覚悟して登っていきましたが、急さ加減では乗越浄土や小雲取の手前の方が急な気がします。しかし長い!延々と登り続ける感じでしんどいです(泣)。対面の鳳凰三山眺めながら頑張ります。

高度が上がってくると鳳凰三山の更に向こうの山々が見えてきました。そして富士山も!

尾根まで上がると南アルプスの貴公子と女王、甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳が見えてきました。その間の遠くの方には北アルプスも見えてますね。あ、あれは・・・。

槍ヶ岳と奥穂高岳も見えてますね。

ちょっとグルっと回ってみました。日本の標高トップ5が見えてることになるのかな。

北岳と肩の小屋も見えてきました。

肩の小屋到着!受付して荷物減らしたら北岳に登ります。

はい、北岳山頂。八ヶ岳やその奥の浅間山なんかも見えます。

翌日行く間ノ岳方面。

富士山もバッチリ。北岳は一番高い富士山眺望ポイントと言えますね。

夕焼けもきれいでした。北アルプス方面。

中央アルプス方面。

翌日の縦走がとても楽しみになりました。

(②へつづく)
ブログ一覧 | 山登り | 日記
Posted at 2022/10/13 22:50:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

天空の稜線を行く 夏の白峰三山縦走
マタムネさん

北から南へ予定変更!
Big Red Machineさん

金峰山
t-山ださん

南アルプスの聖岳へ
マタムネさん

雲海
こおいちさん

秘境ぶらり旅~南信最大の絶景展望台 ...
Alan Smitheeさん

この記事へのコメント

2022年10月14日 7:10
「通行止めなう」突破!(笑)
コメントへの返答
2022年10月14日 8:37
突破も突破。景色もよく楽しそうなワインディングでした。16日に自転車のイベントがあるそうです。自転車でなら自分で走るチャンスがありますよ(笑)。

プロフィール

「@ちびマンセルさん ありがとうございます♪じゅんさんのおかげです〜」
何シテル?   05/26 01:48
あおたまです。 NBロードスターに乗り始めて8年。 運転大好きで、サーキット走行や絶景と快走路を求めたドライブを楽しんでいます。 富士山を眺めるのが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

外撮り動画でタイムアップのポイントを検証しましょう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 07:30:55
プロの感想 ~蘇武喜和プロの場合 その③~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 12:20:28
助手席エアバッグ撤去 
カテゴリ:メンテナンス
2024/01/20 13:49:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダスピードロードスター(NB2)に乗っています。 なるべくオープンにしたいタイプです ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ちょうどいい感じのサイズで、室内もそこそこ広く、荷室も十分なとても使いやすいクルマである ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8最高ー!!! ロードスターの如き運転の楽しさと大人4人がちゃんと乗れる実用性を兼 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
当時の上限、280馬力のクルマに乗りたくなったのと、友人のWRXがメチャメチャいい感じだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation