• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月29日

スカッフ・プレートに思う事

ロードスターには「スカッフ・プレート」と言うアクセサリーがついている事が多いです.
何も付いていない「ベース車」グレードの私のユーノスも、みなさんの真似をして一時期スカッフプレートを装着していました.
しかし、乗り降りする際に必ずここに手を付くので、ステンレスの冷たい感触が好きになれず外しました.

私の場合はサイドシルは手で触れるところ、靴で蹴る部分ではなかったのです.

マツダのパーツ名は「スカーフ・プレート」ですが語源の"scuff"は日本では「スカッフ」と呼ばれることが一般的であることからこの呼びかたに倣うことにしています.

scuff/skʌ́f/
動 詞•自動詞
1 足をひきずって歩く.
2 〈靴床などが〉すり減る, すりきれる, 擦り傷がつく⦅up⦆.
━━他動詞
1⦅しばしば受身⦆〈靴などを〉すり減らす;…に(こ)すり傷をつける
scuffed tips of shoes|こすり傷のついた靴の先.
2 〈物を〉足でこする;〈足を〉こする, 引きずる;〈靴を〉足を使って脱ぐ⦅off⦆.
3⦅米国用法⦆(足で)つつく.
━━名 詞
1U•C足を引きずり歩くこと[音].
2 引きずった[すり減った]跡.
3⦅〜s⦆かかとのない屋内靴, スリッパ.

プログレッシブ英和中辞典/和英中辞典  Copyright 2010 Shogakukan Inc.


スカッフの意味は「足をこする」と言う意味なので乗り降りする際に足をこすってもボディに傷が付かない=ボディを保護する機能があるのでしょう.
しかし、このスカッフ・プレートの角がボディに接触してポディにサビが発生する事もあるようです.
日本語で「沓摺(くつずり)」と言うと「足で蹴る部分」なのだと分かりやすいです.

これはドアに装着するキック・プレートにも言える事ですが、
ここが無傷のロードスターにお目にかかる事は稀です.
では、
「プレートを当てているから蹴っても平気」
でしょうか?

急いでいる時、
特に雨の中でロードスターに急いで乗る時など、
ドアやサイドシルを蹴らずに乗るのはとても気を使います.
思わず足をぶつけてしまう事が多いと思います.
でも、できれば蹴らないで乗りたいものです.



この写真はある旧いAustinのドアを開けた所です.
おなじみのロードスターのスカッフプレートは、実はこのような時代からあったのです.

ユーノスロードスターは高級車ではありません.
はっきり言って、安いクルマです.
内装の作りなど、それなりです.
それが本質です.

しかしそれはとても大切にされています.
20年以上前の国産車ですが、いまでもとても「大切に」されています.



イベントなどでさまざまなオーナーのロードスターの助手席にお乗りになる時、
初代ロードスター開発主査は絶対にサイドシルやドアを蹴って乗られる事はありません.
大変に注意深く足を曲げられてお乗りになります.
見るたびに、心で最敬礼しています.

大切で壊れやすいものに心を込めて触れる事は、
素晴らしい日本の心だと思います.

「小さなドアノブを、1本の指でそっと開ける」

ドライバーに、こうさせる事に、
ユーノス・ロードスターの本質があります.

ロードスターは高級車ではありませんが、
多くの人たちが今でも趣味的に大切に乗っています.
スカッフ・プレートやキック・プレートにその役目を果たさせない、
そんな矛盾があるとしたらとても素敵だと思います.

実際の所は、
「通勤でどんな天候でも毎日ロードスターに乗らないといけない」
場合はプレート装着、足が当たるのはしょうがないです.

「趣味の自動車としてロードスターを所有しており、時々乗る」
場合は乗り降りの際も足で蹴らないよう注意すると、趣味性が高くていいと思います.

徳大寺有恒氏が嫌いな方も多いかも知れませんが、
「スポーツカーとはドアハンドルを鷲掴みにして開けて、ズバーンと閉めて乗るモンじゃない」
という氏の言葉にとても共感しました(かなり前、昭和の頃に読んだ著書より)

注・自分の所有する乗用車をどのように取り扱い、いくら蹴っても個人の自由です.
私は誰も、何も、どんなパーツも、非難する意図はありません.
ブログ一覧 | ロードスターのこころ | 日記
Posted at 2012/07/29 10:46:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ダメな例 From [ ロードスタリストを、めざして!      ] 2012年7月29日 20:52
この記事は、スカッフ・プレートに思う事について書いています。 能登で、春日さん に、私の「シロ」を預けた時に、サイドシルの証拠写真を撮られました
ブログ人気記事

4/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

洗車&ワイパー交換&買い物😊
o.z.n.oさん

SA名古屋BAY
wakasagi29_さん

フォローしてくださっている皆様へ
べるぐそんさん

4/25 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

伯父貴odometer☝️テクテク ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@b_9 人の手技が工程にある部品は高いですよね!」
何シテル?   02/01 11:05
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation