• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月08日

ファインダースクリーン交換



EOS 6Dのファインダースクリーンはグリッド入りのタイプDに交換して使っています.
もともと素人で構えが悪いので不自然な体勢の時などとても傾いてしまうので、40Dの頃から方眼スクリーンを愛用しています.

しかし、ピントをマニュアルで操作する時はファインダー内で構図を決めてからフォーカシングできるので、方眼グリッドがかえって邪魔に思える事があります.上位機種なら液晶を内蔵したファインダーなのでグリッドは出したり消したりできるのですが、そう言う仕掛けがありません.

実は以前にスクリーンについたホコリを取ろうとしてスクリーンを汚してしまい、どうせ方眼スクリーンに換えるから、と諦めていたのですが最近このスクリーンが6D用の「さらに明るくピントの確認が容易な」AII型である事に気が付き、改めて標準スクリーンのAII型を購入して交換してみる事にしました.





キット内容、クリップとスクリ−ンの間は取り外したスクリーンを一旦置くスペース.



クリップの先端はスクリーンの突起をくわえる用になっています、くわえた状態でそっとブロアで吹いても大丈夫なくらいにしっかりくわえて離しません.

' />

クリップの先端でホルダーを引っかけるとスクリーンが下がります.



この仕掛けは40Dの頃から変わっていません.



慎重に、落としたら終わりと思ってきれいなテーブルの上で作業しましょう.

ファインダーのゴミが気になるならこの際にブロアや安全なブラシでクリーニングする事もできますが、ミラーやファインダーのゴミは写りにはあまり影響がないのでやり過ぎないように.

このAII型はA型が標準の5D2でも使用する事ができますが(方眼やプレジションマットは共通)5D2のメニューにはA型の設定しかないので露出を自分で補正する必要があるようです.実際に6Dのスクリーンを装着している5D2ユーザーもいるみたいです.と言う事はやはり明るいのでしょう.

同じボディに同じレンズを装着したものを2台用意して比べればスクリーンの差も分かるかも知れませんが、実際のところそれほど明るさに差がある感じもしません.6Dはもともとファインダーが明るく、星を撮る時など感心します.方眼はなければ無いなりにスッキリして良いです.



ツァイス・プラナーのような明るいマニュアルの大口径単焦点レンズならピントの山が掴みやすいスーパープレジション・マットが抜群に良いです(普通のレンズでは暗くなりますが).
これはスクリーン交換式ならではの贅沢です.

それにしてもマニュアル・フォーカスはタイミングを逃します.楽しい瞬間をさっと上手に撮るには無理にマニュアルにこだわる事は全く意味なしです.要は使い分けですね.



ブログ一覧 | EOS(フォト・機材・画像) | 日記
Posted at 2014/01/08 21:45:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation