• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月02日

JBL P660C、マズイ事に

完全になめていました、P660Cです.
GTO629と軽くコンバート出来ると期待していたのですがまずい事になりました.

重量を量ってみました.



ユニットは約1.4キロ、
これは重い.



GTO629は0.86キロです.
半分近い駆るさ.
もう、見るからにも磁気回路がまるで違います.
GTO629はフレームが樹脂なので軽いと言う事も多少あるでしょうが.



ともあれ、何とかかんとかこの位置に付きました.
かなりヤバかったです.
ウインドウレールのボルトを外してぎりぎり通りました.
ラッキーとしか言えません.



パッケージの中ではユニットのエッジの変形を防ぐカバーが取り付けられていました.
ドアとウインドウレールの間を通す時はこれを装着していたので多少強引に通せました.
これが無ければ間違いなくエッジを傷めていたでしょう.
素晴らしい梱包です.

試しに大きな音量で鳴らして見ましたが、どうやら大振幅時のエッジの干渉はなさそうです.
ま、大振幅時に干渉したらエッジが切れてしまいます.



コーンは複合素材っぽいもの、
PPコーンを見たあとでは高級感があります.

スピーカー装着後にドアを閉めるとイヤな音がします.
明らかに金属の何かが擦れている音と感触.
直ぐに分からなかったのですが、ドアを閉めようとするとドアチェッカーがP660Cの大きなマグネットに干渉しているようです.

サービスホールから手を入れて触れてみると間違いないです.



取り外したドアテェッカー、ドアが開き切らないようにストップをかけるパーツです.
ついでなので黒染してみました.
ドアを開けるたびに目に入るコレのクロメートがキライだったのです、ずっと.



こすれた跡のあった部分を削りました.



予定外のお掃除になってしまいました.



ドアテェッカーのドア内部側.
このスリットにゴムが封乳されていてそこをテェッカーのアームが通る仕組み.
スプレーグリースを手に持った人が見つけると容赦なくグリスを浴びせまくるところでもあります.



アームが通るスリットのゴムが汚くて、
綿棒を使って何度もお掃除します.

取り付けられていた樹脂のシート.



QBと歯ブラシを使ってお掃除、黒いものが出てきます.



こんな時ででもないとお掃除できない樹脂パーツ.
金缶よりQBの方が汚れが落ちました.



ここもお掃除しやすいうちに.





どんどんマズイ事が起きます.
ブログ一覧 | Audio | 日記
Posted at 2015/04/02 02:27:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation