• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月03日

P660C、さらにマズイ事に・・

角を削ったドアチェッカーは、無事P660Cのマグネットをスレスレにかすめて通りました.
再びドアが何にも擦らずに閉まるという、当たり前の幸福を取り戻しました.
見事に取付不可能スレスレのサイズなんですね.
イチかバチかかの買い物でした.



裏面取付のため、もしウインドウレールの間を通らなければ三角窓を抜く覚悟はあったのですが、
まさかマグネットが大きすぎて当たるとは思いませんでした.
ドアチェッカー撤去、という手段はクルマとして考えてはいけません.
公共の駐車場でこの小さなパーツがなかったら、本当に大変な事になるのです.



やはり黒染は良いです.
美しいです.



ピンを入れる時はビスを入れて叩くとピンの頭を痛めません.

ドアチェッカーのクッションはキレイにならなかったのでCFシートを切って使う事にしました.
厚みは厚いけど似たような素材だったので.
発泡PPの薄いもの(0.5〜1.0)があればそれの方が良いと思います.
ボルト穴は書類用パンチを使うとちょうど良い具合です.





さて、以前たっき。さんに教えてもらったのですが、発泡ブチル両面テープの糊のこりの問題.
ドアスクリーンはキレイに剥がせるのですが、このテープをドアパネルから剥がそうとすると無理っぽい.

発泡ブチルテープをなめていました.

これはマズイ、物凄くマズイ事になっています!



何とか1時間くらいかけて除去できました.
筆にシンナーをつけて剥がした面にしみ込ませながらゆっくり剥がします.
それでも糊がいやらしく残りますから、シンナーと拭きとり剤で除去します.
拭きとり剤と言うのはねばねばする物のネバネバ成分を無力化させる溶剤です.



発泡ブチルはドアスクリーンの脱着性には優れているので使いたい、
しかしドアパネルにへばり付いて取れないのはマズイ.

一旦確実に跡を残さず剥がせるテープを貼って、その上に発泡ブチルを貼る事にしました.
スコッチのクリアテープ、外装に貼って1-2年位なら全くキレイに剥がせます.
内側なのでさらに持つ気がします.
セロテープでは大変な事になります.
紙テープでも良いと思いますが、クリアテープは貼るとほとんど目立たないので美しいです.

  発泡ブチルテープはくせ者です!



さて、クリアテープを貼って無事発泡ブチルテープも貼れました.
あとはスクリーンを貼ってドアの仕事はおしまいです.



前回の時は気が付いていなかったのですが、
下側の3つの穴はふさいではいけません.
これはドアスクリーンの裏に付着した水をドアの内部に返すための穴なのでふさがないように注意します.



さて、今度は右ドアです.



ハイ、キレイになりました.
1時間くらい.
もう二度とやりたくない作業です.



これをもう一度削って黒染して・・・

目立たないけれど本当に大切な部品です.



さて、まだまだP660Cのインストールは終わりません.











ブログ一覧 | Audio | 日記
Posted at 2015/04/03 04:25:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation