• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月12日

フィーゼラー Fi156C シュトルヒ(タミヤ1/48)



タミヤ1/48シリーズ100作記念モデル.



ジャケ買いでした.
素晴らしい包装箱ごと、何の不安もなく絶大な信頼を置けるタミヤの技術の魂を込めた宝石の様なキットです.



シュトルヒはこうのとり、長い足をぶら下げてゆっくりひらりと飛んでいる様子を妄想中.



これも深夜に目覚めてヨドバシで購入、あとで知ったけど2重の包装箱は封印テープで変形してる事が多く、封印されていない状態で送られてきたので全く凹みがなかった.
こだわる事ではないけれど、美しいパッケージはタミヤ製品の美点だから嬉しい.



箱を開けた瞬間、美しいデザインに嬉しくなる.
タミヤはこういう事が実に上手い.
誰もが感激するだろうし、購入し所有する喜びが溢れる.
組むのが勿体ない、いつまでもこの姿を楽しみたい.
(そう、そして積む事になるわけです)

たとえば御菓子の箱など、日本人は捨てるのが勿体ないほど美しく巧みな包装箱を使いますね.
欧米の映画等ではプレゼントに大喜びの子供が包装紙を乱暴に破り開けるシーンを見ます.元気よく派手に破り捨てるのが喜びの表現なのかもしれません.
私はセロテープを慎重に剥がしてインクの匂いがする美しい包装紙を畳みます.
破れると自分を叱りたく思うほどです.

昔は模型を買うとタミヤの柄の包装紙をくるりと巻いてくれました.
日本人は何を買ったのか他人に「ひけらかさない」奥ゆかしさがあります.
スケールモデルが描かれたタミヤ柄の包装紙はやがてタミヤの星マークが入ったレジ袋になり、いまでは袋まで別料金で買わねばならなくなりました.
バカなことだと思います.

私が好きな模型屋では必ず袋をサービスしてくれます.
余り大きなキットだと「大きい袋はないのでごめんね」ですが.
店主の考え方なんでしょうね.
買ったものをお客に裸で持って帰らせる事は日本的ではありません.

高級菓子の箱を連想させるパッケージもタミヤの日本の心が世界で愛される理由に違いないと思うのです.



たぶん某ジャンルでは当たり前なのだと思うが、複合整形、これは透明部分が機体と共に整形されてる.
タミヤがこの技術を初めて製品に取り入れたのが1971年発売の高速魚雷艇ボスパー、もちろんモーターで水上を走るキットだったが、後にディスプレイモデルとなったようだ.
当時のタミヤニュースで大きな技術である事がアピールされていた.



板ガラスで構成されたキャノピー、全てのパーツが美しく端正.
タミヤ製品の全てがその信念を持っているとさえ思う.
魂といってよいのではないか.



実機の事を何も知らなくても2ページにわたる詳しい解説で学習できる.
そして美しい箱絵は何より参考になる.
何でも簡単にネットで調べられる時代が来るなんて、昔は想像もしなかった.
ある面では、タミヤのキットはその頃から何も変わっていない.



75メートルで離陸し26メートルで着陸できる性能.
ポルシェにも似たような有名な言葉がありますね.
え、今では静止から12秒で200km/hに達し5秒で停止できるんですか.

この機体を100作記念に選び、多重整形技術や金属パーツを使って再現した企画力、タミヤのこのキットがなければこの機体を知らなかっただろうから、
もう感謝しかないのです.



美しい塗装指示図.
スキーを履いた仕様を作ってみたくなります.



少し疑問に思ったのが着地姿勢の主脚の状態で、これでは飛行状態のぶらりとした状態を再現できない.
飛行中のパーツも付属して選択式かと思ったら、実はオプションでした.



なるほど、こういう事です.
飛行状態の伸びた脚を再現するには着地していてはだめなのですから.
オプションにしないで同梱すればいい、とは全く思いません.
私は製品を買う喜びを2度も味わえて幸せとさえ思います.
ブログ一覧 | model | 日記
Posted at 2022/11/12 11:53:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステロイドの影響
giantc2さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation