• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月28日

雨シミ除去に酸

酸と言う漢字をみると
「そっちに行ってはダメ、ギャー」
というセリフが甦りますね.
オウムの子供を押し返そうとした姫さまの足が酸の海に入ったシーンですね.
「(キツネリスに噛まれて)ウッ、怖くない、よしよし、怖かっただけなんだよね」
のシーンも甦りますね.
島本須美さんの名演が光りますね.
庵野監督が念願のナウシカ続編を作ったらどんな声優を起用するんですかね.
どうせ表現力のある実力声優(島本須美さんのような)ではなく可愛い顔の有名美人タレントでしょうね.



日曜は良い天気だったので小豆色を外で流水洗車、その後ガレージでボディの手入れをしました.
そのあとお庭番にもどってもらいました.



エアコンをつけても何だか寒いので気が付きました.
前回使ったままの「冷房」でした.
暖房にすると水気もワックスも直ぐ乾き、暖かくてしあわせです.



今回も少しお高いオートグリムのウルトラディープシャインをつかいました.
そう、小豆色に使った勢いでphoenixもこれで撫でました.
実はこのケミカルに対して少し間違った認識をしていたみたいです.



乳状の液の成分に微小の研磨材が含まれていると思っていたのですが、使い方を良く読むと違いそうです.
有名なレジンポリッシュでは「○ストロークで○ミクロン塗膜を研磨します」という説明を直接聞いた記憶があるのですが、ディープシャインは研磨でキズを目立たなくするのではなく、コーティングの効果でキズの反射を拡散させるのだと再認識しました.

ですから丁寧に研磨するのではなく均一に塗り広げる事が施工のコツの様に思います.今回はそのように使ってみました.



流水洗車を施したので水滴が乾燥した部分に雨しみができています.
これをディープシャインでこすってもあまり効果がなかったので「研磨剤の配合」がないのではないかと思ったわけです.
私の地域ではカルシウムの多い水質なので特に水滴のシミはでやすい印象です.



今回はこの製品をティッシュに少量含ませて水のシミを拭きました.
もちろんこすらず拭きとるだけでシミ(カルシウム)は溶けて除去できます.
サンポールをそのまま使って、または倍くらいに薄めても同様の効果があると思います.
研磨材で塗装面をこすって塗膜ごとカルシウムを研磨するよりダメージは少ないと思います.
私はそう思っています.



ディープシャインは使っているスポンジでそのまま(特に液を足す事なく)ガラス面(ウインドウもミラーも)を撫でると拭きとるタオルのなめらかさが心地よいです.雨に対する効果は分かりませんがどうでもいいと思っています.



濃い色の部分もあるのでディープシャインを使っても許されると思います.
多分ワックスでもレジンポリッシュでもパーフェクトグロスプロテクションでもそれほど変わらないと思いますが、タオルで撫でる心地よさはそれぞれ違います.
その違いの優劣ではなく、味の違いを楽しめるので良いと思っています.



あっという間に今年ももうすぐ終わりです.
来年は良い一年になるといいですね.
ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2023/11/28 19:41:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

シュアラスター@スピリットクリーナ ...
ヘルちゃんさん

コンパウンドの粒度と番手
ヒデノリさん

鉄粉を取りたかったんだ
マスズシさん

洗車のコツを知る
kimidan60さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation