• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2021年10月07日 イイね!

シールドベアリング(が良いのか?)



オフロード走行は汚れる.
だから面白いのだけど、メンテナンスには手間がかかる.



DT03のユニバーサルジョイント.
ドッグボーンが樹脂なのは全く構わないと思っていたが、これを見ると摩耗は早そう.ギア側のカップはシャフトがスチールでもジョイントが樹脂.
デフギアと同時に次回のアップグレード予定.



ロードスター用(そしてアルファ用)のM06シャシーにラバーシールベアリングを4個使っていたが、わざわざ取り外して(まだしばらく走る事はない)DT03に移植する事に.
こんなケチな事をやるのも、ラバーシールベアリングが通常のベアリングの4倍の値段なので一度に16個も買えない(思いきれない)からだ.
いや、買えなくはないが、それを買うと他のものが買えなくなるほどの出費になる.
ベアリングは最も大切な多くの回転部の部品だが、ハッキリと交換の効果を実感できず、走着後は見えなくなり、そして高価だ.
もっと違いがハッキリわかるパーツに投資したい、のは無理もないよね.



これを見るともう普通のベアリングは入れたくないと思うでしょう.
ラバーシールはベアリング自体に砂が入らない(少なくとも無防備ではない)意味があるが、ベアリングを傷めるのはメンテナンスで砂を洗い流す(時にエアを使い)時でもあるだろうから、そういう点でもラバー(その他テフロン)シールならより安全だろう.
走行ごとにベアリングを外して洗う(抵抗のあるグリスや油分を除去する等)のは初心者のメンテナンスではないだろう.



こちらはフロントのハブ、外側にだけラバーシールを入れていたが汚れるのは内側のベアリング.



こちらはもう片方のフロント、両側ともラバーシールを入れてある.
あーホントにけちくさい、もうやめようこんなこと.



M-06シャーシから取り出したラバーシール、入れるならちゃんとハブ裏表にいれようね.
ちなみに私は普段シャシー(Chassis)と言うが一般的なパーツの日本語記述等は「シャーシ」が正しい.



このM-06シャシーだけど、実はサスペンションのストラットには減衰させる機能が一切ない.
ダンパーがないから車体はふにゃふにゃと揺れ、ショックも反復し、とても正確に走れそうな気がしない.
せめてオイルダンパーを装着したいし、サスペンショントータルでのガタももう少し小さくしないとダメだろうと思う.

上級者のようにサーキットを正確に走ることはしないけれど、このままではあまりに中後半端な気がしてきた.
ま、広場を無秩序に走り回って遊んでいるだけなので、(ニンゲンに比べて)あまりにオーバースペックにしてもみっともないとも思うのだけどね.

Posted at 2021/10/07 02:19:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | model | 日記

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
3 45 6 789
10 111213141516
17 18 1920 2122 23
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation