• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月23日

東京旅行 その2

今回、東京旅行はゴールデンウィークのリベンジでもあります。
荒川区に「ムラマツ製菓」というお店があるのですが、こちらで手作りでボンボンキャンディを作られています。
ボンボンキャンディというのは、チョコレートの中にブランデイの入ったボンボンチョコのキャンディ版で、キャンディの中に液体が入っています。

子供が食べられるようなブドウなども当然ありますが、こちらでは店主オリジナルのお酒が入ったキャンディを作られています。
ジン、バーボン、ウィスキーなど店主が気に入ったお酒を入れた物で、一時期入手困難だった山崎があった時はちょっとした話題でした。
場所は日暮里駅から日暮里舎人ライナーで熊野前駅まで行き、都営バス・北千住駅前行に乗って行くか、田端駅から同じく都営バス・北千住駅前行に乗り、大門小学校前で下車して徒歩300mくらいのところです。



下町の狭い道路を歩いて行くと、およそ開店しているとは思えないお店があります。



お店の中は人ひとり入れるくらいの広さで、正面の棚にいろいろなボンボンキャンディが置いてありました。
店主にお酒のボンボンを買いに来たと告げると、棚の中からあれこれ出してきて
「これは○○、これは焼酎、え~とこれは○○で美味しいですよ」と説明してくださいます。
キャンディはこんな感じで売っています。



ここにお酒のキャンディが写っていないのは、お酒が入っているキャンディは商標などの関係で写真厳禁と言われました。
察してください(笑)
それが写らないように撮った店内の写真がこちらです。



キャンディを一粒口にいれてカリッと噛むと、中から全く粘度のないサラサラの液体が出てきます。
この液体がキャンディの中に入っていて、キャンディが溶けないのが不思議です。
お酒は、本当になじみのある銘柄がまんま入っていて、アルコール度数もそもままの度数だと思います。
甘いキャンディが好きな人も、お酒が好きな人も、とても楽しいキャンディです。
店主もとても魅力的な方で、自称「日本でただ一人、手作りでボンボンキャンディを作っている」とのことなので、ご存命のうちに一度訪ねてみてください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/09/23 22:23:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

イタリア料理・お肉料理!(^^)!
シェフのカーライフさん

私の頭の中はスパイラル😭😭😭
えのもっすさん

今日のサラメシ2025 No.3
Red Bull Dogさん

友人がLP56枚を持って来てくれま ...
ねも.さん

カレー食堂カタルカ
neutoxinさん

血圧が下がってきたら上向いて来た? ...
みや1941さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「旅の準備 その2 http://cvw.jp/b/2688729/48603217/
何シテル?   08/16 12:36
nobuといいます。よろしくお願いします。 車旅が大好きな人間で、1日1000kmは平気で走れます。 おかげで車のサイクルも早いです。 今回アウトランダー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年1月29日(土)に納車になりました。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱 アウトランダーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation