• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu-cv1wのブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

国道2号線埴生付近での横転事故

今日、下関まで買い物に行った帰り、13時ちょっと過ぎたあたり下関~小月の4車線道路が終了し、小野田方面と小郡方面に分岐したすぐのトンネル出口で横転事故が発生していました。
ここの道路は交通状況が良くわりと快適に走れる道路です。
そんな道路のトンネル内で、前を走る車の挙動がおかしくなり、注意していたところ遠目で事故らしいということが判明しました。
実をいうと後に走っていた2トン車の車間が近く、デリカのリアガラス越しに2トン車のフロントガラスしか見えないような近づき方をしていたので、前の状況に気が付いてくれよ!と思いながら減速していました。

事故の原因や、車に乗っていた人の安否など全く分かりませんが、状況からするとトンネルの側壁にある段差に乗り上げて横転したようです。
横転した車の先で男性が車を誘導していて、横転した車とどのような関係なのかわかりませんが、その方の誘導で対向車と譲り合って通過できました。
関係性は分からないものの、横転した先にSUVが一台、対向車線に3台車が停まっていました。
現状では警察など到着していませんでしたが、現場から2km先あたりで消防車2台とパトカーにすれ違ったので、すぐ事故処理が行われると思われます。

この事故のことではありませんが、トンネル内はわき見などで側壁に衝突するとガードレールどころでは無い大事故につながりかねません。
みなさまも運転には注意され、安全運転をこころがけてくださいね。


Posted at 2022/02/26 21:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月22日 イイね!

伏見稲荷大社 御幸奉拝所

伏見稲荷大社というと千本鳥居が有名で、拝殿を過ぎて奥の宮へ続く階段を右方向に行った先にある二股に分かれた道沿いの鳥居が紹介されています。
私もその鳥居のことを言うのだろうと思っていましたし、初めて訪れた時は昼間でその鳥居までしか行きませんでした。
ですが、ある時そこから先に行けることを知り、昼間だけではなく24時間いつでも山頂(一ノ峰上社)までお参りすることが出来ることを知りました。
初めて山頂まで行った時に、山頂まで続く道全部に鳥居が立っていて、そればかりか道沿いにある奉拝所や摂社も鳥居があり、有名な景色にある鳥居はほんの一部なのだと知りました。
実の所千本どころか一万本近くはあるそうです。

今思い返し、どうして夜中に伏見稲荷大社の山頂(一ノ峰上社)まで行こうと思ったのか分からないのですが(笑)、ある時ふと夜中に伏見稲荷大社に行こうと思ったのです。
さすがに、初めて夜中に稲荷山の鳥居の中を山頂に向けて歩くのは恐ろしく、闇の中の藪からガサガサという何かが歩く音や、斜面を何かが転がり落ちる音がして、その度に足が止まっていました。
鳥居と鳥居の間数メートルおきに街灯があり、鳥居の中は全くの暗闇では無いのですが、鳥居の外の光が届かない場所は、もしかして別の世界では無いのかと思わせるのです。
それ以上に怖いのは、道沿いに設置された奉拝所、摂社といわれる小さな社で、キツネの置物と鳥居と社がセットで置いてあり、時には1基2基の少数から、数十基にわたる大がかりな物まであります。
ぼんやりと灯りがともる鳥居の中を歩くのも怖いのですが、その社の前を横切るのも怖いものです。
今回はあえて御幸奉拝所の中を歩いて来ました。
ビデオでは撮影出来ない暗さなのでいつもは夜間には行かないのですが、今回はFimi Palmを持って行ったので、もしかして撮れるかもと思いましたが、あまり暗所性能は良くなかったようです。
では、ごらんください。


Posted at 2022/02/22 19:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月20日 イイね!

La boulangerie de Harimaya

北九州は若松区の La boulangerie de Harimaya さんへ葡萄パンを買いに出かけました。
私はテレビなどで紹介され、心に刺さった店をGoogleマップなどに保存しておき、機会があれば訪れたりします。
その中から、パン生地と葡萄の比率がおかしいと紹介された北九州市の La boulangerie de Harimaya さんを訪れました。
場所はこちらです。



お店の前が駐車場になっていて4台停めることが出来ます。
店内は一組のみ入店ですが、そもそもショーケースの中のパンを店員さんに取ってもらう形式なので、何組入ろうと相手出来るのは一組なので、焦らず大人しく順番を待つのが宜しいです。

さて順番が回ってきてショーケースを見ると、今流行りの色とりどりの華やかなパンとは一線を画すパン達です。



さて目当ての葡萄パンは、山ブドウパンという名で販売されていました。



自分用と友人用で2本、あとクロワッサンとクルミパンを購入し帰路につきました。
帰宅後、切って見ると断面がパンなのか葡萄なのかというくらい干し葡萄がぎっしりで、今までこんな葡萄パンは食べたことがありません。
てゆうか、パン自体こんなに固い葡萄パンも初めてで、でも美味しいです。
ハードパンは噛めば噛むほど味が出るという感じで、今流行りの柔らかくてフワフワのパンに真っ向から喧嘩を売ってるようなパン屋さんですが、ここのパンも超おススメです。
Posted at 2022/02/20 19:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月18日 イイね!

Levolva カーテン

前回に引き続き3千km走った感想その2です。
私は高速道路で長距離移動をする際に睡魔が生じたらすぐさまPAなどに退避し仮眠をとることにしています。
時にはPA2個持たないこともあれば、2時間走りっぱなしでも何ともないこともあります。時間も15分くらいで目覚めるとこともあれば2~3時間ガッツリ寝ることもあります。
ですから、同じ距離を運転しても走行時間に大きな差が出ることも珍しくありません。前回伊勢神宮に行った時には、9時過ぎに出発し伊勢に到着したのは5時前でしたが、今回は6時過ぎに出発したものの、到着したのは12間後の午前6時でした。
私は時間に左右される旅はしませんので、これで困ることは無いのです。

さて、今回もちょくちょく仮眠を取りながら旅をしましたが、昼間に仮眠を取ろうとするとデリカは窓が大きいため明るくてしかたありません。
アウトランダーは後席の窓はそんなに大きくないですし、日が差し込む方向を避けると十分まかなえました。
そんな訳で所有中に日よけを設置しようという気にはなりませんでした。
ですが、デリカの場合は少々向きを変えてもガッツリ日が差し込んできて、心底日よけが必要だと感じました。
しかし、吸盤式のサンシェードは保管や設置が面倒だし、かといって純正のカーテンは割高で買う気が起きません。
そこでネットショッピングでこんなのを発見しました。



純正に比べて安いっちゃあ安いですが品質的にどうなんだろうと思いながら、両面テープで付けるカーテンなら、最悪自分でどうにか出来ると判断し購入してみました。
詳しい取り付けについては説明書を添付しておきますので、ご覧になってもらうとして、まずバックドアと3列目です。



2列目です。



難しことは何もなく、ただ面倒で、カーテンレールにカーテンを通すところで何度も心が折れかけました(笑)
Posted at 2022/02/18 15:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月16日 イイね!

スイッチ移設

納入から3千km走って感じたのは、右側にあるスイッチ類の配置が自分的には使いにくいことです。
ステアリングヒーターは三段目にありますが、私の腕では運転しながらだとここには手が届きません。
一旦停車してかがみこめば押せますが、走り出してからステアリングが冷たいと感じたら押すのが難しくなります。
あと、アイドリングストップボタンが2段目左端にありますが、これは押しにくいということはないものの、エンジンスタートボタンから遠く、導線がとれていません。
そういうわけで私の理想はこの下図のように、
1・アイドリングストップボタンは1段目右端でエンジンスタートボタンの近く
2・移動したアイドリングストップボタンの所にステアリングヒーターを持ってくる
3・スライドドアスイッチはそれぞれ左にスライドさせる
4・電動ドアメインスイッチは空いている2段目左から2番目に移動



このように出来ないかまずはパネルを外してみました。
送風口はドリンクフォルダーの取り付けで外したので大丈夫なのですが、2段目と3段目のパネルが外せるか不明です。
いざ外してみると、2段目のパネルは手前に引っ張ると割と大きく開きます。
下の方まで外さなくても3段目のスイッチまで手が入りました。
あとは、スイッチをパネルから引き出し、カプラーを外して組み立て直すの繰り返しで簡単に移設ができました。

ほぼ簡単に移設は出来たのですが一件だけ問題があって、スライドドアのメインスイッチはスイッチの形状が他の物と違っていてはまりませんでした。
スイッチは上下の突起で止まっているので左右はあまり関係ないと思い、左側の干渉する部分を少しカッターナイフで削りました。
結果メインスイッチは問題なく取り付けできましたが、スライドドア左のスイッチをメインスイッチがある所に移設すると、スイッチの左右の形状が違うため少し斜めになってしまいました。
少しは気になりますが、使い勝手を考えると許容範囲かなと納得しました。
できあがったのがこの写真です。



使い勝手がよくなりました。
Posted at 2022/02/16 16:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「旅のまとめ http://cvw.jp/b/2688729/47606827/
何シテル?   03/22 23:40
nobuといいます。よろしくお願いします。 車旅が大好きな人間で、1日1000kmは平気で走れます。 おかげで車のサイクルも早いです。 今回アウトランダー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 23 4 5
67 89101112
1314 15 1617 1819
2021 22232425 26
2728     

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年1月29日(土)に納車になりました。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱 アウトランダーに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation