• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu-cv1wのブログ一覧

2023年02月26日 イイね!

ヒヤリハット

皆さんはヒヤリハットというのをご存知でしょうか?
自動車を使う営業や配送などが業務の事業所なら自動車でのヒヤリハット、製造業や建設業なら機械や重機など、職種によって様々なヒヤリハットがあり、それを職場で共有することで、同様の事故を起こさないようにしていると思います。
私の職場は自動車を使った業務をしているので、毎年自分の体験した自動車を運転している時に体験したヒヤリハットを募集しています。

その中で多いのは一時停止場所での相手側の飛び出しで、こちら側が一時停止をして左右確認するために少し車を前進させた時に死角から横切られたというものです。
自分は一時停止をした、左右が見えないため少し前進した、その瞬間に前に飛び出されたら本当に心臓が止まる思いでしょう。
子供など、特に自転車に乗ってる時には交差点、三叉路お構いなしに横切ります。
こういったヒヤリハットを自身が思い出したり、人の体験を聞くことが事故防止になればと思い実施しています。

さてこの動画は、私が廿日市市の2号線バイパスを宮島方面に進行している時に体験した動画です。
私が被害を生じたものではありませんが、あまりにも、ウソ!? と思うような場面に遭遇したのでドライブレコーダーから抜き出しました。
私のヒヤリハット体験ですが、皆さんもこんなありえない事が起きるかもしれないと思って、自動車を運転されることを願います。


Posted at 2023/02/26 17:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月25日 イイね!

国道2号線 東陽団地での取り締まり

今日はあまり天気が良くなかったのですが、友人と広島へ食事に行く約束をしていたので、買い物がてら朝9時から出動です。
今日は広島市ではわりと有名なタンシチューのお店「シャンボール」さんです。
ランチは1,150円~1,850円と少し高めですが、12時にはほぼ満席になります。



お店は11時オープンで、私は11時20分に到着しましたが、その時点で2席しか空いていなくてラッキーなことに座ることが出来ました。
そして、目当てのタンシチューがこちらです。



評判どおり、箸でつまむとそれだけで切れてしまうほどホロホロに柔らかく、シチューの味もとても美味しかったです。
タンシチュー好きな方は是非一度訪ねてみてください。

ところで今日も、下松市の国道2号線、東陽団地東信号の先の取り締まりポイントでしっかり取り締りしていました。
ここは地元民は信号ダッシュはしないか、したとしても橋を渡った先で減速するのですが、他府県ナンバーの車は、見通しが良い2車線道路のため、ついつい信号ダッシュをしたり、追い抜きでスピード違反をしがちです。
今日も、ここに差し掛かる前に広島ナンバーのSUVが私を結構なスピードで追い抜いていって、信号の先頭に停まっていたので「大丈夫かな?」と思っていたところ、残念ながら取り締まりを受けていました。
あまり知らない道で、先頭からの信号ダッシュは危険ですね。


Posted at 2023/02/25 20:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月22日 イイね!

空気圧センサー その3

いよいよ取り付けです。
まずは、バルブキャップを外して付属のナットをはめます。



次にセンサーを付けます



最後に最初にはめたナットを締めて終わりです。



私には構造がよく分からないのですが、センサーを右回りで締めて、ナットを左回りで締めることがなぜ抜け防止になるのでしょうか?
疑問に思うものの、逆らって締めないという訳にはいかないです。
作業全体はたいしたことはないので、4輪全部で5分もあれば出来ると思います。
本体の設置はナビの上にしました。



ダッシュボードは広いし、ソーラーなので配線がいらないので何処でも置けるですが、いざ置いてみると液晶がさっぱり見えません。
ほんの少し角度が違うと全く読めないため、かろうじて見える所にしました。
設置後はセッティングが必要で、音声ガイダンスで順次セッティングをするようになっているのでとても便利です。
最後にセンサーとペアリングを済ませれば使用開始となります。
現在のタイヤの空気圧は2.2くらいで入れていたはずですが、2.6という高めな数字が表示されています。
ただ100%正しい空気圧を表示する必要は無く、現在の空気圧から減少していくことでパンクを察知できれば良いと思います。
しばらく運用してみて、また報告したいと思います。
Posted at 2023/02/22 13:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月21日 イイね!

空気圧センサー その2

早速Amazonから届きました。



なんと、定価は9,980円らしいです。Amazonでは5,980円の33%offで、3,980円で売っていました。
開封してみるとこんな感じで、なぜか中華製ってウレタンできちんと仕分けして入っているんですよね。



そのくせ、こんな感じでフィルムは雑だったりします。
本体のソーラー部分のフィルムなんて、ゴミなのかホコリなのか知りませんが、謎の砂のような物が入り込んでいます。



内容品はこれです。
本体、バルブ4個、ナット、レンチ、USBケーブル、両面テープ、説明書です。



バルブの電池を確認すると、ノーブランドのCR1632というボタン電池が使われていました。




こういう最初から組み込まれている電池は容量も、いつから入っているのかも不明なので、私は必ず新品に交換するようにしています。
明日、仕事帰りに電池を買ってきて取り付けることにします。

Posted at 2023/02/21 18:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月20日 イイね!

空気圧センサー その1

前々のRVRは結構パンクをしました。覚えているだけで4回はありました。
次のアウトランダーは1度もパンクしたことがありませんでした。
そのせいか、パンクに対してすっかり油断していたのは確かです。
パンクに気がつく前に少し挙動がおかしかったのは確かで、その時に車を停めておけば意味不明の出費はしなくて済んだ訳です。
また同じ伝は踏めません。
と、いうことで空気圧センサーなるものを導入してみましょう。

車種によっては純正で空気圧センサーが組み込まれているものあるようです。
デリカにはそのような設定がありませんので社外品になります。
早速インターネットショッピングで検索してみると、結構な数が出てきます。

まずは設置方法で2種類、一つ目はタイヤの中のホイールに設置するタイプ。
このタイプは純正で組み込まれているタイプですが、後から設置するキットも出ています。ですが値段は4万円からするうえ、設置するにはタイヤとホイールを一度バラす必要があり実用的ではありません。
もう一つはエアバブルに取り付けるタイプ。
このタイプだと品数も多く値段も4千円前後と買いやすくなります。
日本製で検索すると、カシムラというメーカーが6千円程度で販売しています。

次は設置方法で、シガーソケットなどから有線で電源を供給するタイプと、ソーラー電源タイプの2種類あります。
有線で接続するには多少の作業が必要ですが、その作業が面倒というのではなく、初めて使う機械で、その価値もよく分からんものを有線で繋げて、後日使い物にならなくなった時に外す作業が発生するのがイヤだと今回はソーラー電源タイプを購入することにしました。




中華製あるあるなんですが、見た目は全く変わらないのにメーカー名だけが違うものが多く売っていて、これもAmazonで同じようなのを沢山売っています。
何が本当で、どれが良いのか、レビューは正しいのか、さっぱりなのでひとまずAmazonのおすすめの物を買ってみることにします。

続く
Posted at 2023/02/20 23:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「旅のまとめ http://cvw.jp/b/2688729/47606827/
何シテル?   03/22 23:40
nobuといいます。よろしくお願いします。 車旅が大好きな人間で、1日1000kmは平気で走れます。 おかげで車のサイクルも早いです。 今回アウトランダー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

    1234
5 6 7 8 9 1011
1213 14 151617 18
19 20 21 222324 25
262728    

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年1月29日(土)に納車になりました。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱 アウトランダーに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation