• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月24日

台湾旅行・その14

腹ごしらえも済んだので、MRT淡水信義線の雙連駅(シュアンリエン)から中正紀念堂駅(ツョンツォンチーニエンタン)まで行き、国立中正祈念堂へ行ってみることにします。



国立中正紀念堂というのは蒋介石の本名である蒋中正から取られた名前で、最上階には大きな蒋介石の銅像があります。
台湾を紹介するメディアではこの大聖堂がメインになりがちですが、この一帯はとても広く、中正紀念堂駅から結構歩くことになります。
航空写真で見るととても分かり易です。



航空写真の右側の大きな四角いのが有名なシンボルとなる建物です。



次は左端の自由広場牌樓です。



広場の下側にある國家戲劇院です。



最後は上側にある國家音樂廳です。



この4つの建物で構成され、メインの国立中正紀念堂の1階はミュージアムショップや郵便局、カフェなどもあります。
初めて行くと分かりにくいのですが、わざわざ正面の階段を登らなくても、最初から1階からエレベーターで昇るという手もありました。
私も暑い中、必死になって登って写真を撮っていると、二人連れの日本人の女性が写真を撮り合っていたので、「日本人ですか?写真撮りましょうか?」と声をかけて写真を撮ってさしあげました。
その後に外の景色を撮って戻ってくると件の女性がいなくなっていて、この何も無い空間のどこに消えたのだろうと心配になりました。



グルっと見渡すと右の奥に警備員が立っていて、恐る恐るその方へ行くとなんとエレベーターがありました。
ここへ頑張って登って来た人のほぼ90%以上は、今登ってきた階段を下りて行くと思います。
先ほどの日本人女性たちはよく知っていたものです。
足に自信がない方、バリアフリーが必要な方は最初から1階の入り口を探しましょう。

続く
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/24 21:26:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トルコ旅 7日目 新市街へ
チョコ父さん

♪有馬兵衛の向陽閣へ~♪(その8)
ySRさん

そう言われても
蘭蛮さん

県庁屋上解放日
1ベイカー11さん

【道案内】YOKOHAMA COA ...
琉璃祭さん

⛩️祐徳稲荷神社🦊
n18*********さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「万博に行って来ました・最終回 http://cvw.jp/b/2688729/48569663/
何シテル?   07/29 00:01
nobuといいます。よろしくお願いします。 車旅が大好きな人間で、1日1000kmは平気で走れます。 おかげで車のサイクルも早いです。 今回アウトランダー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年1月29日(土)に納車になりました。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱 アウトランダーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation