• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu-cv1wのブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

道の駅 中国地方制覇

今日、センザキッチンにて道の駅スタンプブック中国地方を制覇しました。 昨日嵐の中、既に制覇したはずの島根県と広島県と岡山県に新しく出来た道の駅4箇所を巡り、最後に山口県のセンザキッチンで締めました。 私の持っている道の駅スタンプブックは2015年度版で、それより8駅増え107カ所になりました ...
続きを読む
Posted at 2022/03/27 17:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月21日 イイね!

鳥取•岡山 道の駅旅

車も新しくなったし、宣言も解除されたことだし、中断していた道の駅旅を復活してみようと道の駅ガイドブックを購入したところ、自分の持っている道の駅スタンプ帳より、鳥取で3ヶ所、広島で2ヶ所、山口で1カ所も増えていました。 スタンプ帳の最後に、「完走証明書を申請する時点で新たな施設がオープンしていた場合 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/21 17:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月17日 イイね!

インテリアバーの取り付け・おまけ

RVRの時から使い続けたアシストグリップに取り付けるバーもこれでお別れです。 思えば、車は買い替えたにもかかわらず、10年に渡ってずーと車中泊のお供として活躍してくれました。 いざゴミ箱へと思ったものの、そんなことを思いながらマジマジ眺めていました。 このゴムの部分はもしかして再利用できるん ...
続きを読む
Posted at 2022/03/17 17:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月16日 イイね!

インテリアバーの取り付け・最終

今回は取り付けを行います。 まず、アシストグリップを外します。 アシストグリップが取り付けてある部分のカバーは、カバー兼クリップの固定具となっています。 横に小さな穴があるのでそこを利用して外します。 私は、小さなドライバーを差し込んで、少しづつひねって全体を外しました。 意外と柔らかく傷が付きや ...
続きを読む
Posted at 2022/03/16 21:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月15日 イイね!

インテリアバーの取り付け・その3

購入することは決まりましたが、問題はターンナットをどうするかです。 なぜかと言うと、私の手元に職場の改善で以前購入したものの残りの、M4、M6、M8のターンナットがあるからです。 ひとまず、デリカのアシストグリップを外してどのターンナットが合うか調べたところ、M6が余裕で入りました。 そこで、ユー ...
続きを読む
Posted at 2022/03/15 17:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月14日 イイね!

インテリアバーの取り付け・その2

アシストグリップをユーティリティーバーするには、カーメイトのアシストグリップ部フォルダーを使って加工する方法などあります。 このフォルダーは2個で2千円するので、左右で4千円で、そこに通すバーをアルミ菅や、イレクターパイプで作るとなると少しは安くなるかもしれません。 あれこれ考えてみてはしたものの ...
続きを読む
Posted at 2022/03/14 18:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月13日 イイね!

インテリアバーの取り付け・その1

RVRの時から使い続けた汎用品のインテリアバー、10年を経過しすっかりバネも効かなくなりました。 取り付けはタイラップで固定し、余程のことが無い限り取り外したりはしません。 アウトランダーの時は天上が低かったはずなのに一度も頭に当たったことがありません、なのにデリカではしょっちゅう頭に当たってしま ...
続きを読む
Posted at 2022/03/13 09:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月10日 イイね!

歩行者優先

最近は横断歩道での歩行者優先に対する取り締まりが厳しいように感じます。 ただ、私はそういう取り締まりで検挙されたことが無いので、情報に踊らせれているだけなのかもしれませんが(笑) 私の職場の近くに信号の無い横断歩道があるのですが、その道路も悪くて、4車線もあるくせに歩行者用信号もありません。 片側 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/10 23:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月08日 イイね!

5,000km点検

1月29日に納車され、3月5日に5千kmを突破しました。 35日で5千kmというと結構な走行距離だと思いますが、そこは私のことを良く知っている三菱の面々でさほど驚きもされませんでした。(笑) 35日と言っても、私は平日にほぼ車を動かさないので、実質は14日くらいで5千km走らせたことになります。 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/08 23:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「万博に行って来ました・最終回 http://cvw.jp/b/2688729/48569663/
何シテル?   07/29 00:01
nobuといいます。よろしくお願いします。 車旅が大好きな人間で、1日1000kmは平気で走れます。 おかげで車のサイクルも早いです。 今回アウトランダー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
67 89 101112
13 14 15 16 171819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年1月29日(土)に納車になりました。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱 アウトランダーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation