• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu-cv1wのブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

ANNから仁保

さて皆様、イチゴのシーズンはいつか知っていますか?
だいたいこの頃から3月くらいらしいです。最初に実をつけたのが一番大きくて美味しくて、だんだん小さくなって味も落ちてくるんだそうです。
それと農家から出荷する際は7割という決め事があって、一番熟れた状態の7割で出荷するという農協との決め事があり、それ以上熟れた物だと流通の過程で色々と問題が出るんだそうです。
では、イチゴを一番美味しく食べるにはどうしたら良いかというと、直接イチゴ農家さんから10割のイチゴを買って食べればいいんです。
それが出来るのが柳井市のANNというイチゴ狩りの農家さん。基本はイチゴ狩りなのですが、1日に5〜10パックくらい店頭で売ってくださいます。
ANNは色んなイチゴを作っていて、イチゴ狩りで行くと食べ比べが出来てとても楽しいので、お子さんがいる家庭の方ならイチゴ狩りの方がお得ですから是非行かれて見てはいかがでしょうか。

場所


Google

今日売っていたイチゴはとちおとめというイチゴで、このクラスなら化粧箱に入れて2,000円以上で売れるんじゃないかと思えるような立派なイチゴです。



これが、たったの750円、産直ならではです。5パックしか無かったので大人買いで全部買い占めてしまいました。後から来た人ごめんなさい。
このブログを見て買いに行こうと思ったら早く行かないと私みたいなのがいます(笑)
さて、目的のイチゴもゲットしたので、ここから75km走って道の駅仁保の郷まで行きます。


Google


今日はイベントがあるという事なので、珍しい物でもあったらいいなとドライブがてら移動です。



地元の方がテントで出店をしていました。
一番行列が出来ていたのが鹿野ファームの鉄板焼で、ベーコンとフランクフルトが500円で売っていました。
私はベーコン鉄板焼をいただきました。
何も無いような山口県ですが、少しの行動力があれば愛車のアウトランダーが楽しいとこへ連れていてくれます。
Posted at 2018/01/21 19:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「万博に行って来ました・最終回 http://cvw.jp/b/2688729/48569663/
何シテル?   07/29 00:01
nobuといいます。よろしくお願いします。 車旅が大好きな人間で、1日1000kmは平気で走れます。 おかげで車のサイクルも早いです。 今回アウトランダー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910 111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年1月29日(土)に納車になりました。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱 アウトランダーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation