• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu-cv1wのブログ一覧

2020年09月29日 イイね!

福岡ぶらり旅

山口県は福岡市と広島市の大都会に挟まれた、正直言って田舎な県です。
しかし、少しの機動力さえあれば、日常は田舎ののんびりした暮らしをしつつ、休日には大都会での買い物や食事が堪能できる素晴らしい県でもあります。
そういう私は、休日になると広島市か北九州市、または福岡市に足を運び、山口県では味わえない食事をいただくのが楽しみな訳です。

今回、足を運んだのは福岡市中央区春吉の柳橋連合市場です。
北九州の旦過市場やこの柳橋連合市場のような昔ながらの市場は山口県ではすっかり見ることが出来なくなりました。
たしかに、こういった市場で何を買うということもないのですが、昔ながらの市場の空気に触れて散策するのがとても好きです。
さて、そうはいっても全く目的が無い訳ではありません。
今回の目的は「がっぱ工房」さんです。



こちらの店は、馬肉の専門店として馬肉やブランド牛などのお肉を売っていますが、店の奥に食事スペースがあり、定食やお酒、おつまみ等を食べることが出来ます。



今日は、「馬刺し3種と馬スジ煮込み定食」をいただきました。



この綺麗な馬刺しが分かりますか?馬刺しもともかくとして、馬スジ煮込みがめっぽう美味しくて、友人の分と合わせて3パックもテイクアウトしました。
そして、帰る途中で小腹が空いたときのお供に、「いなりのこん」さんでお稲荷さんをテイクアウトです。



こちらは定番のお稲荷さんが常時10種類程度用意されています。
1個が100円程度で、買った個数に合わせたパックに詰めてもらえます。
お土産にする場合は、お願いするとパックの上からお稲荷さんの味をシールで表示してもらえます。



私は、野沢菜とプレーンのお稲荷さんが好きです。
Posted at 2020/09/29 20:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「万博に行って来ました・最終回 http://cvw.jp/b/2688729/48569663/
何シテル?   07/29 00:01
nobuといいます。よろしくお願いします。 車旅が大好きな人間で、1日1000kmは平気で走れます。 おかげで車のサイクルも早いです。 今回アウトランダー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728 2930   

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年1月29日(土)に納車になりました。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱 アウトランダーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation