• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu-cv1wのブログ一覧

2020年10月04日 イイね!

福岡県遠賀郡 鮨屋台

みなさんはお寿司を食べられることは多いでしょうか?
私は大のお寿司好きなのですが、最近は年のせいか(笑)あまり多くは食べられなくなりました。
回転すしでも、せいぜい5皿、10カン程度が限界で、みそ汁、茶わん蒸しを追加しても1000円程度で済んでしまいます。
なもんで、最近は大手の回転すしではなく、山口か小郡の海都という回転すしに行くことが多くなりました。
海都は高いネタが多く、大えび、大とろ、厚切りうなぎ、などを良く食べますが、そうすると毎回3千円以上の結構な金額を支払っています。

そんなお寿司好きの私が今回おじゃましたのは、福岡県遠賀郡にある鮨屋台という海辺に面したお寿司やさんです。



こちらの鮨屋台さんの売りはカウンターが海に面していて、調理場越しに海が見えるところにあります。
スマホではうまく写真がとれないので、ホームページの写真をお借りしましたが、こんな感じです。



こういう所に行くとお高いというイメージがありますが、お寿司10カンに先付け、小鉢、お味噌汁がついてなんと2,500円しかしません。
なんと、ちょこっと食べに行く海都より安くつきます。
ただしちゃんとしたお寿司やさんなので、回転すしのようにこちらのペースで食べれません。ひとカン、ひとカン丁寧に出てきます。
まあ、せっかちな人はお寿司やさん向きではないとは思いますが(笑)

こちらが出てきたお寿司です。エビは本来は入っていませんが追加で握ってもらいました。


私は、どこのお寿司屋さんに行っても茶わん蒸しを頼むので、ここでも追加で頼みました。


こちらが小鉢のマスの刺身と卵の和え物ですが、出て来た後に板さんが「卵がお嫌いでなければ追加しますよ」と勧めてくださいます。
ここは遠慮なく追加していただきました。


この日はカウンターは満席で、板さんとお話する機会が難しかったのですが、最後に少しだけお話することが出来、とても感じが良くお話させていただきました。
場所は、こちらになります。


朝からドライブで出かけて、海辺のお寿司屋さんでお昼ご飯にお寿司を食べて、ゴチャゴチャした人込みなどには行かずに真っ直ぐ帰る、そんな一日もいいものです。
Posted at 2020/10/04 08:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「万博に行って来ました・最終回 http://cvw.jp/b/2688729/48569663/
何シテル?   07/29 00:01
nobuといいます。よろしくお願いします。 車旅が大好きな人間で、1日1000kmは平気で走れます。 おかげで車のサイクルも早いです。 今回アウトランダー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年1月29日(土)に納車になりました。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱 アウトランダーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation