今日はものすごく嬉しいことがあったので聞いてください(笑)
といっても車の話題ではありません。
興味の無い人には全くささらない話なのでご容赦のほどよろしくお願いいたします。
私は、そこそこカメラが好きです。
好きですが、単純にカメラが好きというぐらいで、撮影する映像にそんなにこだわりがあるわけではありません。
そこそこ綺麗に撮れて、自分が満足すればそれで充分です。
今持っている機種は、CANONを2台、OLYMPUSを2台、ビデオカメラはPanasonicとJVCがそれぞれ1台、カメラ用の交換レンズはSIGMA製のを3本といったところです。
どれも中級~初級クラスで、そこまで高価な物はなく、どれも購入価格は10万円を超えることはありません。
この中でもお気に入りは、OLYMPUSのOM-D E-M5 というカメラです。
どうしてかというと、このカメラは防滴仕様となっていて雨の中でも撮影することができます。
また、少しレトロな雰囲気も好きですし、canonに比べて半分以下の軽さなので、車を使わない旅行などでは重宝します。
その OM-D E-M5 は2012年の発売で、その3年後には MARK2という二代目が発売されました。
こうして見比べると自分が所有する初代はなんとなく野暮ったく見えて、MARK2に買い替えようかと何度も考えたものです。
しかし、こういった物は販売直後はほぼ定価で本体だけでも12万円はするうえ、買ってからさほど月日も経っていません。
そんなことから、価格がこなれてきて買いやすくなってから考えようと思って保留していました。
そうこうするうちに月日は流れて今年の11月になって、三代目のMARK3が発売されることになりました。
これはチャンスです。
新製品が発売されると、当然のごとく在庫処分として半額近くまで値下がりするのは良くあることです。
なんとなくたいした理由も必然性もなく買い替えたいと思っている私のような人にとって、この機会は千載一遇の機会なのです。
さっそく、Amazonは半額以下になりました。
こちらのレンズキットも半額です。
このレンズは単品でも6万円からしますから、セットで購入するとメッチャ得になります。
本体のみ、約59,000円 レンズキット 約90,000円 です。
大体どこのネットショップでも同じような価格で、新品は続々と売り切れて行き、在庫があるのはほぼAmazonくらいになってきました。
迷ってグズグズするくらいならさっさと買えばいいんです、お金が無いというのなら話は別ですが、これくらい買うお金はあります。
でも、これだけ機材を持っていて、追加でこのカメラを買ったからといって、写す写真の何が変わるという訳ではないのです。
そんな思いがグズグズと買わずに日にちばかり過ぎていくことになりました。
そして年末、例の中華製Windowsタブレットを購入したことで、PCバッグを買いにヤマダ電機に足を運んだ時のことです。
レンズキットが80,000円の処分価格で売りに出ていました。
Amazonよりは1万円は安いのですが、店員に聞いたら展示処分品で現品限りということでした。
この現品処分というのは難しく、カメラの初心者が訳も分からずいじくりまわしたり、電気もずーと入れっぱなしだったりします。
正直、新品扱いとはいえこんなのより、カメラに愛着のある人の中古品の方がよっぽどましな場合もあります。
さすがに買うことはありませんでした。
あれから1か月、ほぼ毎日Amazonやオークションで買おうかどうか迷い続ける日々が続いていました。
Amazonも日々在庫が減り続けていき、いい加減買うのなら思い切らないといけません。
そして今日、たまたまヤマダ電機に用事がありカメラコーナーに行ってみたとこと、なんと!例の在庫処分品が税込みで63,000円に値下がりしています。
さて、こうなると一か八かの話になります。
Amazonで本体のみ新品59,000円か、それともヤマダ電機で展示品だが6万はするレンズが付いて、63,000円にするのか・・・
在庫処分の他に、もうひとつにヤマダ電機に踏みこめない理由があって、それはカラーなのですが、今までお見せしたものはシルバーというカラーで、私はこれが欲しいわけです。
ただ、ヤマダ電機のものはブラックというカラーで、これだと2台あるcanon機と同じ色になるので、なんとなく買う気が起こらないのです。
売り場でずーと悩んでいると、さすがに店員が見かねて(私の経験談だと、こういう一般向けでないカメラの前にいる人は面倒くさい人が多いのであまり声をかけてこない・笑)
「お安くなっているでしょ」と声をかけてきました。
私も行き詰っていたので、
「1か月前には80,000円くらいだったですよね。ずーと売れなかったんですね」と答えました。
店員「そうですね。売れなかったようです。」
私「色がシルバーなら飛びついて買うんですけどね」
店員「調べてみましょうか」
私「えっ?展示品の処分価格じゃないんですか?」
店員「まあ、そうなんですけど・・・」といいながらタブレットを操作
「やっぱりシルバーはありませんね」
私「そりゃあそうでしょう、展示品で在庫があったらおかしいし・笑」
店員「あれ?ブラックの在庫が倉庫に1台あるなぁ」
私「はぁ、1か月前に展示品限りで在庫なしという話だったでしょ?」
店員「う~ん、おかしいなぁ、ちょっと倉庫を見てきます」
約10分後
店員「ありました!」手に箱を抱えて走ってきます。
私「買います!」
という話です。
すみません、しょうもない話を長々と・・・
本当はシルバーが良かったのになんてこと一切ありません。
ブラック、いいわぁ~、カッコいいわ!
人間、お金が絡むと変わるという落ちです。