• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2024年01月08日 イイね!

ロアオイルパン取り付け。

今日は午後からOHエンジンのロアオイルパンの取り付けをしてきました。

先ずはボルト洗浄から。
全18本の内、半分は綺麗にしてあったのですけど、これが地味~に時間が掛かるのですよねぇ。

んで、その後はオイルパンの洗浄。
内側が結構汚かったので、下地の様子を見ながら真鍮のブラシでゴシゴシやってきました。

内側は何らかの表面処理をしてあるみたいで、ザラザラな仕上げ面になっているので、
なかなか綺麗にならず、まぁ、こんなもんかなって所で妥協してきました(苦笑)。

やらないよりはマシだったかなという感じ。

洗浄が終われば、後はガスケットを挟んでオイルパンを締め付けるだけなんで、
大した作業ではござんせん(笑)。

また不自由な写真を載せますが、こんな感じになりました。



表側は塗装屋さんに塗ってもらってたのかなぁ?と思うのですが、
私があちこちぶつけたり擦ったりしているみたいで、
塗装飛びや擦り傷のオンパレードでしたが、まぁ、見なかった事にしましょう(笑)。

ホントは、ダミーヘッド代わりのシリンダーヘッドを降ろす所までやろうかと思ったのですが、
ひっくり返すと、クランクシャフトの脱着絡みで塗りたくったオイルが
ブロック内壁から接着面を横切ってオイルパンに落ちる感じになるだろうと思われる所で、
接着面にオイルを触れさせるのは24時間以上経過させてからにする方が
より良いような気がしたので、それはまた次回という事にしました。

その後はこれから載せるシリンダーヘッド等のエンジン部品を置いている場所を
近々仕事で使う予定なので、
その辺りの整理を一寸してきて、本日の営業は終了となりました(笑)。

次回はシリンダーヘッドを載せたい所ですが、果たして…。
Posted at 2024/01/08 18:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一寸情報が古かった(大苦笑)。」
何シテル?   04/08 22:55
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1 2 3 4 56
7 89 10 1112 13
1415 161718 1920
21 2223 24 252627
28 293031   

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation