• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん@のブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

8月最終日は朝食前の早朝ダイエット走と今年最初で最後の川涼みへ

昨日はセロー250で早朝ツーリングを楽しんだので今日は原動機無し自転車でダイエット走へ
alt

出発時は快晴でしたが湿度が90%でしたので山間部に入ると濃霧が見られるようになり
alt

雲の下を走行している感じでしたが、最近は雲海に遭遇する機会が増えてきたので
alt

まだまだ猛暑が続き残暑が厳しいですが8月も最終日となり、何となく秋の気配を感じつつ
alt

今朝も湿度は高かったですが霧のお陰で気温も少し低めでしたので体感気温はわりと涼しくて
alt

ヒグラシの鳴き声もそろそろ終わりなのかなと感じながら気持ちよくペダルを漕いで行きます
alt

復路を黙々と走っていると一瞬路肩に彼岸花のようなものが見えたのでUターンしてみますと
alt

今年初となる彼岸花の開花を見る事ができました。暑さ寒さも彼岸までとは言いますが・・・
alt

道中にある栗や柿の木も大きな実を付けているので季節は確実に秋へと移行しているんですね
alt

帰宅後はシャワーで汗を流してスッキリしたら空きっ腹に朝食をタマラン美味しくいただいて😋
alt

8月も今日で終わりですが今年は一度も泳いでなかったので川へ行ってみる事にしましたが
alt

妻を誘ってみるもフラれたので~😆ボッチで奇跡の清流小川へ向かいますw
alt

深瀬の河原へ行くつもりでしたが人が多すぎたのでパスしまして😵
alt

上流にあるアクセス良好な河原へ行ってみますと
alt

意外な事に空いていたので
alt

ここで今年最初で最後の川涼みを
alt

愉しむ事にしました
alt

早速入水してみると浅瀬はかなりぬるくてお風呂みたいでしたが
alt

連日の猛暑に車の外気温度計では35℃を超えていたので納得です♨
alt

入水してすぐに鮎が沈んでいるのを発見。ヒレの形や色合いからして天然物のようですが何故?
alt

浅瀬から水深が深いところへ行くと
alt

それほど冷たくもなく丁度いい水温になってきて
alt

頭までドボンと浸かると全く猛暑を感じる事も無く快適です
alt

左右に見えるのはちゃり友のミッチーさんのカヌーツアー関係者のものですね
alt

上流側にもちらほらと家族連れで水遊びを楽しんでいる方々が居たので
alt

愛しの孫ちゃん達にも来年の夏位から川遊びを体験させたいなと思いつつ
alt

そろそろ帰りますが何故か天然鮎が2匹も★に?鮮度もいいし勿体ないのでお持ち帰りします
alt

川から上がって着替えたら火傷しそうな位に熱くなったシートに座って帰路につきますが
alt

面白くない高速道路走行時は普段聞けない大音量でカーステレオの性能を堪能しながら
alt

11:00過ぎには帰宅しまして
alt

昼食はゴーヤチャンプルーと
alt

先ほど小川からお持ち帰りした天然鮎を塩焼きで美味しくいただいて😋
alt

夕方からはウォーキングで


今日もいい汗搔けました👍

本日の有酸素運動
1時間20分
30.64km
消費カロリー 1416kcal

ウォーキング
1時間2分
5.11km
消費カロリー 288kcal
2025年08月30日 イイね!

早朝プチツーリングで絶景モーニングと畑で収穫がてらウォーキング

今週は天気が安定してきたので、まだ涼しい夜明け前からプチツーリングへ出発です
alt

ちょっと出遅れて出発が5:00を過ぎてしまったので徐々に空が明るくなってきました
alt

「日本夜景遺産」に認定されている延岡市のATG山を眺めながら北川町へ向かいまして
alt

今日は久しぶりに鏡山へ上ってみますが、麓はまだ濃霧に覆われています
alt

奇跡の清流と呼ばれる小川は
alt

相変わらず抜群の透明度でとても綺麗です
alt

濃霧に突入して狭い山道を慎重に進み、視界が開けてくると雲海の上に出てきました
alt

宮崎県の神話を思い出させる神々しい景色で
alt

天孫降臨ゆかりの地である
alt

高千穂町の天岩戸から
alt

手力雄命」がブン投げた大岩が飛んできそうですw
alt

その後も景色を眺めながらトコトコとバイクを走らせて
alt

今日の目的地である鏡山の山頂駐車場へ到着しました
alt

ここは日の出を見に来る方々に人気のスポットなんですが
alt

今朝は運よく誰も居なかったので
alt

映えスポット?のテーブルを
alt

貸し切りで使わせてもらいながら
alt

ここで朝食をいただきます
alt

今回もコンビニで買って来た弁当だけですが
alt

心地いい虫の音や鳥のさえずりをBGMに
alt

目の前に広がる日豊海岸の素晴らしい景色を眺めながら
alt

朝食を食べていると、とても幸せな気分になってきて
alt

加山雄三の君といつまでもの歌と「幸せだなァ」というセリフが脳内に浮かびつつ
alt

至福のひと時を過ごしながら
alt

とても美味しくいただくことができました😋
alt

ここは標高が高く早朝は涼しいので
alt

もう少しゆっくりしたかったのですが、陽が登って来ると
alt

直射日光が強烈な暑さになってきて汗が吹き出しそうになったので😵
alt

汗を掻く前にいそいそと帰路につきます
alt

北浦町方面へ下りずに同じ道を戻って行きますが
alt

上りと下りではまた違った景色を
alt

眺めながら下って行きます
alt

かつて鏡山のシンボルだった風車が朽ち果てているのが見えました
alt

ハイジ~ ペーター!←しつこい
alt

朝陽に照らされて綺麗な雲海が見えたのでバイクを停めて眺めてみると
alt

大崩山や傾山の手前に発生している雲海が上がってきて山津波が起きはじめてました
alt

再び濃霧の中を慎重に走りながら下界へ降りて行きまして
alt

気温が上がりきる前に帰ろうと裏道を走って8:00頃に無事帰着となりましたが
alt

2時間程度のショートツーリングでも素晴らしい景色を眺める事ができたので大満足でした👍
alt

夕方からは妻と畑へ収穫がてらウォーキングで
alt

今日もいい汗搔けました👍

本日の有酸素運動
ウォーキング
1時間6分
4.08km
消費カロリー 222kcal
Posted at 2025/08/30 18:52:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | セロー250 | 趣味
2025年08月24日 イイね!

朝食前の原動機無し自転車ダイエット走と旅行先での熊対策😱

今朝も暑さを避けて日の出前の5:00過ぎから原動機無し自転車でいつものダイエット走へ
alt

早朝は昨日と同じ気温でしたが湿度が少し下がったみたいで
alt

同じ早朝の時間帯でも昨日よりは若干風が涼しくて
alt

それでも大量発汗しながらではありましたが
alt

昨日よりは気持ちいい風を感じながらペダルを漕いでいきます
alt

道中の集落にある
alt

天孫降臨なトリコロールカラーのバス停を通過して
alt

帰宅後は朝食をタマラン美味しくいただきながら秘境椎葉村で買って来た
alt

紫蘇の千枚漬けを食べてみましたが・・・日之影や高千穂産の味の方が好みでした😅
alt

その後は旅行プランの続きを練りますが旅程の中で熊出没情報を詳しく調べてみると
alt

なんと、結構な確率で含まれているではありませんか!😱
alt

野生の熊が絶滅している九州地方には「くまモン」しか居ないので
alt

人よりも獣に会う確率の方が高い九州中央山地国定公園内の最深部に残された原生林の中で
alt

ソロキャンプしても野生動物に襲われる事はまずないので(驚くほど巨大な猪は居ますが)
alt

人の生活圏内にライオンやトラと同レベルの猛獣が頻繁に出没しているイメージが湧きませんし
alt

観光目的なので山登りに行くわけではないのですが防犯対策にもなるのでポチっておきまして
alt

マタギの方々の狩猟動画や記事などで熊の習性や対策を学びながら撃退スプレーの使い方を
alt

繰り返しイメージトレーニングしながら到着したら素早く使えるように練習しておかねばです
alt

今日のランチは天領うどんを美味しくいただきましたが、おでんが小さくなったような気が?
alt

その後は用事を済ませてバイクのコンディション維持の為、暫くエンジンをかけておきまして
alt

夕方からは妻とウォーキングで今日もいい汗搔けました👍

本日の有酸素運動
原動機無し自転車
1時間18分
30.55km
消費カロリー 1412kcal

ウォーキング
36分
2.88km
消費カロリー 159kcal
2025年08月23日 イイね!

朝食前の原動機無し自転車ダイエット走と悩ましい本州の熊問題

今週末は突然発生してあっという間に消滅した台風の影響で不安定な天気でしたが
alt

雨が降る前にと日の出前の5:00過ぎから原動機無し自転車でいつものダイエット走へ
alt

台風の影響か湿度が高く風が生温い感じであまり涼しくはありませんでしたが😵
alt

それでも日中に走るよりは快適で清々しい早朝サイクリングを楽しむ事ができました👍
alt

帰宅後は今後の旅行プランを練っていたのですが
alt

最近は全国ニュースで
alt

毎日のように目にするようになった
alt

熊出没による人的被害が気になっていたので
alt

各地の熊出没情報マップで調べてみたところ
alt

熊が絶滅した九州以外ではえらいことになっており・・・
alt

予定している紀伊半島3県の観光地付近にも頻繁に出没しているようなので😱
alt

観光旅行ですが念の為にこのような物を携帯した方がいいいのかなと悩みつつ
alt

夕方からは妻とウォーキングで汗を流したら
alt

今夜は久しぶりにやきまるⅡで
alt

焼肉をタマラン美味しくいただいて😋
alt

今夜も安定の摂取カロリーオーバーでゴザイマシタ🍻

本日の有酸素運動
原動機無し自転車
1時間18分
30.56km
消費カロリー 1402kcal

ウォーキング
40分
3.07km
消費カロリー 234kcal
2025年08月17日 イイね!

原動機無し自転車で朝食前の早朝ダイエット走とウォーキング

昨日はオートバイで涼しくて快適な早朝ツーリングを楽しんだので
alt

今朝も夜明け前の5:00過ぎから原動機無し自転車でいつものダイエット走へ
alt

立秋を過ぎてから朝晩は若干涼しくなってきたようで
alt

早朝はひんやりとした風がとても気持ちよくて
alt

朝だけどヒグラシの鳴き声をBGMに涼やかなサイクリングを楽しむことができました👍
alt

帰宅後は空きっ腹に朝食をタマラン美味しくいただいて😋
alt

お昼はゴーヤチャンプルーと


畑で採れた地胡瓜などを美味しくいただいて😋


夕方からは妻とウォーキングへ
alt

日中は暑かったですが夕方になると風が少し涼しくて
alt

今日もいい汗搔けました👍

本日の有酸素運動
原動機無し自転車
1時間15分
30.55km
消費カロリー 1380kcal

ウォーキング
1時間8分
5.39km
消費カロリー 298kcal

プロフィール

「[整備] #セロー250 SHOEI 防曇シート用ピン PINLOCKピン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3734770/8331287/note.aspx
何シテル?   08/13 19:46
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation