• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月22日

箱入りグロム

また今週も週末雨パターンです。しかも南九州は大雨とか?
昨日の鳥取地震の後、こちらでも明け方に震度3の地震がありビックリして目が覚めましたが震源地が日向灘でしたのでついに南海トラフ大地震の始まりか!?と冷や汗がでました(怖

阿蘇山もマグマ溜まりに熊本地震の活断層が絡んで刺激しているらしく噴火の可能性が高まっているようですので異常気象と合わせて今一度災害への備えをしておかねばですね(汗

そんなこんなで?今日は朝から本降りの雨ですが最後にポチっていたパーツ(ハンドガード)が届いたので早速取り付けてみました。


取り付け前はこんな感じで


ハンドルグリップの所は風を遮るものがなく


これからの時期は指先が冷えてしまうので


防風代わりに


小さ目の


ハンドガードを


付けてみましたが


中々


いい感じに


なりました。←自画自賛w


とりあえず


ロングツーリング仕様の為の


カスタムは


これにて


終了です。


これで車体の準備は整ったので


あとは


キャンプ道具を


積みこんで


出かけるだけとなりましたので


早速


MTBバックパッカースタイルで運用していた


ソロキャンプ装備を積んでみましたが余裕で収まりました。


そして倉庫の中は湿気が多くカビや錆が心配で


グロムは苦痛の館へ保管する事にしたので・・・


箱入りグロムとなりました(笑


このままキャンプ道具と着替えに食料一式を常備する事にしたので災害時に運よく自宅に居た場合はグロムで高台まで避難する事が出来ればいいのですが・・・
蓄電池兼発電機の我がPHVもですが、こればかりは運しだいですね。
ブログ一覧 | 16GROM・バイクネタ | 日記
Posted at 2016/10/22 14:48:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2016年10月22日 17:41
昨日の地震は、広島でもゆれて
びっくりしましたよ

鳥取の人も、大きくゆれたぁって
言われてました・・・
コメントへの返答
2016年10月22日 20:25
そうそう、からすに停泊していた息子の艦もかなり揺れたそうです。

GONさんは鳥取出張中でなくてなによりでしたね~(汗
2016年10月22日 23:08
ハンドガードはやっぱり必須ですね。一気に前面からの姿が締まりました。実は私も買い物カゴに入れています。

キャンプ道具はMTBの積載能力を大きく越えてますね。更に、非力ながらも人力の5倍以上の原動機ですから、装備の重さも気になりませんね。

キャンプへアタックする日が楽しみです!素晴らしいツーリングキャンプに成りそうですね。
コメントへの返答
2016年10月22日 23:43
本当はこんな見た目だけのヘタレ用品よりガッツリオフ用の奴が良かったのですが車格や重量を考えると・・・残念!(汗

キャンプ道具はMTBでの運用時を考えると遥かに楽になりましたが、少し積載に余裕ができた分、今後はいかに無駄を省くか?がテーマになってくるのかもです。
2016年10月22日 23:13
かっこいいバイクですなぁ!
私はクロスカブをちくちくとヨメに説明してます(笑)
コメントへの返答
2016年10月22日 23:40
クロスカブもいい旅バイクですよね!
奥さんとちょい乗り共有って事で何とか・・・(笑
2016年10月23日 15:37
床の間にバイクいれている人、初めて見ました(笑
部屋がガソリン臭くなりませんか~

鳥取地震当日は政府対策本部が設置されたので、準備に向けた打診が・・・
コメントへの返答
2016年10月23日 15:45
以前は床の間に自転車置いてました(爆
キャブ車では無いので全くの無臭ですよ^^

あら?熊本地震に続いてですか~(汗
ご苦労様ですm(__)m
2016年10月23日 21:58
地震より家のすぐ近くにあるスピーカーの音がでかすぎて飛び起きました(^_^;)避難道具は準備してますが家にいない時に災害にあったら…ホントこればっかりは運ですね(^_^;)車にも少し準備しとかねば!
コメントへの返答
2016年10月23日 22:26
我が家では逆にそのスピーカーが遠すぎて何を言っているのか判らないのでよし悪しですね(笑

そうなんですよ、災害への備えも家に居なかったら・・・非常に残念なことになるんですよね(涙

プロフィール

「[整備] #セロー250 SHOEI 防曇シート用ピン PINLOCKピン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3734770/8331287/note.aspx
何シテル?   08/13 19:46
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation