• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月03日

ツーリンググロムADVで行く大分・熊本日帰りロングツーリング(後編)

前編」からの続きです。

やまなみハイウェイから


次に向かうのは


ミルクロードです。


以前みん友の


へ・・・もとい、ギブロワイト氏から教えてもらった


とっておきの場所へ入り込みまして


観光客で賑わう大観峰をこちら側から撮影してみました。


再び


ミルクロードへ


戻って


次は


大観峰へ。


ちょっと休憩しまして


しばし景色を楽しんで


出発。


素晴らしい風景が続き


すれ違うライダー達との


ピースサイン(バイク乗り同士の挨拶)も


最高潮に達します♪←こんなにピースサイン返したのは17年振りでした^^


菊池渓谷へ行ってみたのですが少し手前で全面通行止めでしたので


横を流れる川をなんちゃって菊池渓谷という事にしましてw


丁度お昼になったので


ここでランチタイムです。


今日の昼食はこの謎肉祭?を


食べてみたかったので・・・
↓見た目がリアルドッグフードみたい(汗


食してみましたが・・・ちょっとスープの味が薄いような?


食後はドリップ珈琲を淹れまして


食後の珈琲を美味しくいただきまして


出発です。


来た道を


引き返して


行きますが


また違った風景を楽しみつつ


途中から城山展望所方面へ


下って行きまして


一宮から


箱石峠へ


最後の絶景と


素晴らしいワインディングロードを楽しんで帰路へ。


途中にある


謎のツリーハウスを見たり


のんびりと草を食むあか牛を眺めたりしながら


宮崎県へ。


力の有り余ったお方らを横目に


地元まで一気に走って行きまして


16時過ぎに無時帰宅。


今日のツーリングでの走行距離は345.4kmで


グロムが納車されて乗車4回目にして走行距離が1192kmとなりました。


帰宅後はちょっと使い勝手が悪かったナビとスマホホルダーの位置を変更しまして


より使い易くなるよう改良してみました。


朝早めに出発したお陰で時間に余裕を持って帰宅できたので・・・
今夜も心地よい疲労感を感じつつ、思い出を肴にゆっくり呑みますかね♪

おしまい
ブログ一覧 | GROMツーリング | 日記
Posted at 2016/11/03 18:57:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

定番のお寿司
rodoco71さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2016年11月3日 20:06
ならし運転ですか?
コメントへの返答
2016年11月3日 20:22
ならし運転?も4日で終了しました(笑
2016年11月3日 20:41
やっぱり阿蘇はモーターサイクルで走るために有るような場所ですね。
秋の阿蘇を画像からタップリと楽しませて頂きました。
グロムは小さくとも300kmオーバーの距離も全然難なく走れるのが分かりました。来年は一緒に走り回れることを想像しながらグロムのツーリング記を毎回楽しみにしてます。
コメントへの返答
2016年11月3日 21:25
自転車も沢山走ってましたが仕事や家庭の事情で限られた時間をフルに使って広範囲に楽しもうとした時には、やはりモーターサイクルがベストな選択かもしれないですね^^

グロムはポジションが楽なのと、我々サイクリストのやる200km超の変態ロングライドからすれば何を取ってもラクチンで、その気になれば400~500kmオーバーも全然可能ってか、余裕だと思いますし、出力の低い原付であえてロングツーリングするところが変態サイクリストに通ずるものが大いにあるように思えます!?(爆
2016年11月3日 21:31
ピースサイン懐かしい!
当時は、バイク上で立ち上がって両手でやってましたね~
今になって考えると危ないですね(汗
コメントへの返答
2016年11月3日 22:02
懐かしいでしょう?
私も今のライダーはしないと思っていたのでちょっと驚きましたが、厳密に言うとピースサインというより手を振る?ような感じが多かったですよ^^

あはは~何事も古き良き時代でしたよね(笑
2016年11月5日 8:31
ロードバイクも多かったんですね^_^走ってみたい道の一つです^_^
コメントへの返答
2016年11月5日 19:22
60km/h以上で巡航しているトレインも居ましたよ^^
やまなみハイウェイやミルクロードは標高が高くこれからは寒さが厳しいので汗冷えする自転車には初夏から夏にかけてがお勧めです^^

プロフィール

「[整備] #セロー250 SHOEI 防曇シート用ピン PINLOCKピン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3734770/8331287/note.aspx
何シテル?   08/13 19:46
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation