• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

新型グロムADVで行く熊本の秘境&酷道 紅葉狩りロングツーリング

今日は少し早起きして熊本方面へ紅葉狩りツーリングです。
早速準備して出発~


国道218号線を高千穂方面へ向かいますが


雲海の中へ入って行くような幻想的な風景が楽しめました。


寒くてたまらず道の駅高千穂で小休止して


防寒対策して出発。


途中にある重要文化財 霊台橋へ立ち寄ってみましたが


当時の職人技のお陰でしょうか、熊本地震の激しい揺れと余震にも耐え崩壊を免れていました。


砥用町から国道445号線へ。最初は綺麗な2車線の快走路なので


紅葉に癒されながら進んで行きますが


途中から舗装も激しく荒れ離合も困難な道になりまして


二本杉峠までの道のりは正に「酷道」でした(汗


ですが二本杉峠から見る景色はとても素晴らしかったです。


その後も広くなったり狭くなったりを


繰返しながら進んで行きますと・・・


眩しい位に鮮やかな


紅葉が


出迎えて


くれました。


途中にある


梅の木茶屋に立ち寄りまして


梅の木吊り橋を


眺めてみましたが


紅葉が素晴らしかったです。


秘境五家荘を抜け五木村の大イチョウを見まして


人吉方面へ


走りまして


次の目的地である


人吉駅へ到着です。


からくり時計の前ではイベントが開催されておりましたので


しばし見学しまして


人吉駅と言えばこの駅弁が有名なようなのでゲットしまして


食べてみましたがとても美味しかったです。


食後は構内を


散策です。


この建物はミニSLの駅兼史料館のようです。


人吉駅と言えばSLなので


SL人吉号が到着するまで


あちこち


見て回ります。


私のHNは てっちゃん ですが


鉄チャン(鉄道マニア)ではありません(笑


屋上へ上がってみたら人が沢山居まして


皆さんSLの到着を待っているようです。


私は下に降りてカメラをスタンバイしていると


ミニSLが走り出すと同時に


本物の 「SL人吉号」 が現れました!


本物のSLが走っているのを見たのは


初めてでしたので


感動でした^^
しばし眺めて人吉駅を後にしましてえびのループ橋を越え宮崎県へ。


最後の目的地はこの「えびの赤どり」です。
大好物のえびの赤鶏の タタキ と ささみの刺し身 をゲットしまして


持参して来たソフトクーラーへ入れて持ち帰りますが、ここのお店は親切でして、保冷用の氷を無料で下さるのでバッチリ冷やしながら帰路へ。


途中で西都原古墳へ寄り道して


16時前に無時帰宅しました。


本日の走行距離は361.0kmでして


納車されてからまだ1ケ月経ってませんがツーリング8回目にしてオドメーターは既に2000kmを越えました。


そして今夜は道中の思い出と、えびの赤鶏を肴に・・・


呑みますかね♪←デブまっしぐら
ブログ一覧 | GROMツーリング | 日記
Posted at 2016/11/13 18:00:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

おはようございます!
takeshi.oさん

夜勤明けからの色々
ゆうとパパさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2016年11月13日 18:09
楽しんでますねー!!!!!
羨ましい限りです♪

オートバイも食いモンも(笑)
さっすがは南国九州ですね!!
d(≧▽≦*)ウヒャー
コメントへの返答
2016年11月13日 19:10
今日のルートは思いの外紅葉が綺麗で驚きでした♪

>オートバイも食いモンも
↑くまモンも居ますよ!(笑
2016年11月14日 9:22
自転車からエンジン付になって
一回の走行距離が長くなりましたね・・

うちは、今年四国によく行ったので
年内はおとなしくしている予定です・・

解体している部屋を、まじめに
そろそろ、復旧しないと、
大雷が落ちそうなんで・・・(笑)
コメントへの返答
2016年11月14日 21:50
必死こいて漕がなくてよくなったからでしょうか?(笑

原付は300km移動しても燃料代はワンコイン、キャンプなら宿代タダなので家計を気にせず気楽に楽しめるのがいいです^^
2016年11月14日 11:16
もう2000kmですか?!この調子だと来年までに5000㎞近く、、年間ならば20000㎞ぐらい走りそうですね。

酷道を繋いで走るならグロムは最適ではないでしょうか?マイペースで景色に目をやりながら走るのも125㏄の手軽さでしょうね。

えびの赤どり、堪らんですよね~。

コメントへの返答
2016年11月14日 21:58
いえいえ、道具は最初にガッツリとコキ使ってみるのが目的ですので今後は気負わず近場でゆる~く楽しんで行く流れになるかな?^^

グロムで走るにも今回の酷道は酷かったですからビッグバイクだったら疲れたでしょうし、まして車で五家荘には絶対に行きたくないと思いました。なんせ椎葉なんて比べ物にならない位の秘境っぷりですから~(笑

えびの赤鶏はやっぱり最高に美味しかったです♪
2016年11月14日 12:50
ミニSL長女が乗るのに良さそうです!
コメントへの返答
2016年11月14日 21:59
喜ぶと思いますよ!機会がありましたら本物のSLも予約してご家族で乗ってみるといいかも?^^
2016年11月17日 18:53
お疲れ様です!
南関東では見られない、雄大な九州の大地の画像にいつも見入っています・・・♪♪
新しい相棒とのレポートをこれからも楽しみにしていますねぇ~
春からが本番ですかね?!(笑)
コメントへの返答
2016年11月17日 21:27
こんばんは!
候補車がビッグバイク~中型~原付と非常に現実的な展開になってしまい、ロングツーリングは肉体的にもかなり疲れますが、ちゃりで培った体力で何とかカバーして色んな所へ行きたいと思ってます(笑

プロフィール

「[整備] #セロー250 SHOEI 防曇シート用ピン PINLOCKピン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3734770/8331287/note.aspx
何シテル?   08/13 19:46
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation