• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月26日

プリウスPHVで行く わらゴジラと初コストコ 1泊2日の旅 1日目

26日土曜日は久しぶりに妻とドライブへ。朝5時前には自宅を出発しまして


門川ICから高速に乗るつもりでしたが朝6時まで延岡南IC~北川ICが工事の為通行止めになってましたので国道10号線で北川ICまで北上しまして


北川ICから高速道路へ。大分~湯布院まで来ると雲海が出てました。


樹木にも霜が降りる程の冷え込みの中ひたすら移動しまして

福岡県筑前町へ到着。最初の目的は


コレです。
閲覧中のBGMにこちらをどうぞw


何と


藁で造られた


全長約10メートル


高さ約7メートルもある


このお方の


レプリカ?です!


細かい所まで


忠実に


再現されており


迫力


満点です!


制作するにあたってシン・ゴジラを名乗るからにはと、
本家から細かい注文があったとか?


いやはや・・・


凄い物を


見せて頂きました(感謝
この わらゴジラ、平成28年12月4日(日)まで展示されているようですので興味のある方は
コチラをポチっとどうぞ。


そして次の目的地は以前から妻が行きたがっていた福岡県の久山にあるコストコです。
会員制倉庫型店という独自のスタイルで年会費が税抜き4400円も掛かる(既定の期間内に解約すれば全額返金されるようです)との事で実際のところどうなんだろう?と思いつつも興味があったので社会勉強の為と観光でアトラクションにでも入ったつもりで行ってみる事にしたのですが、朝9時前と早めに到着すると10時開店にも関わらずもう人が並んでいるではありませんか(驚

実際は9時半前位にはオープンしましたが私達は初めてでしたので、まずは入会手続きと入会金を支払いメンバーカードを発行してもらい初入店。
店内に入ると早速、非現実的な光景が目に飛び込んできまして!(驚
とにかく凄まじい在庫量と全ての品物の1つ1つの販売容量が

半端なくデカい!

何もかも量が多く安い事に圧倒されつつ、最初は冷静に品定めをしていた妻も感覚が麻痺してしまったのかついに爆買いモードになりまして(滝汗


ふと気が付くと巨大なショッピングカートの中は商品で一杯に・・・
まんまと コストコマジック? に乗せられたのか、財布の中からは軽く片手ほどの福沢諭吉様が去って行ってしまったようです(爆


想定外の爆買いにお互い戸惑いつつ、何とか車に積み込んで行きますがコストコ内で販売しているドライアイスはショボ過ぎて使い物にならないので同じモール内にあるスーパーへ行ってみたところ、1家族に付き1回無料の氷が提供されているのを発見しましたので同店でジップロックを購入し、頂いた氷をジップロックに移し替えて生鮮食品をクーラーに収め食材を冷やす段取りができたので←主婦&ソロキャンパーの経験と知恵のコラボw


再びコストコに戻ってフードコートでクオーターパウンドホットドッグ(税込み180円)や


同商品にもれなく付いて来る飲み放題のドリンクに


ボリューム満点のピザコンボスライス(税込み300円)や


ツイストチュロス(税込み100円)


プルコギベイク(税込み400円)を買って食べてみましたが、どれもボリューム満点で旨い!
2人でホットドッグとピザをシェアして食べましたがそれだけでお腹一杯になってしまい、プルコギベイクとツイストチュロスはとても食べきれなかったのでそのまま持ち帰ることに(汗
しかも全部で1000円以下と激安でした(驚


コスパ最高のランチに大満足しつつ午後からは私の番です!?
同じモール内にあるモンベルと好日山荘、ロゴスを見て回り理性を失いそうになるのをグッと堪えてちょっとだけキャンプ用品を補充しまして


モール内を一通り見て回って出発。

今回初めて行ってみて判ったのは開店前に行って開店と同時に入店しフードコートが混雑する前に朝食を食べてから買い物を済ませるのがいいようですね。
鶏の丸焼き等の人気商品は直ぐに売り切れてましたし、外へ出てみると駐車場が既に満車になっており、駐車スペースを探す車がウロウロしてましたので早めに行って混む前に出るのが快適かつ効率よく利用するコツのようです?
あと、絶対にデカいクーラーボックスを積めるだけ積んで行くといいでしょう(笑

損か得かと言われるとよく解りませんが、個人的には店内を見て回るだけでもとても面白かったですし、とにかく何でもかんでも?量が多くて安いので育ち盛りで食べ盛りのお子さんが居るご家庭には凄く有難いのではないかと思いました。
そしてちゃり友のtakeさんからいただいていた事前アドバイスと同じくコストコ会員と一緒に行けば2名まで入店できるので3名で行った交通費と買った物もシェアする(とにかく量が多いので事前に一緒に買う物を決めておき後で小分けにする)のが一番効率がいいではないかな?あと、冷蔵庫以外に冷凍庫があるご家庭ですと食材を大量に買って帰っても小分けにして冷凍保存すればいいのでとてもお得で幸せな気分を味わえるかも?

と、中々面白かったコストコを出発。一日掛けて見て回るつもりでしたが意外と早く見て回る事ができたので急遽予定を変更し、近くに住む姪っ子達に会いに行きまして


その後は予約しておいた格安ホテルへ移動してチェックイン。


今夜はホテル近くの居酒屋で「博多もつ鍋」を食べるつもりでしたが行ってみると既に予約で一杯でしたので


博多南駅前まで歩いて行って居酒屋「魚民」で乾杯~♪


この居酒屋は


地元にもあるのですが


まだ行った事がなかったので


初めて行ってみたのですが安くて美味しいんですね。
もつ鍋も美味しくいただきまして


ホテルに戻ってコストコで買ってきたワインで一人二次会開始です。
プルコギベイク等、コストコで買ってきた食材をつまみながら呑み進んで


早朝からの観光&買い物と長距離ドライブで疲れていたのかワインを1本空けたところで眠くなってきたので早々に撃沈でした。

翌日に続く。

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ぷっちょ🐱とすあま🐱お外見るの ...
P・BLUEさん

次男サンバー手直し完了。
ベイサさん

九州一周ツーリング(2日目)
ボッチninja400さん

2025年「2回目のお山」ヽ(´▽ ...
badmintonさん

モケケ?
ヒデノリさん

5月12日のお月様(フラワームーン)
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年11月27日 21:06
やはりコストコマジックに嵌まりましたね(笑)。
私も最初の訪問時にレジでの表示金額でガクッときました。

コストコは商売が上手いと思います。確かに彼処でしか買えないものも多々ありますが、後々考えると微妙な商品が多々あります。

でも、あの倉庫を歩いて試食をしたり、品定めをしながらカーゴを一杯にするって最高のストレス解消ですよね。
コメントへの返答
2016年11月27日 21:22
コストコは・・

物欲の・・・

宝石箱やぁ~(爆

冷静に考えると実に面白い無駄な物を買って帰っているのに気が付いて苦笑いしてますが、肉の塊から切り出して焼いたステーキがヤバい位に旨し!でしたし、タルトやその場で加工販売しているものも旨過ぎで・・・
コスパ最強すぎな物も多数あるし、何より面白いので年会費とか、もうどうでもよくなってきますよね(笑

2016年12月1日 0:46
行ってみたいと思っていたのでインプレありがとうございます!
コメントへの返答
2016年12月1日 21:07
多分娘ちゃん達連れて行ったら・・・
おもちゃも凄いけどお菓子やケーキもとんでもなくデカくて安くて旨いものばかりなので凄い事になるかも?^^

プロフィール

「[整備] #その他 Park Tool サイクロンCM-5.3でチェーン洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3341150/8227571/note.aspx
何シテル?   05/11 17:12
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 56789 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...
ドゥカティ MONSTER 1000S ie ドゥカティ MONSTER 1000S ie
人生二台目のドゥカティ、今日届きました。 2003年モデル実走行2104km。 車検は通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation