• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月05日

佐伯市の史跡巡りとプチ山登りドライブ  その②

その①からの続きです。
次に向かったのは


以前グロムで訪れた 高平キャンプ場 です。


天気が下り坂で景色がイマイチですが


標高345.7mの


高平山山頂を目指し


時より現れる絶景を眺めながら


尾根伝いに


伸びる登山道を


登って行きます。


鶴の化石を見つけました(笑


約1.5km程歩きまして


高平山の


山頂へ


到着です。


山頂にある展望所へ登って


景色を


眺めて


みますが


曇り空なので何だか勿体ない感じです(汗


海上には漁師の方が仕掛けた網の様子がよく見えました。


雨が降ってきたので先に進むのを諦めて


来た道を戻りますが


こんな所に


このような


ものが


ありまして


地理的要因から


これは戦時中に作られた物なんじゃないか?と思っていたら


看板があったので見てみると全く関係のない内容に何だかな~と思いつつw


謎のくぼ地に後ろ髪を引かれながら下山します。


下山に備え登山靴の靴紐を絞め上げまして


下山して行きますが、ここにも謎の石垣がありまして


登りとはまた違った景色を楽しみながら


小雨の降る中


下って


行きまして


キャンプ場の管理棟でソフトクリームを注文している時に


何気にメニュー表を見ていたら


カレーが何と200円ではないですか!(驚
カレーとコーヒーのセットのメリットが何も感じられませんでしたが、また来る機会があったらカレーを食べてみたいですね。


ミックスソフトを美味しくいただきまして


高平キャンプ場を


後にしますが


キャンプ場からの下り坂で回生ブレーキによる電力回収で4km走行分の充電量が確保出来ました。


その後は蒲江インターパークへ寄りまして


神経締めして捌いてくれるという


マニアックな


活魚コーナーを眺めたりしながら


物産館や延岡市内で買い物をしたりしながら帰宅しました。


今まで行った事の無かった佐伯城址でしたが、とてもいい所で散歩している地元の方々がほぼ100%挨拶してくれるのがとても印象的でした。
高平キャンプ場の山登りまで何とか天気も持ってくれたし妻のリハビリを兼ねて運動もできたので中々充実した週末となりましたが、ちょっと食べ過ぎたので明日からまたダイエット頑張りますかね。

おしまい

ブログ一覧 | 山登り・トレッキング | 日記
Posted at 2017/03/05 23:56:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

イタリアン
ターボ2018さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2017年3月6日 20:23
メンテナンス期間でブログが見れませんでしたがいつの間にか。。

佐伯方面にプチ旅行だったんですね。佐伯は雰囲気は違うんですが延岡的な感じを毎回感じます。延岡は旭化成一色ですが、佐伯は造船所や興人ですよね。

大戦の折りには大事な拠点だったようで、歴史が深い土地だと思います。

200円カレーを目的にロードで今度行ってみます。
コメントへの返答
2017年3月6日 22:21
あら?そうでしたか~(汗

佐伯方面は行きやすくなったのでちょくちょくお邪魔してますが確かに似ているところがありますよね。
街中にも コレなんだろう? と思うような意味不明の古い遺構が沢山残っていて、つい気になってしまいます(笑

200円カレー、食べてる方が居ましたが中々のボリュームで美味しいと言ってましたよ^^
2017年3月12日 21:29
城山はよく娘を肩車して登ってました!全部で4コースあるのですが裏山のしらかた遺跡からの道は結構荒れてます
コメントへの返答
2017年3月12日 22:17
城山の遊歩道、結構いい運動になりますし、眺めが良く素晴らしい史跡の中をウォーキングできるとは地元の方々が裏山鹿でした^^

プロフィール

「[整備] #セロー250 SHOEI 防曇シート用ピン PINLOCKピン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3734770/8331287/note.aspx
何シテル?   08/13 19:46
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation